テープは切られた

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

テープは切られた』(テープはきられた、ドイツ語: Bahn frei!作品45は、エドゥアルト・シュトラウス1世が作曲したポルカ・シュネルドイツ語版。作曲者の作品の中では最も知られており、演奏機会も多い。

楽曲解説[編集]

1869年カイザー・フェルディナント・北部鉄道が開業30周年を記念して舞踏会を開催し、その記念としてエドゥアルト1世が依頼に応えて作曲したものである。この鉄道会社は、ウィーンからブルノ(当時はブルン)、クラコフポーランド領で当時はクラカウという名)に経由してワルシャワまで行く路線で、オーストリアで最も早く開業した鉄道である[1]

早いテンポに乗せて、汽車での楽しさを表現した楽曲であり、初演は同年の2月17日にディアナザールで催されていた舞踏会にて行われた。

楽器編成[編集]

構成[編集]

変ロ長調、4分の2拍子。

冒頭部


 \relative b' {
  \new PianoStaff <<
   \new Staff { \key g \minor \time 2/4
    \set Score.tempoHideNote = ##t
     \tempo "Eingang." 4 = 152
   \slashedGrace e,8 f r r4 \slashedGrace e8 f r r4 \slashedGrace e8 f r \slashedGrace e8 f r \slashedGrace e8 f r \slashedGrace e8 f r \slashedGrace e8 f8[ f f f] f8[ f f f] f8[ f f f] f8[ f f f] \bar ".|:" d16([^\markup {\bold {Polka.}
} f) f8-.] \slashedGrace f8 bes[ c] \slashedGrace bes8 d[ f] f4 \slashedGrace d8 g[ g] \slashedGrace d8 f[ f] \slashedGrace a, ees'[ ees] f,4 ees16([ f) f8-.] \slashedGrace f8 a[ bes] \slashedGrace a c[ ees] ees4 \slashedGrace ees8 g[ g] \slashedGrace a,8 f'[ f] \slashedGrace bes, d[ d] f,4 d16([ f) f8-.] \slashedGrace f8 bes[ c] \slashedGrace bes8 d[ f] f4 \slashedGrace d8 g_\markup { \italic cresc. }[ g] \slashedGrace d8 f[ f] \slashedGrace f8 a[ c,] c4 <e bes'>16\f <e bes'> <e bes'>8 c'8 c, <f a>16 <f a> <f a>8 c'8 c, <bes d>16 <bes d> g'8 <bes, e>16 <bes e> a'8 <a, c f>[ <a c f> <a c f>] r
   }
   \new Dynamics {
    s\mf
    }
   \new Staff { \key g \minor \time 2/4 \clef bass
   \slashedGrace e,8 f r r4 \slashedGrace e8 f r r4 \slashedGrace e8 f r \slashedGrace e8 f r \slashedGrace e8 f r \slashedGrace e8 f r \slashedGrace e8 f8[ f f f] f8[ f f f] bes,8[<f' bes d> f, <f' bes d>] bes,8[<f' bes d> f, <f' bes d>] bes,8[^\markup {\dynamic mf
} <f' bes d> bes, <f' bes d>] bes,8[<f' bes d> <f bes d> <f bes d>] bes,8[<f' bes d> d <f bes d>] c[ <f a ees'> <f a ees'> <f a ees'>] f,8[ <f' a ees'> f, <f' a ees'>] f,[ <f' a ees'> <f a ees'> <f a ees'>] c[ <f a ees'> f, <f' a ees'>] bes,8[<f' bes d> <f bes d> <f bes d>] bes,8[<f' bes d> bes, <f' bes d>] bes,8[<f' bes d> <f bes d> <f bes d>] bes,8[<f' bes d> d <f bes d>] c8[ <a' c f> <a c f> <a c f>] c,[ <bes' c e> c, <bes' c e>] c,[ <a' c f> c, <a' c f>] bes,[ <bes' d g> c, <bes' c e>] <f a c f>[ <f a c f> <f a c f>] r
   }
  >>
 }

ピッコロとフルートの高い汽笛による調子のよい旋律で始まる。トリオは2つ持ち、変ホ長調でスタッカートを生かしたものとなっている。主部に戻ると、短いコーダへ入る。この部分ではブラシで奏される小太鼓が汽車の擬音として活躍する。演奏時間は約2分。

ニューイヤーコンサート[編集]

ウィーンフィル・ニューイヤーコンサートへの登場は以下の通りである。

脚注[編集]

  1. ^ 既にウィーン郊外のフローリスドルフからワーグラムまでの15キロ間は1838年1月6日に営業は始まっていたが、1839年にウィーンからブルノまでの路線(143キロ)が開通している。

参考資料[編集]

外部リンク[編集]

音楽・音声外部リンク
全曲を試聴する
Bahn Frei - シャーロット・フィルハーモニー管弦楽団英語版による演奏。公式YouTube。