ダスティン・ポイエー
![]() |
ダスティン・ポイエー | |
---|---|
![]() 記者会見にて (2019年) | |
本名 | ダスティン・グレン・ポイエー (Dustin Glenn Poirier) |
生年月日 | 1989年1月19日(32歳) |
出身地 | ルイジアナ州ラファイエット |
通称 | ザ・ダイヤモンド (The Diamond) |
国籍 | ![]() |
身長 | 175 cm (5 ft 9 in) |
体重 | 70 kg (154 lb) |
階級 | ライト級 (2009年 - 2010年、2015年 - ) フェザー級 (2011年 - 2014年) |
リーチ | 183 cm (72 in) |
スタイル | ボクシング ブラジリアン柔術 |
拠点 | フロリダ州ココナッツクリーク |
チーム | アメリカン・トップチーム |
トレーナー | マイク・ブラウン ダイアー・デイビス (ボクシングコーチ) |
ランク | ブラジリアン柔術 (黒帯) |
現役期間 | 2009年 - |
総合格闘技記録 | |
試合数 | 34 |
勝利 | 27 |
ノックアウト | 13 |
タップアウト | 7 |
判定 | 7 |
敗戦 | 6 |
ノックアウト | 2 |
タップアウト | 2 |
判定 | 2 |
無効試合 | 1 |
アマチュア総合格闘技記録 | |
試合数 | 7 |
勝利 | 7 |
敗戦 | 0 |
その他 | |
配偶者 | ジョリー・ポイエー |
子供 | 1人 |
ウェブサイト | https://www.thegoodfightgroup.com/ |
総合格闘技記録 - SHERDOG |
ダスティン・ポイエー(Dustin Poirier、1989年1月19日 - )は、アメリカ合衆国の男性総合格闘家。ルイジアナ州ラファイエット出身。元UFC世界ライト級暫定王者。UFC世界ライト級ランキング1位[1]。ダスティン・ポワリエとも表記される。
来歴[編集]
フランス系ケイジャンの家系に生まれ、幼い頃からボクシングが好きであった事から総合格闘技にも興味を持つ。ノースサイド高校時代にはレスリングを経験。
総合格闘技[編集]
2009年にプロ総合格闘技デビュー。その後、ローカル団体で7戦全勝の記録を残し、WECと契約を交わした。
2010年8月18日、WEC 50でダニー・カスティーリョと対戦し、0-3の判定負けを喫するも、11月のWEC 52ではザック・ミッケルライトにパウンドで1RTKO勝ち。
UFC[編集]
2011年1月1日、UFC初参戦となったUFC 125で、当初はUFC世界フェザー級王者ジョゼ・アルドに挑戦する予定であったジョシュ・グリスピと対戦し、3-0の判定勝ち。なお、この試合からフェザー級に転向した。
2012年2月4日、UFC 143でマックス・ホロウェイと対戦し、マウントポジションからの腕ひしぎ三角固めで1R一本勝ち。サブミッション・オブ・ザ・ナイトを受賞し、UFC4連勝となった。
2012年4月5日、UFC on Fuel TV 3のメインイベントでジョン・チャンソンと対戦し、優勢に試合を進めたものの、4Rにダースチョークで逆転の一本負け。敗れはしたものの、ファイト・オブ・ザ・ナイトを受賞した。また、この試合はESPNとSHERDOGのファイト・オブ・ザ・イヤーを受賞した。
アメリカン・トップチームに移籍した。
2013年2月16日、UFC on Fuel TV 7でフェザー級ランキング6位のカブ・スワンソンと対戦し、0-3の判定負け。
2013年8月31日、UFC 164でフェザー級ランキング10位のエリック・コクと対戦し、3-0の判定勝ち。
2014年4月16日、UFC Fight Night: Bisping vs. Kennedyでアキラ・コラサニと対戦し、スタンドパンチ連打で2RTKO勝ち。ファイト・オブ・ザ・ナイトを受賞した。
2014年9月27日、UFC 178でフェザー級ランキング9位のコナー・マクレガーと対戦し、左フックでダウンを奪われ、パウンドで1RTKO負け。
2015年4月4日、ライト級復帰初戦となったUFC Fight Night: Mendes vs. Lamasでディエゴ・フェレイラと対戦し、パウンドで1RKO勝ち。パフォーマンス・オブ・ザ・ナイトを受賞した。
