デュア・リパ
デュア・リパ | |
---|---|
![]() ロスキルド・フェスティバル(2018年) | |
基本情報 | |
生誕 | 1995年8月22日(25歳) |
出身地 |
![]() |
ジャンル | |
職業 | |
担当楽器 | ボーカル |
活動期間 | 2015年 - |
公式サイト | デュア・リパ公式サイト |
デュア・リパ(Dua Lipa、1995年8月22日-)は、イギリスの女性シンガーソングライター、ファッションモデルである。
来歴[編集]
ロック歌手であった父親の影響を受けて育った[2]。14歳の頃にはクリスティーナ・アギレラなどの歌手のカバー動画をYouTubeへ投稿していた[3]。
2015年、ワーナー・ブラザース・レコードと契約し、活動を開始。同年8月にデビューシングル「New Love」を発売。同年10月発売のセカンドシングル「Be the One」が、イギリスでこそチャートインを逃すものの、ベルギーとポーランドで1位、オーストラリアで6位を記録した。
2016年、イギリスの大手放送局BBCから大きな影響力を持つ注目の新人アーティストに贈られるSound of 2016にノミネートされた[3]。同年5月に発売したシングル「Hotter Than Hell」がイギリスチャートで15位を記録し、ゴールド認定された。
2017年2月、アメリカの俳優であるアンセル・エルゴートを迎えた、「Be the One」のミュージックビデオを公開。これをきっかけに同曲が再び注目され、イギリスチャートで10位を記録。同月、オランダのDJであるマーティン・ギャリックスとのコラボレーションシングル「Scared to Be Lonely」を発表。世界中で大ヒットする。同年8月、初の来日公演となるサマーソニック 2017に出演。
2018年4月、スコットランドのDJであるカルヴィン・ハリスの楽曲「One kiss」に参加。同年5月、Zepp Tokyoで自身初となる単独来日公演を開催。同年12月、第61回グラミー賞の最優秀新人賞にノミネートされ、翌年2月に同賞を受賞。
2019年11月、シングル「Don't Start Now」をリリース。ノスタルジックを感じさせるような曲調で、リリースされてから現在まで、Billboard Hot 100 で常にチャートインされている。同年12月、セカンドアルバムのアルバム名にもなっているシングル「Future Nostalgia」をリリース。
2020年1月、シングル「Physical」をリリース。同年3月25日にシングル「Break My Heart」をリリースし、その2日後にセカンドアルバムとなる 『Future Nostalgia』を発売した。
人物[編集]
レディー・ガガやカイリー・ミノーグなどと同様に、LGBTから大きな支持を集めている[4]。2016年にはイギリスで毎年行われるゲイ・パレードであるブライトン・プライドに参加。また同年5月には、イギリスの大手ゲイ雑誌『アティテュード』で特集が組まれた[5]。
ディスコグラフィ[編集]
アルバム[編集]
タイトル | 年 | 詳細 | チャート最高位 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
UK [6] |
AUS [7] |
BEL (FL) [8] |
GER [9] |
IRE [10] |
ITA [11] |
NL [12] |
NZ [13] |
SWE [14] |
US [15] | ||||
1 | Dua Lipa | 2017 |
|
3 | 8 | 6 | 22 | 3 | 29 | 6 | 7 | 8 | 27 |
2 | Future Nostalgia | 2020 |
|
1 | 1 | 2 | 4 | 1 | 3 | 2 | 1 | 4 | 4 |
EP[編集]
タイトル | 年 | フォーマット | 備考 | |
---|---|---|---|---|
1 | Be the One - EP | 2016 | 音楽配信 | ドイツのみで販売 |
2 | The Only EP | 2017 | レコード | URBAN OUTFITTERS限定販売 |
シングル[編集]
タイトル | 年 | チャート最高位 | 収録アルバム | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
UK [6] |
AUS [7] |
BEL (FL) [8] |
GER [9] |
IRE [10] |
ITA [11] |
NL [12] |
NZ [13] |
SWE [19] |
US [20] | ||||
1 | Be the One | 2015 | 9 | 6 | 1 | 11 | 25 | 28 | 11 | 20 | 100 | — | Dua Lipa |
2 | Last Dance[21] | 2016 | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | |
3 | Hotter than Hell | 15 | 17 | 20 | 71 | 24 | — | 32 | — | 44 | — | ||
4 | Blow Your Mind (Mwah) | 30 | 59 | 44 | — | 40 | — | — | — | — | 72 | ||
5 | Scared to Be Lonely (with Martin Garrix) |
2017 | 14 | 14 | 10 | 9 | 12 | 21 | 3 | 8 | 3 | 76 | Dua Lipa:
Complete Edition |
6 | Lost in Your Light | 86 | — | — | — | 97 | — | — | — | — | — | Dua Lipa | |
7 | New Rules | 1 | 2 | 1 | 9 | 1 | 8 | 1 | 3 | 7 | 6 | ||
8 | Homesick | — | — | 12 | — | — | — | 14 | — | — | — | ||
9 | IDGAF | 2018 | 3 | 3 | 4 | 12 | 1 | 12 | 8 | 5 | 15 | 49 | |
10 | One Kiss (with Calvin Harris) |
1 | 3 | 1 | 1 | 1 | 8 | 1 | 6 | 4 | 26 | Dua Lipa:
Complete Edition | |
11 | Electricity (with Diplo and Mark Ronson as Silk City) |
4 | 22 | 6 | 64 | 6 | 56 | 13 | 25 | 51 | 94 | ||
12 | Swan Song | 2019 | 24 | 68 | 50 | 99 | 99 | 24 | — | — | 67 | — | — |
13 | Don't Start Now | 2 | 2 | 2 | 3 | 10 | 1 | 5 | 3 | 12 | 2 | Future Nostalgia | |
"—"は未発売またはチャート圏外を意味する。 |
プロモーショナル・シングル[編集]
タイトル | 発売年 | チャート最高位 | 収録アルバム | |
---|---|---|---|---|
