ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメント (米国)
ナビゲーションに移動
検索に移動
![]() | |
種類 | 株式会社 |
---|---|
市場情報 | 非上場 |
略称 | SPE, Sony Pictures |
本社所在地 |
![]() カリフォルニア州カルバーシティ |
設立 | 1987年 コロンビア・ピクチャーズ・エンタテインメントとして設立 |
代表者 | マイケル・リントン |
売上高 | 約73億USドル (2010年度) |
主要株主 |
ソニー・エンタテインメント (ソニー株式会社 100%) |
外部リンク | https://www.sonypictures.com/ |
ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメント(Sony Pictures Entertainment Inc.)は、アメリカ合衆国カリフォルニア州カルバーシティに本社を置く映像メディア企業。日本のソニー株式会社傘下であるソニー・エンタテインメントの完全子会社である。
コロンビア映画、トライスター映画などソニー系列の映画・テレビ番組の製作・配給会社を傘下におさめる[1]。CEOはマイケル・リントン。
略歴[編集]
1987年、ザ コカ・コーラ カンパニーがコロンビア映画、トライスター映画などの映像エンタテインメント事業をスピンオフし、その統括会社としてコロンビア・ピクチャーズ・エンタテインメント(Columbia Pictures Entertainment Inc.)を設立した。1989年にソニーが48億ドルで買収。1991年に現社名に変更した。買収当初はヒット作に乏しく、巨額の赤字を計上したが、1990年代後半から復調傾向を見せ、近年では米国市場で常に上位のシェアを占めている。
2014年、ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメントへのハッキング事件が起きた[2][3]。
傘下の主要企業[編集]
- ソニー・ピクチャーズ・モーション・ピクチャー・グループ
- コロンビア映画
- ソニー・ピクチャーズ・クラシックス - インディペンデント映画等の配給
- スクリーン・ジェムズ
- ソニー・ピクチャーズ・ワールドワイド・アクイジションズ
- ソニー・ピクチャーズ・ホーム・エンタテインメント - 家庭向けのBD・DVD・VHS・UMD等の販売
- ソニー・ピクチャーズ・テレビジョン・グループ
- ソニー・ピクチャーズ・ファミリー・エンタテインメント・グループ
- ソニー・ピクチャーズ・デジタル・プロダクションズ
- ソニー・ピクチャーズ・スタジオ
- ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント (日本) - 日本法人
脚注[編集]
- ^ 会社概要ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメントジャパン公式ホームページ
- ^ Feeney, Nolan (2014年12月15日). “Sony Asks Media to Stop Covering Hacked Emails”. Time. 2014年12月15日閲覧。
- ^ Rogers, James (2014年12月15日). “Sony Pictures hack takes yet another weird twist”. Fox News Channel. 2014年12月15日閲覧。
関連項目[編集]
- デビッド・マニング - ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメントが捏造した架空の映画評論家[1]
- メトロ・ゴールドウィン・メイヤー - ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメントが出資しているグループ
外部リンク[編集]
座標: 北緯34度1分3.21秒 西経118度24分5.37秒 / 北緯34.0175583度 西経118.4014917度
|
- ^ John Horn. "The Reviewer Who Wasn't There." Newsweek web exclusive. June 2, 2001.