スーパースター (デラニー&ボニーの曲)
「スーパースター」 | ||
---|---|---|
デラニー&ボニーの楽曲 | ||
リリース | 1969年12月 | |
録音 | 1969年 | |
ジャンル | スワンプ・ロック | |
時間 | 2分55秒 | |
レーベル | アトコ・レコード | |
作詞者 | レオン・ラッセル、ボニー・ブラムレット | |
作曲者 | レオン・ラッセル、ボニー・ブラムレット | |
その他収録アルバム | ||
| ||
| ||
収録曲 | ||
|
「スーパースター」(Superstar)は、デラニー&ボニーが1969年に発表した楽曲。オリジナル・ヴァージョンの正式タイトルは"Groupie (Superstar)"だが、1970年に"Superstar"と改名され、1971年にはカーペンターズによるカヴァー・ヴァージョンが世界的にヒットした。その後もルーサー・ヴァンドロス等、多くのアーティストに歌い継がれている。
解説[編集]
作詞・作曲はレオン・ラッセルとボニー・ブラムレットによる。ロック・ギタリストへの恋心を募らせるグルーピーを歌った歌詞で、リード・ボーカルはボニー・ブラムレットが担当。サビの部分では、ゴスペルのコール・アンド・レスポンスを取り入れている。当時デラニー&ボニー&フレンズのサポート・メンバーだったエリック・クラプトンがギターを担当[1]。
この曲は最初、1969年のシングル「カミン・ホーム」のB面曲として発表された。オリジナル・アルバムにはしばらく収録されなかったが、後述するカーペンターズのヴァージョンがヒットした後、デラニー&ボニー最後のアルバム『D&Bトゥゲザー』(1972年)に初収録された。同作ではオリジナル・タイトル通り"Groupie (Superstar)"と表記されているが、ソニー・ミュージックエンタテインメントからリリースされた日本盤CDでは、日本語タイトルは「スーパースター」とされている。また、オリジナル・ヴァージョンを歌ったボニー・ブラムレットは、ソロ・アルバム『I'm Still the Same』(2002年)で、この曲をセルフ・カヴァーした。
デラニー&ボニー&フレンズに参加していたリタ・クーリッジは、1970年にジョー・コッカーのアメリカ・ツアーでバック・コーラスを担当した際、自身がフィーチャーされたコーナーで、この曲を歌った。その模様は、ジョー・コッカー名義のライヴ・アルバム『マッド・ドッグス&イングリッシュメン』(1970年)に収録されたが、曲名は"Superstar"に変更されていた。同ヴァージョンは、リタ・クーリッジ名義のベスト・アルバム『The Best of Rita Coolidge: The Millennium Collection』(2000年)にも収録。
カヴァー[編集]
「スーパースター」 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カーペンターズ の シングル | ||||||||
初出アルバム『カーペンターズ』 | ||||||||
B面 |
![]() ![]() ![]() | |||||||
リリース | ||||||||
規格 | 7インチ・シングル | |||||||
ジャンル | ポップス | |||||||
レーベル | A&Mレコード | |||||||
作詞・作曲 | レオン・ラッセル、ボニー・ブラムレット | |||||||
プロデュース | ジャック・ドーハティ | |||||||
チャート最高順位 | ||||||||
カーペンターズ シングル 年表 | ||||||||
| ||||||||
|
「スーパースター/待ちこがれて」 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ルーサー・ヴァンドロス の シングル | ||||||||
初出アルバム『ビジー・ボディ』 | ||||||||
B面 | ユア・ラヴ | |||||||
リリース | ||||||||
録音 | 1983年 | |||||||
ジャンル | R&B | |||||||
時間 | ||||||||
レーベル | エピック・レコード | |||||||
作詞・作曲 | レオン・ラッセル、ボニー・ブラムレット、モリス・ブロードナックス、クラレンス・ポール、スティーヴィー・ワンダー | |||||||
プロデュース | ルーサー・ヴァンドロス | |||||||
チャート最高順位 | ||||||||
| ||||||||
ルーサー・ヴァンドロス シングル 年表 | ||||||||
| ||||||||
|
「スーパースター」 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ソニック・ユース の シングル | ||||||||
初出アルバム『イフ・アイ・ワー・ア・カーペンター〜カーペンターズに捧ぐ』 | ||||||||
リリース | ||||||||
ジャンル | オルタナティヴ・ロック | |||||||
レーベル | A&Mレコード | |||||||
作詞・作曲 | レオン・ラッセル、ボニー・ブラムレット | |||||||
プロデュース | ソニック・ユース | |||||||
ソニック・ユース シングル 年表 | ||||||||
| ||||||||
|
カーペンターズ・ヴァージョン[編集]
カーペンターズは、リチャード・カーペンターがテレビ番組『トゥナイト・ショウ』を見ていた時に、ベット・ミドラーがこの曲を歌い、妹のカレンにぴったりの曲だと思ったことから取り上げられた[5]。ただし、歌詞の一部は変更されている。仮歌の時点で既に、カレンの歌唱が完璧だったため、そのテイクがそのままレコード化された[3]。
