チャンネル
ナビゲーションに移動
検索に移動
チャンネルまたはチャネル(channel)。元来の意味は、水路、海峡など。これから派生して次のような意味に使われる。
通信[編集]
- 通信路、伝送路 - 電気通信(無線通信、有線通信)や放送における特定の周波数ごとの区切り。通話路。
- 放送、無線通信における通信用のチャンネル
- 音声チャネル - テレビやラジオなどでの音声系統。ミキシング・コンソールにおける入出力の単位。
- チャネル・コントローラ - コンピュータのメモリと周辺機器間でデータをやり取りする部分
- 電界効果トランジスタ#チャンネル - 電界効果トランジスタで被制御電流が流れる部分
- ラジコンにおける操作系統
- インターネット・リレー・チャット (IRC) でチャットをする場所
人物[編集]
その他[編集]
- 販売チャネル - 製造業や商社などの流通経路
- オムニチャネル - 小売の形態
- イオンチャネル - 細胞膜に存在し無機イオンを通過させる。
- 溝形鋼 - 断面が「コ」の字型のもの。詳細は「形鋼」を参照
- 交渉チャンネル、外交チャンネル - 外交、政治、経営などにおける交渉窓口、交渉パイプ
- 電子掲示板のネーミングの1つ。2ちゃんねる、ふたば☆ちゃんねるなど。「電子掲示板#主なインターネット掲示板」も参照
関連項目[編集]
![]() |
このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。 |