2015年6月6日、UFC Fight Night: Boetsch vs. Hendersonでヤンシー・メデイロスと対戦し、スタンドパンチ連打で1RTKO勝ち。パフォーマンス・オブ・ザ・ナイトを受賞した。この試合はメデイロスの体重超過により72.3 kg契約で行なわれた。
2016年6月4日、UFC 199でライト級ランキング13位のボビー・グリーンと対戦し、左フックでダウンを奪い、パウンドで1RKO勝ち。
2016年9月17日、UFC Fight Night: Poirier vs. Johnsonでライト級ランキング10位のマイケル・ジョンソンと対戦し、カウンターの左ストレートでダウンを奪われ、パウンドで1RKO負け。ライト級復帰後の連勝は4でストップした。
2017年2月11日、UFC 208でジム・ミラーと対戦し、ローキックを効かされたものの、スタンドの攻防で終始優位に立って2-0の判定勝ち。ファイト・オブ・ザ・ナイトを受賞した。
2017年5月13日、UFC 211でライト級ランキング3位のエディ・アルバレスと対戦し、2Rに手をついた状態のポイエーの頭部にアルバレスの膝蹴りが入り、レフェリーが膝蹴りは故意に放たれたものでは無いと判断したため、無効試合となった。試合後のインタビューで、謝罪したアルバレスにブーイングを浴びせる観客に向かって「彼にブーイングするな!彼はチャンピオンであり、世界中のどんな場所でも戦ってきた!彼には尊敬の念以外何も無い!彼は戦士だ!」とアルバレスに敬意を表すように訴えた[2]。
2017年11月11日、UFC Fight Night: Poirier vs. Pettisでライト級ランキング13位の元UFC世界ライト級王者アンソニー・ペティスと対戦。グラウンドの攻防で互角の展開となり、3Rにバックマウントから反転した際にペティスが肋骨を負傷しタップアウト勝ち。ファイト・オブ・ザ・ナイトを受賞した。
2018年4月14日、UFC on FOX 29でライト級ランキング6位のジャスティン・ゲイジーと対戦。序盤から激しい打撃戦を繰り広げ、4Rにローキックに合わせたカウンターの左ストレートでゲイジーをぐらつかせ、追い討ちのスタンドパンチ連打でTKO勝ち。2試合連続のファイト・オブ・ザ・ナイトを受賞した。
2018年7月28日、UFC on FOX 30でライト級ランキング3位のエディ・アルバレスと再戦。2Rにアルバレスが反則技である垂直方向の肘打ちをポイエーの肩へ放ってしまい試合が中断したものの、その直後にスタンドパンチ連打でTKO勝ち。パフォーマンス・オブ・ザ・ナイトを受賞した。試合後のインタビューでは、UFC世界ライト級王者ハビブ・ヌルマゴメドフに対戦をアピールした。
2018年10月9日、UFC 230でネイト・ディアスと対戦する予定であったが、ポイエーの負傷欠場によりキャンセルとなった[3]。
UFC世界暫定王座獲得[編集]
2019年4月13日、UFC 236のUFC世界ライト級暫定王座決定戦で1階級下のUFC世界フェザー級王者マックス・ホロウェイと5年ぶりに再戦。序盤からパンチの連打でホロウェイに大きなダメージを与え、スタミナ切れを起こすことなく5Rを戦い抜いて3-0(49-46、49-46、49-46)の5R判定勝ち。暫定王座獲得に成功し、ファイト・オブ・ザ・ナイトを受賞した。
世界王座陥落[編集]
ヌルマゴメドフ vs. ポイエー[編集]
2019年9月7日、UFC 242のUFC世界ライト級王座統一戦で正規王者のハビブ・ヌルマゴメドフと対戦。1Rからグラウンドで圧倒され、3Rにヌルマゴメドフのタックルに合わせギロチンチョークを極めかける場面があったものの、外された直後にリアネイキドチョークで一本負け。王座統一に失敗するとともに暫定王座を失った。
2020年6月27日、UFC on ESPN: Poirier vs. Hookerでライト級ランキング5位のダン・フッカーと対戦し、3-0の5R判定勝ち。ファイト・オブ・ザ・ナイトを受賞した。
ポイエー vs. マクレガー 2[編集]
2021年1月24日、UFC 257でライト級ランキング4位の元UFC世界二階級制覇王者コナー・マクレガーと約6年ぶりに再戦。序盤から左カーフキックを効かせ、2R中盤にスタンドパンチ連打でマクレガーを怯ませたところに右フックでダウン奪いパウンドでTKO勝ち。パフォーマンス・オブ・ザ・ナイトを受賞し、リベンジに成功した。この勝利により、歴代5位タイ記録となるUFC勝利数(19勝)を飾った。なお、この試合でポイエーはPPVボーナスやスポンサー料を含めないファイトマネーのみで100万ドル(約1億380万円)を稼いだ[4]。
