デニス・ザカリア
| ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
名前 | ||||||
本名 | Denis Lemi Zakaria Lako Lado | |||||
ラテン文字 | Denis Zakaria | |||||
基本情報 | ||||||
国籍 |
![]() ![]() ![]() | |||||
生年月日 | 1996年11月20日(26歳) | |||||
出身地 | ジュネーヴ | |||||
身長 | 191cm | |||||
体重 | 81kg | |||||
選手情報 | ||||||
在籍チーム |
![]() | |||||
ポジション | MF | |||||
背番号 | 20 | |||||
利き足 | 右足 | |||||
ユース | ||||||
2004-2015 |
![]() | |||||
クラブ1 | ||||||
年 | クラブ | 出場 | (得点) | |||
2014-2015 |
![]() | 6 | (2) | |||
2015-2017 |
![]() | 50 | (2) | |||
2017-2022 |
![]() | 125 | (11) | |||
2022- |
![]() | 11 | (1) | |||
2022- |
→![]() | |||||
代表歴2 | ||||||
2014-2015 |
![]() | 8 | (2) | |||
2015-2016 |
![]() | 8 | (0) | |||
2016- |
![]() | 40 | (3) | |||
1. 国内リーグ戦に限る。2022年9月1日現在。 2. 2021年11月15日現在。 ■テンプレート(■ノート ■解説)■サッカー選手pj |
デニス・レミ・ザカリア・ラコ・ラド(Denis Lemi Zakaria Lako Lado, 1996年11月20日 - )は、スイス・ジュネーヴ出身のサッカー選手。スイス代表。プレミアリーグ・チェルシーFC所属。ポジションは、ミッドフィールダー。
経歴[編集]
クラブ[編集]
セルヴェットFCの下部組織出身で、2014年にトップチームデビューを果たした[1]。
2015年7月、BSCヤング・ボーイズに移籍[2]。7月18日のFCチューリッヒ戦でスーパーリーグデビュー[3]。2016年には、スイスリーグのベストヤングスター賞を受賞し[4]、在籍2年間で公式戦通算67試合に出場した[2]。
2017年6月9日、ボルシアMGへの移籍が発表された[2]。移籍金は約1000万ユーロで、契約期間は2020年までの3年間[4][2]。マフムド・ダフードの後釜として定位置を掴み取ると、初年度でリーグ戦30試合に出場した[5][6]。チームの中心選手として在籍4年半で公式戦通算146試合に出場し[7]、スイスのパトリック・ヴィエラと称されるまでになった[5]。
2022年1月31日、ユヴェントスFCへの移籍が発表された[7]。移籍金は450万ユーロ、連帯貢献金が410万ユーロになり、契約期間は2026年6月30日まで[7]。24節のエラス・ヴェローナ戦がデビュー戦となり、同試合で移籍後初得点を決めた[8]。
2022年9月1日、チェルシーFCに1年間の買取オプション付きのレンタルで移籍した[9][10]。チーム加入後は出場機会を得られず、買取オプションの行使どころかレンタルの早期打ち切りの噂も流れたが[11]、2022年11月3日のCLグループステージ第6節ディナモザグレブ戦で初出場し、逆転弾となる移籍後初ゴールも決めた[12]。公式戦7試合出場、1ゴールをあげていたザカリアだが、2023年1月12日に行われた、フルハム戦で負傷交代。その後の検査で4週間の離脱が余儀なくされた。[13]
代表[編集]
各年代でスイス代表に選出されている。2016年5月のベルギー代表戦でA代表初出場[14]。UEFA EURO 2016のメンバーにも招集されている[15][16]。
ワールドカップには、ロシア大会とカタール大会にスイス代表として2大会連続で選出された[7][17]。
人物[編集]
脚注[編集]
- ^ “ユーヴェ加入の決断は父親? MFザカリアが胸中を明かす「とても誇りに思っている」”. サッカーキング (2022年2月3日). 2023年1月6日閲覧。
- ^ a b c d “ボルシアMGがヤング・ボーイズのスイス代表MFザカリアを獲得…契約期間は2020年まで”. (2017年6月9日) 2023年1月12日閲覧。
- ^ “FC Zürich vs. BSC Young Boys - 18 July 2015 - Soccerway”. soccerway.com. 2015年8月29日閲覧。
- ^ a b “デニス・ザカリア。「スイスのパトリック・ビエラ」のポテンシャル。”. (2019年6月12日) 2023年1月12日閲覧。
- ^ a b “ストライカーよりも重要な補強になる マンCが狙うスイスのパトリック・ヴィエラとは”. (2021年10月20日) 2022年2月1日閲覧。
- ^ “ユベントスやローマが狙う!今季限りのボルシアMG退団を発表した「ビエラの守備力とポグバの推進力」を兼備するデニス・ザカリアの去就と「ドルトムント戦での驚異の決勝点」とは?”. (2021年1月6日) 2023年1月12日閲覧。
- ^ a b c d “ユヴェントス、ボルシアMGからスイス代表MFザカリア獲得 移籍金は約6億円”. (2022年2月1日) 2022年2月1日閲覧。
- ^ “ヴラホヴィッチ、ザカリアがデビュー戦ゴール!ユヴェントスが新戦力の活躍で白星”. ゴールコム (2022年2月7日). 2022年2月7日閲覧。
- ^ “チェルシーが中盤補強! ユベントスからスイス代表MFザカリアをレンタルで獲得”. 超ワールドサッカー (2022年9月2日). 2022年9月2日閲覧。
- ^ co.,Ltd, FromOne. “チェルシーが最終日に中盤も補強! ユーヴェMFザカリアをレンタルで獲得”. サッカーキング. 2023年1月16日閲覧。
- ^ “ザカリアにレンタル打ち切り噂も…ポッター監督「何も決まっていない」”. サッカーキング (2022年10月19日). 2023年1月12日閲覧。
- ^ “チェルシーMFザカリアが鮮烈なデビュー! 指揮官は賛辞「能力を示してくれた」”. サッカーキング (2022年11月3日). 2023年1月6日閲覧。
- ^ co.,Ltd, FromOne. “負傷者続出のチェルシーにさらなる痛手…MFザカリアが約4週間の離脱へ”. サッカーキング. 2023年1月16日閲覧。
- ^ http://www.espnfc.us/match?gameId=441676
- ^ “スイス、ザカリアを暫定メンバーに選出”. UEFA.com (UEFA). (2016年5月18日)
- ^ “スイスのEUROメンバーが確定、エルベディも選出”. UEFA.com (UEFA). (2016年5月30日)
- ^ “スイス代表のW杯招集メンバー26名が発表! ザカリアやジャカ、アカンジらが選出”. サンスポ (2022年11月10日). 2023年1月12日閲覧。
- ^ Wuillemin, Dominic (2015年10月3日). “Zackig” (German). Berner Zeitung 2017年6月9日閲覧。