サード・アルバム『カーペンターズ』からシングル・カットされると、本国アメリカでは2位に達し、カーペンターズにとって5曲目の全米トップ10シングルとなった。日本のオリコンでは7位となり、初めて日本でもトップ10入りを果たした[3]。2007年には、映画『ゴーストライダー』のサウンドトラックで使用された[6]。
カーペンターズによるカヴァーのきっかけを作ったベット・ミドラーは、その後改めて「スーパースター」のカヴァーを録音し、デビュー・アルバム『The Divine Miss M』(1972年)で発表した。
ルーサー・ヴァンドロス・ヴァージョン[編集]
ソロ・アルバムとしては3作目の『ビジー・ボディ』(1983年)に、アレサ・フランクリンが1973年に大ヒットさせた「待ちこがれて(Until You Come Back to Me (That's What I'm Gonna Do))」のカヴァーとのメドレーとして収録された。翌年にシングル・カットされ、全米87位、R&Bチャートでは5位に達した。
ソニック・ユース・ヴァージョン[編集]
ソニック・ユースによるカヴァーは、1994年に発売されたトリビュート・アルバム『イフ・アイ・ワー・ア・カーペンター〜カーペンターズに捧ぐ』に提供された。ノイズ・ミュージック的なアレンジがなされている。同ヴァージョンは、ベティー・サーヴァートによる「ふたりの誓い」のカヴァーをカップリング曲としたプロモーション用シングルも制作され[7]、『ビルボード』誌のモダン・ロック・チャート(後のオルタナティヴ・チャート)で26位に達した[8]。ドイツ盤CDシングルには、カーペンターズ・ヴァージョンの「スーパースター」と、マシュー・スウィートによる「あなたの影になりたい」をカップリング曲として収録[9]。
2007年には、映画『JUNO/ジュノ』のサウンドトラックで使用された。
なお、リチャード・カーペンターは2009年に、ソニック・ユースによる「スーパースター」に関して「僕には良いか悪いかは言えない。ただ好きじゃないんだ」と語っている[10]。
その他のカヴァー[編集]
- シェール - 1970年のシングル
- 尾崎紀世彦 - 『尾崎紀世彦 アルバムNo.5』(1972年)、『尾崎紀世彦の世界』(2007年)に収録。
- 森山良子 - 『旅立ち/森山良子1972〜RYOKO NOW』(1972年)
- アグネス・チャン - 『ひなげしの花』(1973年)
- 夏木マリ - 『夏木マリ・ビッグ・ヒットを歌う』(1974年/96年CD再発)
- デヴィッド・スピノザ - 『スピノザ』(1978年)
- 今井美樹 - 『fiesta』(1988年)
- デイヴィッド・サンボーン - 『パールズ』(1995年)
- 浪花花憐 - 大阪弁直訳カバーアルバム『涙の工務店』。「スーパースター」は「好きやったあんた」として収録(1996年)。
- 中谷美紀 - 『cure』(1997年)
- ケイコ・リー - 『ローマからの手紙』(2000年)
- ルーベン・スタッダード - 『ソウルフル』(2003年)
- ミー・ファースト・アンド・ザ・ギミー・ギミーズ - 『Ruin Jonny's Bar Mitzvah』(2004年、ライヴ・アルバム)
- アッシャー - トリビュート・アルバム『ソー・アメイジング〜オールスター・トリビュート・トゥ・ルーサー・ヴァンドロス』(2005年)
- エリック・マーティン - 『MR. VOCALIST2』(2009年)
- BENI - トリビュート・アルバム『イエスタデイ・ワンス・モア〜TRIBUTE TO THE CARPENTERS〜』(2009年)
- NICOTINE - カーペンターズ楽曲のカバーアルバム『GOD SAVE THE CARPENTERS』(2009年)
脚注[編集]
- ^ 『D&Bトゥゲザー』リマスターCD(MHCP 2038)ライナーノーツ(グレッグ・マーティン、訳:永田由美子)
- ^ 45cat - Carpenters - Superstar / Bless The Beasts And Children - A&M - USA - 1289-S
- ^ a b c 『文藝別冊[総特集]カーペンターズ』(河出書房新社、2003年、ISBN 4-309-97652-2)p.111, 159
- ^ dutchcharts.nl - Carpenters - Superstar
- ^ Superstar - Carpenters : Listen, Appearances, Song Review : AllMusic - Review by Ed Hogan
- ^ Ghost Rider (2007) -Soundtracks-
- ^ Sonic Youth / Bettie Serveert – Superstar / For All We Know (7", Promo) at Discogs
- ^ If I Were a Carpenter (A&M) - Various Artists : Awards : AllMusic
- ^ Sonic Youth / Carpenters / Matthew Sweet – Superstar / Let Me Be The One (CD, Single) at Discogs
- ^ '40/40' Celoebrates The Carpenters' 1969 Debut : NPR - 2011年10月15日閲覧