コンテンツにスキップ

チャーター・コミュニケーションズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
チャーター・コミュニケーションズ
現地語社名
Charter Communications
業種 情報・通信業
事業分野 CATV
設立 1948年
本社
スタンフォード
主要人物
エリック・ジンターホーファー(会長)
クリス・ウィンフリー
(社長兼CEO)
ブランド スペクトル(Spectrum)
売上高 55,090,000,000 アメリカ合衆国ドル (2024年[1])
営業利益
13,120,000,000 アメリカ合衆国ドル (2024年[1])
利益
5,083,000,000 アメリカ合衆国ドル (2024年[1])
総資産 15,000,000,000 アメリカ合衆国ドル (2024年[1])
純資産 19,710,000,000 アメリカ合衆国ドル (2024年[1])
所有者 リバティメディア(23.3%)[2]
アドバンス・パブリケーションズ(13%)[3]
バークシャー・ハサウェイ(2.33%)
従業員数
94,500人 (2024年[1])
ウェブサイト https://corporate.charter.com/

チャーター・コミュニケーションズ: Charter Communications, Inc., NASDAQ: CHTR)は、アメリカ合衆国ケーブルテレビ携帯電話のサービスを行う電気通信事業者。利用者には一般に「Spectrum」のブランド名で認知されている。コネチカット州スタンフォードに本拠を置き、41の州でサービスが行われている[4]

沿革

[編集]

1993年1月、ミズーリ州セントルイスに本拠を持つケーブルテレビ事業者Cencom Cable Associates, Inc.の役員であった、Barry BabcockJerald KentHoward Woodの3名により設立された[5]。翌年2月から周辺地域のケーブルテレビ事業者の買収に着手、カリフォルニア州のケーブルテレビ事業者を買収した1997年には、利用者が100万人を突破した[5]1998年マイクロソフトの共同設立者の一人のポール・アレンが株式を買収し筆頭株主となり、自身の買収していたケーブルテレビ会社と合併させるなどの投資を行ったため、その後1年でチャーター・コミュニケーションズは10以上の企業買収を成し遂げ、1999年11月にNASDAQに上場した[6]

その後経営不振に陥り、2008年にはNASDAQから株式の規準不適格として警告を受けた[7]2009年2月、連邦倒産法第11章の適用を受け、経営再建手続きに入り[8]、同年11月再建を完了[9]、翌2010年9月、NASDAQへの株式再上場が行われた[10]

2012年9月以降、ポール・アレンは株式を徐々に手離し[11]2013年3月、ジョン・マローンの率いるリバティメディアが大株主となった[12]

2012年に本社をセントルイスからスタンフォードへ移転[13]2013年11月、提供サービスのブランド名を「Spectrum」と改称することを発表した[14]2014年1月、大手ケーブル事業者のタイム・ワーナー・ケーブルの買収が報じられ[15]、当初タイム・ワーナー・ケーブル側は買収を拒否し、コムキャストとの合併へ動いたものの[16]、翌2015年3月、同業大手ブライトハウス・ネットワークスの買収を決めたチャーター・コミュニケーションズとの合流に最終的に合意[17]2016年5月合併を完了した[18]

出典

[編集]
  1. ^ a b c d e f Charter Communications, Inc. 2024 Annual Report (Form 10-K)”. U.S. Securities and Exchange Commission (2025年1月31日). 2025年2月16日閲覧。
  2. ^ Royal, Jim (2019年9月14日). “3 Reasons to Love Charter Communications”. Yahoo! Finance. オリジナルの2019年5月17日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20190517221325/https://finance.yahoo.com/news/3-reasons-love-charter-communications-121500984.html 2019年5月17日閲覧。 
  3. ^ “BRIEF-Newhouse Broadcasting reports 13 pct stake in Charter Communications”. Reuters. (2016年5月27日). https://www.reuters.com/article/idUSFWN18O0DE 2021年4月12日閲覧。 
  4. ^ Broadband Provider Service Area (米国ブロードバンドプロバイダサービスエリアマップ)” (英語). National Broadband Map. 2017年9月3日閲覧。
  5. ^ a b Charter Communications, Inc. History” (英語). FundingUniverse. 2017年9月3日閲覧。
  6. ^ Charter Communications Posts A Wider-Than-Expected Loss” (英語). ウォール・ストリート・ジャーナル (2000年11月3日). 2017年9月3日閲覧。
  7. ^ Charter Communications stock price not in compliance with Nasdaq requirements” (英語). St. Louis Business Journal (2008年4月14日). 2017年9月3日閲覧。
  8. ^ Charter Communications to File for Bankruptcy” (英語). ニューヨーク・タイムズ (2009年2月13日). 2017年9月3日閲覧。
  9. ^ Charter Emerges From Bankruptcy” (英語). ニューヨーク・タイムズ (2009年11月30日). 2017年9月3日閲覧。
  10. ^ Charter Comm (CHTR) Returns to the Nasdaq after BK” (英語). StreetInsider.com (2010年9月14日). 2017年9月3日閲覧。
  11. ^ Billionaire Paul Allen Is Finally Making A Little Money Off Of Charter Communications” (英語). フォーブス (2012年9月10日). 2017年9月3日閲覧。
  12. ^ Charter Communications and Liberty Media Corporation Announce Agreement for Investment” (英語). リバティメディア (2013年3月13日). 2017年9月3日閲覧。
  13. ^ Charter Communications Moving Corporate HQ To Stamford” (英語). CBS New York (2012年10月2日). 2017年9月3日閲覧。
  14. ^ Charter Unveils Spectrum Brand” (英語). Multichannel News (2013年11月14日). 2017年9月3日閲覧。
  15. ^ Charter makes $37.4 billion offer to purchase Time Warner Cable” (英語). The Verge (2014年1月13日). 2017年9月3日閲覧。
  16. ^ Time Warner Cable to Merge with Comcast Corporation to Create a World-Class Technology and Media Company” (英語). タイム・ワーナー・ケーブル (2014年2月13日). 2017年9月3日閲覧。
  17. ^ Charter Communications to Merge with Time Warner Cable and Acquire Bright House Networks” (英語). アメリカ証券取引委員会 (2015年3月26日). 2017年9月3日閲覧。
  18. ^ Charter completes purchase of Time Warner Cable, Bright House” (英語). ロサンゼルス・タイムズ (2016年5月17日). 2017年9月3日閲覧。

外部リンク

[編集]