チェント
チェント Cento | |
---|---|
Palazzo del Governatore | |
行政 | |
国 |
![]() |
州 |
![]() |
県/大都市 |
![]() |
CAP(郵便番号) | 44042 |
市外局番 | 051 |
ISTATコード | 038004 |
識別コード | C469 |
分離集落 | #分離集落参照 |
隣接コムーネ | #隣接コムーネ参照 |
公式サイト | リンク |
人口 | |
人口 | 35,582 [1] 人 (2017-01-01) |
人口密度 | 549.4 人/km2 |
文化 | |
住民の呼称 | centesi |
守護聖人 | 聖ビアージョ (san Biagio Vescovo e Martire) |
祝祭日 | 2月3日 |
地理 | |
座標 | 北緯44度44分0秒 東経11度17分0秒 / 北緯44.73333度 東経11.28333度座標: 北緯44度44分0秒 東経11度17分0秒 / 北緯44.73333度 東経11.28333度 |
標高 | 15 (12 - 17) [2] m |
面積 | 64.77 [3] km2 |
![]() フェラーラ県におけるコムーネの領域 | |
![]() |
チェント(イタリア語: Cento)は、イタリア共和国エミリア=ロマーニャ州フェラーラ県にある、人口約3万5000人の基礎自治体(コムーネ)。県内第2位の人口を持つコムーネである。
名称[編集]
地元の言葉では以下のように呼ばれる。
- エミリア・ロマーニャ語フェラーラ方言 (it) : Zént
- エミリア・ロマーニャ語ボローニャ方言 (it) : Zänt
地理[編集]
位置・広がり[編集]
フェラーラ県の西端に位置する。県都フェラーラから南西へ約29km、州都ボローニャから北北西へ約26km、モデナから北東へ約30kmの距離にある。
隣接コムーネ[編集]
隣接するコムーネは以下の通り。MOはモデナ県、BOはボローニャ県を示す。
- フィナーレ・エミーリア (MO) - 北
- ボンデーノ - 北東
- テッレ・デル・レーノ - 東
- ピエーヴェ・ディ・チェント (BO) - 東
- カステッロ・ダルジレ (BO) - 南東
- サン・ジョヴァンニ・イン・ペルシチェート (BO) - 南
- クレヴァルコーレ (BO) - 西
歴史[編集]
チェントの地名は、ローマ時代のポー平原のケントゥリアティオ (Centuriation) に関連付けられる。チェントは湿地帯の小さな漁村であったが、第二千年紀に入ってから農業の町として急速な発展を見せた。
12世紀、ボローニャの司教とノナントラの修道院長は、Partecipanza Agraria と呼ばれる組織を設立した。組織の土地は、設立に携わった人々の男の子孫が20年ごとに再配分し、その家門が永続的に土地を所有できるようになっていた。
1502年、教皇アレクサンデル6世はこの土地をボローニャ司教から奪い、娘のルクレツィア・ボルジアの婚資としてフェラーラ公アルフォンソ1世・デステに譲渡した。この土地は、1598年に教皇領に戻っている。
行政[編集]
分離集落[編集]
チェントには以下の分離集落(フラツィオーネ)がある。
- Renazzo, Corporeno, XII Morelli, Alberone, Casumaro, Reno Centese, Buonacompra
人口推移[編集]

人物[編集]
著名な出身者[編集]
- マルコ・ゾッポ - 15世紀(ルネサンス期)の画家
- チェーザレ・クレモニーニ - 16~17世紀の哲学者
- グエルチーノ - 16世紀の画家。
- バルトロメオ・カンパニョーリ - 18~19世紀のヴァイオリニスト・作曲家。
- ウーゴ・バッシ - 19世紀のカトリック神父・愛国者。
- ジュゼッペ・ボルガッティ - 19世紀~20世紀のテノール歌手。
- フェルッチオ・ランボルギーニ - ランボルギーニ創設者。レナッツォ出身。
ゆかりの人物[編集]
- ベネデット・ジェンナーリ - 16~17世紀の画家。チェントで活動・死去。
- ベンジャミン・ディズレーリ - イギリス首相。祖父はチェント出身で英国で成功したユダヤ人実業家。
姉妹都市[編集]
セーケシュフェヘールヴァール(ハンガリー共和国)
ビセンテ・ロペス (アルゼンチン共和国)
マラテーア(イタリア)
脚注[編集]
- ^ 国立統計研究所(ISTAT). “Total Resident Population on 1st January 2017 by sex and marital status” (英語). 2018年7月27日閲覧。
- ^ 国立統計研究所(ISTAT). “Tavola: Popolazione residente - Ferrara (dettaglio loc. abitate) - Censimento 2001.” (イタリア語). 2013年11月3日閲覧。
- ^ 国立統計研究所(ISTAT). “Tavola: Superficie territoriale (Kmq) - Ferrara (dettaglio comunale) - Censimento 2001.” (イタリア語). 2013年11月3日閲覧。
外部リンク[編集]
![]() |
フィナーレ・エミーリア (MO) | ボンデーノ | ![]() | |
クレヴァルコーレ (BO) | ![]() |
テッレ・デル・レーノ、ピエーヴェ・ディ・チェント (BO) | ||
![]() ![]() | ||||
![]() | ||||
サン・ジョヴァンニ・イン・ペルシチェート (BO) | カステッロ・ダルジレ (BO) |