セルバ (ショッピングセンター)
セルバ SELVA |
|
---|---|
仙台市泉中央駅前駐車場(立体駐車場)から見たSELVA(南西から撮影)
|
|
店舗概要 | |
正式名称 | 泉ショッピングプラザ・セルバ |
所在地 | 〒981-3133 宮城県仙台市泉区泉中央一丁目4番地の1 |
座標 | 北緯38度19分25秒 東経140度52分56秒 / 北緯38.32361度 東経140.88222度座標: 北緯38度19分25秒 東経140度52分56秒 / 北緯38.32361度 東経140.88222度 |
開業日 | 1999年(平成11年)4月1日 |
施設管理者 | 住商アーバン開発株式会社 |
施設所有者 | 住友商事株式会社[1][2] |
延床面積 | 30,607 m² |
商業施設面積 | 10,655 m² |
店舗数 | 約110店舗 |
営業時間 | 10:00 - 21:00 (一部 7:30から、一部 22:00まで) |
駐車台数 | 1,716台[注 1]台 |
外部リンク | http://www.selvaselva.com |
アリオ仙台泉との空中連絡通路
セルバは、宮城県仙台市北部の泉中央副都心にある住商アーバン開発が管理運営するショッピングセンターである。
概要[編集]
仙台市地下鉄南北線・泉中央駅の東隣に位置する。泉中央駅から当店はペデストリアンデッキで2階に、デッキ下の通路で1階に結ばれている。延べ床面積30,607m2、店舗面積10,655m2の地上5階・地下2階建で、地下部分は駐車場となっている。
泉中央副都心は七北田川の河岸段丘にあるため、北隣のアリオ仙台泉の1階が当店の2階の高さになっており、アリオ仙台泉の食品スーパーや飲食店が並ぶ地下1階と同じ高さでつながる当店1階はデパ地下のような店内構成となっている。
2014年3月20日、リニューアルオープン[3]。セルバ5階とアリオ仙台泉4階との間に建設された連絡通路も供用開始となった[2]。
2016年2月22日、住友商事および住商アーバン開発はセルバ・アリオ仙台泉の西側隣接地にセルバテラスを開業させることを発表[4]。1-3階を店舗、4・5階及び屋上を駐車場とする商業施設となり、2016年秋の開業を目指す[5]。合わせて、既存セルバのリニューアルや、泉中央駅前広場の改良工事も実施する[4][5]。
沿革[編集]
- 1999年(平成11年)4月1日 - セルバ開業。
- 2011年(平成23年)
- 3月11日 - 東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)で被災し、臨時休業。
- 4月13日 - 全館で営業再開[6]。
- 2014年(平成26年)3月20日 - リニューアル。アリオ仙台泉との空中連絡通路供用開始。
- 2016年(平成28年)
テナント[編集]
(2014年3月31日現在)
- 5階(雑貨・書店ほか)
- インフォメーションカウンター
- 八文字屋書店
- ザ・ダイソー
- 泉新都心ビル眼科
- ニッセンレン・テラス
- てもみん ほか
- 4階(雑貨・子供服・紳士カジュアル)
- 無印良品
- ORIHICA
- ABC-MART
- H.I.S.
- ハウス オブ ローゼ
- 靴下屋
- CURLY SUE
- KP
- ブランシェス
- ティンカーベル
- Daddy Oh Daddy by こどもの森
- パスポート ほか
- 3階(レディスファッション)
- GLOBAL WORK
- ミニプラ
- B-Tree
- オフオン
- un dix cors
- anySiS/Feroux
- BRICK HOUSE by Tokyo Shirts
- rosa de bittoko ほか
- 2階(レディスファッション・化粧品)
- センターコート(イベントスペース)
- スターバックスコーヒー
- カプリチョーザカフェ&イタリアン
- passage mignon
- 大内屋
- madu
- 生活の木
- MKミッシェル・クラン
- MARKS & WEB ほか
- 1階(食品)
- 魚の北辰
- 九州屋
- ニュー・クイック
- 神戸屋ブレッズ
- 喜久水庵
- 北野エース
- FLOプレステージュ
- 農直穂野か
- ITAGAKI くだものいたがき
- とんかつ新宿さぼてん
- 桂林常菜房
- 牛タン炭焼 利久
- KALDI COFFEE FARM
- ATMコーナー
- 催事スペース ほか
- 地下(B1/B2)
- 駐車場
アクセス[編集]
- 仙台市地下鉄南北線泉中央駅 東1出口より徒歩1分
- 東北自動車道泉ICおよび泉PAスマートICから約5分
- 契約駐車場(1時間まで無料。レシート合算(アリオもOK)2000円以上で3時間無料)
- タイムズセルバ地下駐車場 (10:00~21:00 / 18時以降無料)
- タイムズアリオ第一立体駐車場 (10:00~21:00 / 18時以降無料)
- タイムズアリオ第二立体駐車場 (6:00~24:00 / 当日最大800円)
- 契約駐車場(レシート合算(アリオもOK)2000円以上で3時間無料)
- タイムズ泉中央駐車場 (24h / 平日最大800円)
- 契約駐車場(レシート合算2000円以上で3時間無料)
- 赤間総合パーキング (24h / 100円/60分 / ビジネス7:00~18:00/500円・夜間21:00~7:00/500円)
- 契約駐車場(レシート合算2000円以上で2時間無料)
- 日泉パーキング (24h / 200円/60分 / ビジネス8:00~18:00/500円・夜間21:00~8:00/500円)
- 遊人村パーキング (24h / 100円/60分 / ビジネス7:00~19:00/500円・夜間19:00~7:00/500円)
- さくらパーキング (24h / 50円/30分 / ビジネス7:00~18:00/500円・夜間20:00~7:00/500円)
- 仙台市泉中央駅前駐車場 (5:00~24:45 / 100円/30分 / 24時間最大700円)
- タイムズ仙台泉中央第5駐車場 (24h / 100円/60分 / ビジネス7:00~19:00/800円・夜間19:00~7:00/500円)
- タイムズ仙台泉中央第7駐車場 (24h / 100円/60分 / ビジネス7:00~19:00/800円・夜間19:00~7:00/500円)
脚注[編集]
注釈[編集]
出典[編集]
- ^ 住友商事、仙台北部の開発主導 市から三セク株取得へ 日本経済新聞(2010年11月17日)
- ^ a b セルバとアリオ結ぶ空中通路が完成 仙台・泉 河北新報(2014年3月27日)
- ^ SELVA 3.20 RENEWAL OPEN SELVA(2014年3月19日)
- ^ a b c 2016年秋『セルバテラス』新規オープン 住友商事(2016年2月22日)
- ^ a b <セルバテラス>仙台・泉に今秋オープン 河北新報(2016年2月23日)
- ^ セルバ全館営業再開のお知らせ (PDF) (住商アーバン開発 2011年4月13日)
外部リンク[編集]
- SELVA(公式ウェブサイト)
- セルバ(公式Twitter)
- セルバ(公式Facebook)
- staff selva(公式Youtubeチャンネル)
その他[編集]
セルバの公報姿勢に関しては下記リンクを参照のこと。