テレンス・ハンベリー・ホワイト
![]() |

テレンス・ハンベリー・ホワイト(Terence Hanbury White, T. H. White、またはT・H・ホワイト、1906年5月29日 - 1964年1月17日)は、イギリスの小説家である。
略歴[編集]
インドのムンバイに生まれる。両親はイギリス人。彼はイギリスのチェルトナム大学とクイーンズ・カレッジで教育を受けて、1930年から1936年までストウ・スクールで英語教師を務めている。
アーサー王伝説を題材とした小説シリーズ『永遠の王』が1958年に初めて出版されたのが有名な全四部である。彼の最も忘れ難い作品のひとつは、1938年に出版の『永遠の王』シリーズ第一部である「石に刺さった剣(The Sword in the Stone)」。後から映画化が行われることもあり、1963年の『王様の剣』と1967年の『キャメロット』などが知られている。
1964年1月17日、ギリシャのピレウスで死去。享年57歳。
日本での翻訳書[編集]
- 『永遠の王 アーサーの書 上』(森下弓子/訳、東京創元社〈創元推理文庫〉、1992年1月31日初版発行)ISBN 4-488-54901-2
- 『永遠の王 アーサーの書 下』(森下弓子/訳、東京創元社〈創元推理文庫〉、1992年1月31日初版発行)ISBN 4-488-54902-0
脚注[編集]
外部リンク[編集]
- T.H. White - IMDb(英語)