ファイトスタイル[編集]
スタンドは、左右のロングフックを一発ヒットさせてからラッシュを畳み掛けるスタイルを得意としている。また、パンチ単発の威力も高く、サウスポースタンスから繰り出される左ストレートと左フックは、致命的なダメージを与えることができる。相手の顔面とボディーにパンチを的確に打ち分け、パンチのコンビネーションの中にキックを織り混ぜるなどのクレバーさも兼ね備えている。スタンドの打撃だけでなく、寝技でもハイレベルのテクニックを持つ。
人物・エピソード[編集]
- 妻のジョリーと慈善団体「グッド・ファイト基金」(The Good Fight Foundation)を設立し運営しており[5]、ポイエー自身や基金の活動に賛同した対戦相手から、試合で着用したグローブやトランクス、Tシャツなどの提供を受け、オークションで集まったお金を寄付している[6]。
- UFC 242の試合後にオクタゴン内で対戦相手のハビブ・ヌルマゴメドフと互いに敬意を表してそれぞれのオリジナルTシャツを交換。ヌルマゴメドフはそのTシャツをオークションにかけて落札額の10万ドル(約1100万円)をグッド・ファイト基金へ寄付をした[7]。
- UFC 257の試合前に、対戦相手のコナー・マクレガーは自身の会社「マクレガー・スポーツ&エンターテインメント」(McGregor Sport & Entertainment)を通して50万ドル(約5200万円)をポイエーのグッド・ファイト基金へ寄付した[8]。
- 自身のホットソースブランド「ポイエーズ・ルイジアナスタイル・ホットソース」(Poirier's Louisiana Style Hot Sauce)を立ち上げており、UFC 257の試合前記者会見でコナー・マクレガーは「是非(ポイエーの)ホットソースを味わいたい。私はプロパー(マクレガーが運営するアイリッシュ・ウイスキー)をあなたへ送る。互いに分け合えたらいいな」と発言し、UFC 257の前日計量時にポイエーは自身のホットソースをマクレガーへプレゼントした[9]。
- 身体中にタトゥーを彫っており、左胸には「武士道」、左腕には「神秘」「苦」と漢字のタトゥーを彫っている。
- 2016年に妻との間に女児を一人儲けている。
戦績[編集]
総合格闘技 戦績 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
34 試合 | (T)KO | 一本 | 判定 | その他 | 引き分け | 無効試合 |
27 勝 | 13 | 7 | 7 | 0 | 0 | 1 |
6 敗 | 2 | 2 | 2 | 0 |
勝敗 | 対戦相手 | 試合結果 | 大会名 | 開催年月日 |
○ | コナー・マクレガー | 2R 2:32 TKO(右フック→パウンド) | UFC 257: Poirier vs. McGregor 2 | 2021年1月24日 |
○ | ダン・フッカー | 5分5R終了 判定3-0 | UFC on ESPN 12: Poirier vs. Hooker | 2020年6月27日 |
× | ハビブ・ヌルマゴメドフ | 3R 2:06 リアネイキドチョーク | UFC 242: Khabib vs. Poirier 【UFC世界ライト級王座統一戦】 |
2019年9月7日 |
○ | マックス・ホロウェイ | 5分5R終了 判定3-0 | UFC 236: Holloway vs. Poirier 2 【UFC世界ライト級暫定王座決定戦】 |
2019年4月13日 |
○ | エディ・アルバレス | 2R 4:05 TKO(スタンドパンチ連打) | UFC on FOX 30: Alvarez vs. Poirier 2 | 2018年7月28日 |
○ | ジャスティン・ゲイジー | 4R 0:33 TKO(スタンドパンチ連打) | UFC on FOX 29: Poirier vs. Gaethje | 2018年4月14日 |
○ | アンソニー・ペティス | 3R 2:08 ギブアップ(肋骨の負傷) | UFC Fight Night: Poirier vs. Pettis | 2017年11月11日 |
- | エディ・アルバレス | 2R 4:12 無効試合(故意ではない反則打) | UFC 211: Miocic vs. dos Santos 2 | 2017年5月13日 |