1 | New Love[22] | 2015 | — | Dua Lipa |
2 | Room for 2 | 2016 | — | |
3 | Thinking 'Bout You[23] | 2017 | 6 | |
"—"はチャート圏外を意味する。 |
参加作品[編集]
タイトル | 年 | チャート最高位 | 収録アルバム | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
UK [6] |
AUS [7] |
AUT [24] |
BEL [8] |
FRA [25] |
GER [9] |
IRE [10] |
ITA [26] |
NL [12] |
SWI [27] | ||||
1 | No Lie (Sean Paul featuring Dua Lipa) |
2016 | 10 | — | 13 | 44 | 28 | 10 | 31 | 12 | 10 | 32 | 未定 |
2 | Bridge Over Troubled Water (as part of Artists for Grenfell) |
2017 | 1 | 53 | 32 | 26 | 111 | — | 25 | — | — | 28 | なし |
"—"はチャート圏外を意味する。 |
出典[編集]
- ^ a b Dua Lipa | Biography & History - オールミュージック
- ^ “Njihuni me Dua Lipa, shqiptarja që premton të bëhet ylli i ardhshëm në muzikë”. Lapsi.al (2015年12月23日). 2015年12月24日時点のオリジナル[リンク切れ]よりアーカイブ。2020年8月18日閲覧。
- ^ a b “'I want to work with A$AP Rocky' - Dua Lipa talks dark pop and hip hop influences”. BBC (2015年12月10日). 2020年8月18日閲覧。
- ^ “【iFLYERチケット】国境・人種を越えて大人気、イギリスの歌姫 Dua Lipa、来日公演決定!”. iFLYER (2018年3月1日). 2020年8月18日閲覧。
- ^ DUA LIPA TALKS DARK POP, GAY FANS, AND HER 'SECRET WEAPON'. (インタビュー). Stream Publishing. (2018年5月6日) 2020年8月18日閲覧。
- ^ a b c “Dua Lipa”. Official Charts Company. 2017年6月10日閲覧。
- ^ a b c Peaks in Australia:
- All except noted: “Discography Dua Lipa”. australian-charts.com. Hung Medien. 2016年5月3日閲覧。
- "Blow Your Mind (Mwah)": Ryan, Gavin (2016年9月26日). “Australian Singles: The Chainsmokers and Halsey Spend Seven Weeks At No 1”. Noise11. 2016年9月26日閲覧。
- ^ a b c d “Discografie Dua Lipa” (Dutch). Ultratop. Hung Medien. 2016年5月3日閲覧。
- ^ a b c “Discographie von Dua Lipa” (German). Offizielle Deutsche Charts. GfK Entertainment. 2016年5月3日閲覧。
- ^ a b c “Discography Dua Lipa”. irish-charts.com. Hung Medien. 2016年5月21日閲覧。
- ^ a b “Discography Dua Lipa”. italiancharts.com. Hung Medien. 2018年2月27日閲覧。
- ^ a b c “Discografie Dua Lipa” (Dutch). dutchcharts.nl. Hung Medien. 2016年5月21日閲覧。
- ^ a b “Discography Dua Lipa”. Official New Zealand Music Chart. 2017年9月9日閲覧。
- ^ “Discography Dua Lipa”. swedishcharts.com. Hung Medien. 2017年8月13日閲覧。
- ^ “Dua Lipa – Chart history: Billboard 200”. Billboard. 2017年6月9日閲覧。
- ^ Jones, Alan (2017年6月9日). “Official Charts Analysis: Ed Sheeran's ÷ back at No.1”. Music Week. 2017年6月26日閲覧。
- ^ Snapes, Laura (2017年12月5日). “How Dua Lipa became the most streamed woman of 2017”. The Guardian (Guardian News & Media Limited) 2020年8月18日閲覧。
- ^ “Warner Records' Phil Christie on Dua Lipa's No.1 album campaign” (英語). www.musicweek.com. 2020年5月10日閲覧。
- ^ Hung, Steffen. “Discography Dua Lipa”. Swedish Charts Portal. Hung Medien. 2017年8月13日閲覧。
- ^ “Dua Lipa – Chart history: The Hot 100”. Billboard. 2016年10月26日閲覧。
- ^ “Last Dance – Single by Dua Lipa”. iTunes Store (GB). 2016年7月22日閲覧。
- ^ “New Love – Single by Dua Lipa”. iTunes Store (GB). 2016年7月22日閲覧。
- ^ “Thinking 'Bout You – Single by Dua Lipa”. iTunes Store (US). 2017年1月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年8月24日閲覧。
- ^ “"Discographie Dua Lipa"”. Hung Medien. 2017年6月15日閲覧。
- ^ “Discographie Dua+Lipa”. lescharts.com (in French). Hung Medien. 2017年3月31日閲覧。
- ^ “FIMI - Certificazioni” (Italian). Federazione Industria Musicale Italiana. 2016年5月7日閲覧。
- ^ “Discography Dua Lipa”. swisscharts.com. Hung Medien. 2016年5月3日閲覧。