タウラ・フィフィタ
![]() | この存命人物の記事には検証可能な出典が不足しています。信頼できる情報源の提供に協力をお願いします。存命人物に関する出典の無い、もしくは不完全な情報に基づいた論争の材料、特に潜在的に中傷・誹謗・名誉毀損あるいは有害となるものはすぐに除去する必要があります。(2017年12月) |
ヒクレオ Hikuleo | |
---|---|
プロフィール | |
リングネーム |
ヒクレオ レオ・トンガ |
本名 | タウラ・フィフィタ |
ニックネーム | トンガン・ジャイアント |
身長 | 203cm[1] |
体重 | 120kg[1] |
誕生日 | 1991年2月7日(28歳)[1] |
所属 | 新日本プロレス |
トレーナー |
チーム3Dアカデミー バッドラック・ファレ |
デビュー | 2016年11月12日[1] |
タウラ・フィフィタ(Taoola Fifita、1991年2月7日 - )は、男性プロレスラー。新日本プロレス所属。レオ・トンガ(Leo Tonga)、ヒクレオのリングネームで活動中。
父はWCWやWWFで活躍した往年の名レスラー、キング・ハク。兄はタマ・トンガのリングネームで活動しているピート・フィフィタ、タンガ・ロアのリングネームで活動しているテヴィタ・フィフィタの二人がいる。
来歴[編集]
プロレスラーになるために、チーム3Dアカデミーに入門しトレーニングを開始[2]。その後は、オークランドを拠点とするバッドラック・ファレが主宰するファレ道場にて練習を積む[2]。
2016年11月12日、ニュージーランドで開催されたCHARITY PRO KING WRESTLING"ON THE MAT"にて、ヒクーレオ(英語: HikuLe'o)のリングネームを名乗り、ヘナーレを相手にプロレスデビュー。試合は首固めで敗北を喫した[3]。
2017年9月、ケニー・オメガの怪我による負傷に伴い、新日本プロレスに緊急参戦が決定[2]。7日後楽園ホール大会にて、兄のタマ・トンガ & タンガ・ロアと兄弟トリオを結成し、ジュース・ロビンソン & レイモンド・ロウ & ハンソン組を相手に日本デビュー戦を行った[4]。試合後のバックステージでは、兄のタマからBULLET CLUBのTシャツを手渡され、新メンバーとして加入を果たした。
2018年1月、リングネームを「ヒクレオ」に改名。
3月3日、新日本プロレス旗揚げ記念日シリーズにて佐久大会で高橋裕二郎、ヒクレオVSジュース・ロビンソン、トーア・ヘナーレの試合が行われた際にヘナーレの串刺し式ラリアットを受けた際に倒れ、試合続行不可能として無念のレフェリーストップ負けを喰らう。ヘナーレはバックステージでこの事について自分はあれで勝ちだと思ってない。リングに戻ってきたらまた闘おう(省略)と語っていた。
脚注[編集]
- ^ a b c d “選手名鑑”. 新日本プロレス公式サイト. 2017年9月8日閲覧。
- ^ a b c “ケニー・オメガ選手欠場により、タマ&タンガの“末の弟”、レオ・トンガ選手が新日本マットに緊急参戦!!”. 新日本プロレス公式サイト. 2017年9月6日閲覧。
- ^ “CHARITY PRO KING WRESTLING“ON THE MAT” – THE TRUSTS ARENA – 第1試合”. 新日本プロレス公式サイト. 2016年11月12日閲覧。
- ^ “Road to DESTRUCTION – 東京・後楽園ホール – 第5試合”. 新日本プロレス公式サイト. 2017年9月7日閲覧。
関連項目[編集]
外部リンク[編集]
- 新日本プロレス 公式プロフィール
- Hikuleo (@Hiku_Leo) - Twitter
|