スタテリアン
顕生代 | ||
原生代 | 新原生代 | エディアカラン |
クライオジェニアン | ||
トニアン | ||
中原生代 | ステニアン | |
エクタシアン | ||
カリミアン | ||
古原生代 | スタテリアン | |
オロシリアン | ||
リィアキアン | ||
シデリアン | ||
太古代(始生代) | ||
冥王代 |
![]() |
スタテリアン(英語: Statherian; ギリシア語: σταθερός (statherós); PP4)は古原生代の四番目最後の紀。オロシリアンの終わりから中原生代カリミアンの始まりまでの18億〜16億年前までにあたる。層位学に基づかず時間計測的に定義された。紀名はギリシャ語で「安定」「強固な」を意味するstatherósから。日本語名は決定されていないが、中国語の漢字表記では「固结纪」(固結紀)となる。
出来事[編集]
参考文献[編集]
- James G. Ogg (2004). “Status on Divisions of the International Geologic Time Scale.”. Lethaia 37: 183–199 .
関連項目[編集]
外部リンク[編集]
- “Statherian Period”. GeoWhen Database. 2006年5月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2006年1月5日閲覧。
- 仲田崇志 (2009年10月29日). “地質年代表”. きまぐれ生物学. 2011年2月15日閲覧。