○ | ジム・ミラー | 5分3R終了 判定2-0 | UFC 208: Holm vs. de Randamie | 2017年2月11日 |
× | マイケル・ジョンソン | 1R 1:35 KO(左ストレート→パウンド) | UFC Fight Night: Poirier vs. Johnson | 2016年9月17日 |
○ | ボビー・グリーン | 1R 2:53 KO(左フック→パウンド) | UFC 199: Rockhold vs. Bisping 2 | 2016年6月4日 |
○ | ジョセフ・ダフィー | 5分3R終了 判定3-0 | UFC 195: Lawler vs. Condit | 2016年1月2日 |
○ | ヤンシー・メデイロス | 1R 2:38 TKO(スタンドパンチ連打) | UFC Fight Night: Boetsch vs. Henderson | 2015年6月6日 |
○ | ディエゴ・フェレイラ | 1R 3:45 KO(パウンド) | UFC Fight Night: Mendes vs. Lamas | 2015年4月4日 |
× | コナー・マクレガー | 1R 1:46 TKO(左フック→パウンド) | UFC 178: Johnson vs. Cariaso | 2014年9月27日 |
○ | アキラ・コラサニ | 2R 0:42 TKO(スタンドパンチ連打) | UFC Fight Night: Bisping vs. Kennedy | 2014年4月16日 |
○ | ディエゴ・ブランダオン | 1R 4:54 KO(左フック→パウンド) | UFC 168: Weidman vs. Silva 2 | 2013年12月28日 |
○ | エリック・コク | 5分3R終了 判定3-0 | UFC 164: Henderson vs. Pettis | 2013年8月31日 |
× | カブ・スワンソン | 5分3R終了 判定0-3 | UFC on Fuel TV 7: Barao vs. McDonald | 2013年2月16日 |
○ | ジョナサン・ブルッキンズ | 1R 4:15 ダースチョーク | The Ultimate Fighter 16 Finale | 2012年12月15日 |
× | ジョン・チャンソン | 4R 1:07 ダースチョーク | UFC on Fuel TV 3: Korean Zombie vs. Poirier | 2012年4月5日 |
○ | マックス・ホロウェイ | 1R 3:23 腕ひしぎ三角固め | UFC 143: Diaz vs. Condit | 2012年2月4日 |
○ | パブロ・ガーザ | 2R 1:32 ダースチョーク | UFC on FOX 1: Velasquez vs. dos Santos | 2011年11月12日 |
○ | ジェイソン・ヤング | 5分3R終了 判定3-0 | UFC 131: dos Santos vs. Carwin | 2011年6月11日 |
○ | ジョシュ・グリスピ | 5分3R終了 判定3-0 | UFC 125: Resolution | 2011年1月1日 |
○ | ザック・ミッケルライト | 1R 0:53 TKO(パウンド) | WEC 52: Faber vs. Mizugaki | 2010年11月11日 |
× | ダニー・カスティーリョ | 5分3R終了 判定0-3 | WEC 50: Cruz vs. Benavidez 2 | 2010年8月18日 |
○ | デレク・ゴージェ | 1R 0:57 KO(パンチ) | Ringside MMA 7: No Escape | 2010年6月18日 |
○ | デリック・クランツ | 2R 3:35 腕ひしぎ十字固め | USA MMA: Night of Champions 2 【USAMMAライト級王座決定戦】 |
2010年3月6日 |
○ | ロニー・リス | 1R 0:51 腕ひしぎ十字固め | USA MMA: Border War 2 | 2009年11月13日 |
○ | ダニエル・ワッツ | 1R 1:26 KO(パンチ) | Bang Fighting Championships | 2009年10月31日 |
○ | ジョー・トーレス | 1R 2:37 TKO(パンチ) | USA MMA 8: Natural Disaster 3 | 2009年8月1日 |
