ソユーズMS-11
ナビゲーションに移動
検索に移動
任務種別 | ISS乗員輸送 |
---|---|
運用者 |
![]() |
COSPAR ID | 2018-098A |
特性 | |
宇宙機種別 | ソユーズMS 11F747 |
製造者 | RKKエネルギア |
乗員 | |
乗員数 | 3 |
乗員 |
オレグ・コノネンコ アン・マクレイン デイヴィッド・サン=ジャック |
コールサイン | Antares |
任務開始 | |
打ち上げ日 | 計画中 |
ロケット | ソユーズFG |
打上げ場所 |
![]() |
軌道特性 | |
参照座標 | 地球周回軌道 |
体制 | 低軌道 |
ISSのドッキング(捕捉) | |
![]() 左からマクレイン、コノネンコ、サン=ジャック ソユーズ計画 (有人宇宙飛行) |
ソユーズMS-11は国際宇宙ステーションに第58次長期滞在クルーを送り届けるために2018年12月3日にの打ち上げられた有人宇宙船[1]で、140機目のソユーズ宇宙船である。ロシア人コマンダーとアメリカ人およびカナダ人のフライトエンジニアの計3名が搭乗している。ソユーズMS-10の打ち上げ失敗を受けて、飛行が延期された。
クルー[編集]
地位 | メンバー | |
---|---|---|
コマンダー | ![]() 第58次長期滞在 4回目の宇宙飛行 | |
フライトエンジニア 1 | ![]() 第58次長期滞在 1回目の宇宙飛行 | |
フライトエンジニア 2 | ![]() 第58次長期滞在 1回目の宇宙飛行 |
バックアップクルー[編集]
地位 | メンバー | |
---|---|---|
コマンダー | ![]() | |
フライトエンジニア 1 | ![]() | |
フライトエンジニア 2 | ![]() |
参考文献[編集]
- ^ Pietrobon, Steven (2017年2月5日). “Russian Launch Manifest”. 2017年2月12日閲覧。
|