デラウェア (ブドウ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
デラウェア

デラウェアブドウの一種で、アメリカ原産の自然交雑種である。ジベレリン処理によって果実内部の種が除去され、種無しブドウとして出荷される。

歴史[編集]

1855年オハイオ州デラウェアデラウェア州ではない)で命名発表され、日本には1872年明治5年)に初めて輸入された。

特徴[編集]

成熟時の色は赤紫色で、粒の直径が10mm〜13mm程度の小粒のブドウである。糖度は20~23 度とされる。

ワイン[編集]

一部のワイナリーで、アイスワイン等に用いられる。

関連項目[編集]