○ | ネイト・ジョリー | 2R 3:54 腕ひしぎ十字固め | Cajun Fighting Championships | 2009年6月26日 |
○ | アーロン・スアレス | 1R 1:19 KO(パンチ) | USA MMA 7: River City Rampage | 2009年5月16日 |
獲得タイトル[編集]
表彰[編集]
- ブラジリアン柔術 黒帯
- UFC ファイト・オブ・ザ・ナイト(7回)
- UFC サブミッション・オブ・ザ・ナイト(1回)
- UFC パフォーマンス・オブ・ザ・ナイト(4回)
- SHERDOG ファイト・オブ・ザ・イヤー(2012年 / ジョン・チャンソン戦)
- ESPN ファイト・オブ・ザ・イヤー(2012年 / ジョン・チャンソン戦)
ペイ・パー・ビュー販売件数[編集]
開催年月日 | イベント | 販売件数 | 備考 |
---|---|---|---|
2019年 | 9月7日UFC 242: ハビブ・ヌルマゴメドフ vs. ダスティン・ポイエー | 100万件 | ESPN+ |
2021年 | 1月23日UFC 257: ダスティン・ポイエー vs. コナー・マクレガー 2 | 160万件 | ESPN+ |
出演作品[編集]
公開年 | 邦題 原題 |
役名 | 備考 |
---|---|---|---|
2011 | ファイトヴィル Fightville |
本人役 | [11] |
脚注[編集]
- ^ ランキング UFC公式サイト
- ^ Watch: Dustin Poirier Goes Berserk At Crowd For Booing Eddie Alvarez After 'No Contest' BALLS 2017年5月14日
- ^ UFC President Dana White: “Nate Diaz is definitely off UFC 230”BJPEN.COM 2018年10月9日
- ^ UFC 257 salaries: McGregor banks $5 million, Poirier nets career-high $1 million SBNATION 2021年1月22日
- ^ Lead Right with the Good Fight About UsThe Good Fight Foundation
- ^ As promised, Dustin Poirier's UFC 236 fight kit up for auction for charity MMAJUNKIE 2019年4月18日
- ^ Khabib Nurmagomedov nets $100k for Dustin Poirier's UFC 242 fight shirt, Dana White matchesMMA Junkie 2019年9月16日
- ^ UFC 257: Conor McGregor donates US$500,000 to Dustin Poirier’s Good Fight Foundation ahead of main event South China Morning Post 2021年1月23日
- ^ What did Dustin Poirier give Conor McGregor during UFC 257 weigh-ins? sportskeeda 2021年1月23日
- ^ RESULTS FROM THE 2008 ISCF MMA WORLD CLASSIC ISCF公式サイト
- ^ UFCを目指した若き二人の選手を描いたドキュメンタリーが完成!ダスティン・ポアリエ選手は、いかにUFC選手になったのか? シネマトゥデイ 2012年5月27日
関連項目[編集]
外部リンク[編集]
- Dustin Poirier (dustinpoirier) - Instagram
- Dustin Poirier (@DustinPoirier) - Twitter
- UFC 選手データ
- MMAjunkie 選手データ(英語)
- ダスティン・ポイエーの戦績 - SHERDOG(英語)
暫定王座決定戦 対戦者 マックス・ホロウェイ |
UFC世界ライト級暫定王者 2019年4月13日 - 2019年9月7日 |
次暫定王者 王座統一戦により消滅 |