ジョヴァンニ・バッティスタ・オディエルナ
ナビゲーションに移動
検索に移動
ジョヴァンニ・バティスタ・オディエルナ(Giovanni Battista Hodierna 、1597年4月13日-1660年4月6日)[1]は、モンテキアーロ家に仕えていたイタリアの天文学者である。少なくとも19個のそれまで彗星と混同されていた星雲を含め、約40個の天体が収録された天体カタログを編集した。これはメシエカタログよりも前だったが、ほとんど影響は与えなかった。シャルル・メシエはこのカタログを知らなかったと考えられている[2][3]。
オディエルナは、1644年に顕微鏡による観測結果をまとめた L'ochio della mosca(ハエの眼)を著している[4]。これは、最初に細胞の構造の詳細まで顕微鏡で観察を試みた例である。しかし、シチリアを出ることがなかった彼の研究の多くは20世紀になるまで埋もれてしまっていた。
出典[編集]
- ^ “Giovanni Battista Hodierna”. SEDS. 2013年2月26日閲覧。
- ^ Birthday of a star cluster, Astronomy Now, January 2011, page 20.
- ^ Fodera-Serio, G.; Indorato, L.; Nastasi, P. (February 1985), “Hodierna's Observations of Nebulae and his Cosmology”, Journal for the History of Astronomy 16 (1): 1, Bibcode: 1985JHA....16....1F
- ^ Bad Medicine: Doctors doing harm since Hippocrates. David Wootton. Oxford University Press, 2006.