スイッチング
スイッチング、スウィッチング(switching)
- 映像製作現場において、画面の切り換えを行うこと。 ⇒ スイッチャー (映像製作)
- 切換器 - コンピューターやAV機器などにおいて、複数の入力信号を切り換えたり、混合させたりする機械装置。
- 開閉器 - 電気回路で、電流の投入・遮断を切り替えたり、流れる方向を変化させる装置、または部品。スイッチ、スイッチャーとも。
- スイッチングハブ - コンピューターネットワークにおいて、複数の回線の中継をおこなう機器。
- スイッチバック - 急勾配を登坂するための鉄道軌道・道路の形状、その技術。
関連項目[編集]
![]() |
このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。 |