荃湾区
(セン湾区から転送)
ナビゲーションに移動
検索に移動
座標: 北緯22度22分28秒 東経114度6分54秒 / 北緯22.37444度 東経114.11500度
![]() | |
地区 | 新界西 |
---|---|
面積 | 60.70k㎡ |
総人口 (2006年) | 288,728人 |
人口密度 | 4,679人/k㎡ |
成立日時 | 1981年4月1日 |
民政事務専員 | 張岱楨 |
区議会主席 | 陳耀星 |
区議会選挙区数 | 17 |
荃湾区(せんわんく、広東語読み:チュンワンキョイ)は、香港の18の区のうちのひとつ。新界に位置し、香港ディズニーランド所在地、香港中心部とはMTRの荃湾線、西鉄線によって結ばれている。住民は平均所得は新界のうち最高である。
荃湾は荃湾ニュータウン(荃灣新市鎮)の一部に含まれる。
歴史[編集]
1982年に現在の荃湾区と葵青区の地域を含めて成立した。1980年代の半ばに葵涌及青衣区が分割され、後に葵青区と改名された。
島[編集]
- 長索
- 馬湾
- 岩口石
- 半山石
- 燈籠洲
交通[編集]
珀麗湾客運有限公司は馬湾の珀麗湾 - 青衣駅間と馬湾 - 葵芳間のバス便、馬湾 - 中環間と馬湾 - 荃湾西約(MTR駅の横)間のフェリーを運営している。
また荃湾に接続する何十ものバス路線があり、そのほとんどが九龍バスにより、いくつかは城巴有限公司により運営されている。
尚、当区は歴史的には新界であるが、タクシーの運行地域区分の上では九龍地区およびランタオ島域として扱われ、走行するタクシーは赤(香港島や九龍地区と同じ)および青(ランタオ島内)となっているので、空港などからタクシーに乗車する際は注意が必要である。
鉄道[編集]
|