ジョージ・P・スミス
表示
ジョージ・P・スミス George Smith | |
---|---|
生誕 |
George Pearson Smith 1941年3月10日(83歳) アメリカ合衆国・コネチカット州ノーウォーク |
居住 | ミズーリ州コロンビア |
研究分野 | Biochemistry, Biology |
研究機関 |
ウィスコンシン大学 (PSD) ミズーリ大学 (Prof) デューク大学 (Vis) |
出身校 |
ハバフォード大学 ハーバード大学 |
博士論文 | The variation and adaptive expression of antibodies. (1970) |
博士課程 指導教員 | Edgar Haber |
主な業績 | ファージディスプレイなど |
主な受賞歴 |
|
プロジェクト:人物伝 |
|
ジョージ・P・スミス(George Pearson Smith、1941年3月10日 - )は、アメリカの生化学者である。ミズーリ大学の名誉教授称号「Curators Distinguished Professor Emeritus」を授与されている。
1985年に初めてバクテリオファージM13を大腸菌に対して用いたファージディスプレイ法を開発し、以後、特定の受容体と親和性の高いペプチドや抗体、およびヒト成長ホルモンの選択的探索ツールとして定着し[3]、この業績によりグレゴリー・ウィンターと共同で2018年のノーベル化学賞を受賞した。
経歴
[編集]1959年、ハバフォード大学に入学。1963年に生物学のBAを取得。1970年にハーバード大学の細菌学と免疫学の博士号を取得。ウィスコンシン大学で2007年ノーベル生理学・医学賞受賞者オリヴァー・スミティーズとポスドクフェローシップを結んだ。1975年にミズーリ大学の教授となった。デューク大学での1983-1984年にノーベル賞に繋がる研究を行った[4][5][6][7][8]。
2000年にミズーリ大学の「Curator’s Professor」を授与される。2015年にミズーリ大学の名誉教授となる[9]。
受賞歴
[編集]- 2000年 ミズーリ大学の「Curator’s Professor」[1]
- 2001年 Elected Fellow - AAAS[1]
- 2007年 Promega Biotechnology Research Award[10]
- 2018年 ノーベル化学賞受賞[11]
その他
[編集]イスラエルのパレスチナ占領への抗議活動ボイコット、投資撤収、制裁を支持している[12]。
出典
[編集]- ^ a b c “George Smith”. University of Missouri. 3 October 2018閲覧。
- ^ “Nobel Prize in Chemistry 2018 - live”. 3 October 2018閲覧。
- ^ ラインハート・レンネバーグ「EURO版バイオテクノロジーの教科書 下巻」 講談社ブルーバックス 2014年
- ^ “Tropical and Molecular Parasitology Seminar Series”. 3 October 2018閲覧。
- ^ Smith GP (June 1985). “Filamentous fusion phage: novel expression vectors that display cloned antigens on the virion surface”. Science 228 (4705): 1315–7. Bibcode: 1985Sci...228.1315S. doi:10.1126/science.4001944. PMID 4001944.
- ^ “2018 Nobel Prize winner did much of his work at Duke University”. 3 October 2018閲覧。
- ^ “Humble MU professor cheered after winning Nobel Prize”. 3 October 2018閲覧。
- ^ (英語) Phage Display of Peptides and Proteins: A Laboratory Manual. Academic Press, Inc.. (1996). ISBN 0-12-402380-0
- ^ George P. Smith, MU Curators Distinguished Professor Emeritus of Biological Sciences, Wins Nobel Prize in Chemistry(ミズーリ大学)
- ^ “Promega Award Laureates”. American Society For Microbiology. 3 October 2018閲覧。
- ^ “Nobel Prize in Chemistry Is Awarded to 3 Scientists for Using Evolution in Design of Molecules”. NYT 3 October 2018閲覧。
- ^ Kaplan Sommer, Allison (October 3, 2018). “Nobel Prize Winner George P. Smith Is a Longtime pro-Palestine, BDS Activist”. Haaretz (テルアビブ) October 4, 2018閲覧。
関連項目
[編集]外部リンク
[編集]- Capsule bio in Chemical Reviews
- George P. Smith Facts Nobel Foundation