スベトラーナ・サビツカヤ
![]() |
スベトラーナ・エフゲニエヴナ・サビツカヤ | |
---|---|
![]() 1983年。 | |
ソ連の宇宙飛行士 | |
現地語名 | Светлана Евгеньевна Савицкая |
現況 | 退役 |
生誕 |
1948年8月8日(74歳)![]() ![]() |
現職業 | ロシア下院 議員 |
階級 | ロシア空軍 少佐 |
署名 |
![]() |
スベトラーナ・エフゲニエヴナ・サビツカヤ(ロシア語:Светлана Евгеньевна Савицкая、英語:Svetlana Yevgenyevna Savitskaya、1948年8月8日 - )は、ロシア・ソビエト連邦社会主義共和国モスクワ出身の女性宇宙飛行士。ワレンチナ・テレシコワが宇宙へ行った19年後の1982年にソユーズT-7に搭乗し、宇宙へ行った2人目の女性となった。彼女はソビエト空軍中将エフゲニー・サヴィツキーの娘であり、1980年から宇宙飛行士としての訓練を開始した。
サリュート7号に搭乗中の1984年7月25日、宇宙船の外に3時間35分滞在し、女性としては史上初めて、宇宙遊泳を行った。
地球への帰還途中、国際女性デーを記念して、司令官に任命された。
また彼女は、ソ連邦英雄を2度受章した。小惑星番号4118番の小惑星スヴェタは彼女にちなんで命名された。
彼女は1974年からテストパイロットとしても活躍し、MiGで18度の世界記録を、チームパラシュートで3度の世界記録を更新している。1970年に開催された第6回FAIエアロバティック世界選手権では優勝している。
1993年にはロシア空軍の少佐として現役を引退した。現在はロシア連邦共産党に所属するドゥーマ(ロシア連邦議会下院)の議員である。