ダイハツ・ムーヴラテ
ダイハツ・ムーヴラテ L550S/560S型 | |
---|---|
| |
COOL | |
概要 | |
販売期間 | 2004年8月 - 2009年4月 |
ボディ | |
乗車定員 | 4人 |
ボディタイプ | 5ドア 軽トールワゴン |
エンジン位置 | フロント |
駆動方式 | 四輪駆動 / 前輪駆動 |
パワートレイン | |
エンジン |
EF-VE型 0.659L 直3 DOHC DVVT 43kW(58ps)/64Nm(6.5kgm) EF-DET型 0.659L 直3 DOHC ターボ 47kW(64ps)/103Nm(10.5kgm) |
変速機 | 4速AT |
サスペンション | |
前:マクファーソン・ストラット式コイルスプリング 後 4WD:3リンク式コイルスプリング FF:トーションビーム式コイルスプリング | |
車両寸法 | |
ホイールベース | 2,390mm |
車両重量 | 820-920kg |
その他 | |
燃料消費率 10・15モード走行 | 18.0-19.4km/L |
価格帯(税込み) | 1,008,000-1,590,750円 |
ムーヴ ラテ(MOVE LATTE)は、かつてダイハツ工業が生産していた、ムーヴシリーズの軽トールワゴンである。
概要[編集]
2004年(平成16年)8月、ダイハツの主力車種である3代目ムーヴ[1]の派生モデルとしてデビュー。女性を主なターゲットにしていた。4代目ムーヴ[2]やその派生モデルであるコンテ[3]の発売後も販売されていたが、2009年4月をもって販売を終了した。その後2016年9月に同車両と同じく女性をメインターゲットにした「ムーヴキャンバス」[4]が発売された。
年表[編集]
- 2004年(平成16年)8月23日
- 3代目ムーヴの派生車として、ムーヴラテを発売[5]。
- 若い女性を意識し、ベースとなった3代目ムーヴに対し、“丸と曲面”を基調とした外観に、内装は女性的な肌触りの素材が使われている。
- また、3代目ムーヴとはシャーシを共有せず、ムーヴ ラテ専用シャーシが与えられていること、車体が丸くなっているため車体剛性が向上していることから、乗り心地や走りや質感が3代目ムーヴよりも向上している。また、リヤウィング、フォグランプを標準装備したX-LIMITEDもある。
- 2004年(平成16年)12月
- ディスチャージヘッドライト、MOMOステアリング付の「RS Limited」を追加発売[6]。
- 2005年(平成17年)6月2日
- エアロパーツ付きの「COOL」、「COOL TURBO」追加[7]。なお、「COOL TURBO」追加に伴い、最上級グレード「RS Limited」を廃止。
- 2006年(平成18年)1月10日
- 「X」をベースに、専用シート表皮&生地織込み成型ドアトリム、マット調インパネクラスター、アロマヒーリング(ディフューザー+アロマオイル2種類)、運転席シートリフターを装備した特別仕様車「MOYU(モユ)」を発売[8]。
- 2007年(平成19年)6月4日
- キーフリーシステム(イモビライザー機能付)&電子カードキー、オートエアコン、デオドラントシートなどを装備した充実仕様の「VS」と「VS」にエアロパーツ・フロントメッキグリル・アルミホイールなどを装備したスポーティ仕様の「COOL VS」を追加[9]。併せて、仕様変更を行いリアシートの形状を変更・スライド量を増加。グレード体系を整理し、「X」・「X Limited」・「COOL」を廃止した。
- 2008年(平成20年)12月[10]
- オーダーストップ、ならびに生産終了。以後、在庫のみの対応となる。ミラジーノも同時に生産終了となった[11]。生産台数は15万2128台[12]。
- 2009年(平成21年)4月[13]
- ミラジーノと共に販売終了[14]。
-
リア(標準車)
-
リア(COOL)
車名の由来[編集]
カフェラテの略。latteはイタリア語で「ミルク」(乳)を意味する。
脚注[編集]
- ^ 2002年に登場したL150/152/160S型
- ^ 2006年に登場したL175/185S型
- ^ 2008年に登場したL575/585S型
- ^ LA800S/LA810S
- ^ 『ダイハツ新型軽乗用車「MOVE LATTE(ムーヴ ラテ)」を新発売』(プレスリリース)ダイハツ工業株式会社、2004年8月23日 。2021年12月11日閲覧。
- ^ “【ダイハツ・ムーヴラテ発表】シンプルなグレード展開”. Response.. (2004年8月27日) 2021年12月11日閲覧。
- ^ 『ダイハツ軽乗用車「ムーヴ ラテ」に「COOL」「COOL TURBO」を新設定』(プレスリリース)ダイハツ工業株式会社、2005年6月2日 。2021年12月11日閲覧。
- ^ 『ダイハツ軽乗用車「ムーヴ ラテ」の特別仕様車「MOYU(モユ)」を新発売』(プレスリリース)ダイハツ工業株式会社、2006年1月10日 。2021年12月11日閲覧。
- ^ 『ダイハツ軽乗用車「ムーヴ ラテ」に「VS」「COOL VS」を新設定〜同時に「ムーヴ ラテ」シリーズのグレード体系見直しを実施〜』(プレスリリース)ダイハツ工業株式会社、2007年6月4日 。2021年12月11日閲覧。
- ^ “ムーヴラテ(ダイハツ)のカタログ”. カーセンサーnet. リクルート株式会社 (2020年1月8日). 2020年1月8日閲覧。
- ^ “ミラジーノ(ダイハツ)のカタログ”. カーセンサーnet. リクルート株式会社 (2020年1月8日). 2020年1月8日閲覧。
- ^ デアゴスティーニジャパン 週刊日本の名車第79号19ページより。
- ^ “ムーヴラテ”. GAZOO. トヨタ自動車株式会社 (2020年1月8日). 2020年1月8日閲覧。
- ^ “ミラジーノ(2004年11月~2009年4月)”. GAZOO. トヨタ自動車株式会社 (2020年1月6日). 2020年1月6日閲覧。