スフバートル県
ナビゲーションに移動
検索に移動
スフバートル県 | |||
---|---|---|---|
| |||
![]() スフバートル県の位置 | |||
北緯46度41分 東経113度17分 / 北緯46.683度 東経113.283度 | |||
面積 | |||
• 合計 | 82,287km2 | ||
人口 (2009) | |||
• 合計 | 54,363人 |
スフバートル県[1](スフバートルけん、モンゴル語: Сүхбаатар, ᠰᠦᠬᠡᠪᠠᠭᠠᠳᠤᠷ)は、モンゴル国の県(アイマク)の一つ。県庁地はバルーン・ウルト。
概要[編集]
モンゴル国の東部にあり、北にドルノド県、西にヘンティー県とドルノゴビ県、南に中華人民共和国内モンゴル自治区と国境を接する[2]。県内にはモンゴル国内で最も多くの死火山があり、その数は220に達する [3]。
関連項目[編集]
- 鶴竜力三郎(本名:マンガルジャラビーン・アナンド) - 日本で大相撲力士として活動中。生まれ育ったところは首都のウランバートル市だが、取組前の場内アナウンスなどでは父親の故郷であるスフバートル県を自身の出身地としている。
- ダムディン・スフバートル
脚注[編集]
|