コンテンツにスキップ

スティーブ・ホランド

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
スティーブ・ホランド
チェルシーFCでのホランド(2015年)
名前
本名 スティーブン・アンソニー・ホランド
Stephen Anthony Holland
愛称 スティーブ(Steve)
カタカナ スティーブ ホランド
ラテン文字 Steve Holland
基本情報
国籍 イングランドの旗 イングランド
生年月日 (1970-04-30) 1970年4月30日(55歳)
出身地 ストックポート
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
1986-1987 イングランドの旗 ダービー・カウンティFC
1988-1989 イングランドの旗 ベリーFC
1990 スウェーデンの旗 ヒュースクヴァーナFF
1991 イングランドの旗 ノースウィッチ・ヴィクトリアFC 18 (3)
1992 イングランドの旗 ハイド・ユナイテッドFC
監督歴
1992-1998 イングランドの旗 クルー・アレクサンドラFC U-18
2007-2008 イングランドの旗 クルー・アレクサンドラFC
2009-2011 イングランドの旗 チェルシーFCリザーブ
2025 日本の旗 横浜F・マリノス
1. 国内リーグ戦に限る。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

スティーブン・アンソニー・ホランド(Stephen Anthony Holland、1970年4月30日 - )は、イングランドストックポート出身の元アマチュアサッカー選手、サッカー指導者。

来歴

[編集]

1970年、イングランドストックポートに生まれる。

イングランドの下部リーグで現役を終えた。

1992年にクルー・アレクサンドラFCで指導者としてのキャリアをスタートさせ、アカデミーマネージャーを経て、2007-08シーズンはトップチームの監督を勤めた。

その後、ストーク・シティFCのアカデミーコーチを勤めた後、チェルシーFCのリザーブチームの監督に就任した。

2011年からはトップチームのアシスタントコーチに就任し、ジョゼ・モウリーニョアントニオ・コンテのもとで、チェルシーのUEFAチャンピオンズリーグプレミアリーグ等のタイトル獲得に貢献した。

2013年からはイングランド代表に携わり、2016年まではU-21代表のアシスタントコーチ、2016年からは、ガレス・サウスゲートと共にフル代表の首脳陣となり、アシスタントコーチとして2018 FIFAワールドカップベスト4、UEFA EURO 2020UEFA EURO 2024の準優勝、2022 FIFAワールドカップベスト8に尽力した。

2024年12月17日、ジョン・ハッチンソン監督の後任として、2025シーズンのJリーグ横浜F・マリノス監督への就任が発表された[1]。しかし、開幕から11節を終えて、1勝5分5敗の19位となり4月18日に解任となった[2]

指導歴

[編集]

監督成績

[編集]
年度 所属 クラブ リーグ戦 カップ戦
順位 勝点 試合 ルヴァンカップ 天皇杯
2025 J1 横浜FM 19位 8 11 1 5 5 - -
  • 2025年は退任時点の成績。

脚注

[編集]
  1. ^ スティーブ ホーランド氏 監督就任のお知らせ”. 横浜F・マリノス (2024年12月17日). 2024年12月17日閲覧。
  2. ^ スティーブ ホーランド監督 解任のお知らせ”. 横浜F・マリノス (2025年4月18日). 2025年4月18日閲覧。

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]