ジョンストン郡 (ノースカロライナ州)
ノースカロライナ州ジョンストン郡 | |
---|---|
![]() 郡のノースカロライナ州内の位置
| |
![]() 州のアメリカ合衆国内の位置
| |
設立 | 1746年 |
郡庁所在地 | スミスフィールド |
面積 - 総面積 - 陸 - 水 |
2,062 km2 (796 mi2) 2,051 km2 (792 mi2) 10 km2 (4 mi2), 0.50% |
人口 - (2010年) - 密度 |
168,878人 79人/km2 (205人/mi2) |
標準時 | 東部: UTC-5/-4 |
ウェブサイト | www |
ジョンストン郡(英: Johnston County)は、アメリカ合衆国ノースカロライナ州の中央部に位置する郡である。2010年国勢調査での人口は168,878人であり、2000年の121,965人から38.5%増加した[1]。人口1万人を超える郡として成長速度は国内第77位である[2]。郡庁所在地はスミスフィールド町(人口10,966人[3])であり、同郡に全て領域が含まれる町として人口最大の町でもある。
アメリカ合衆国行政管理予算局はジョンストン郡をローリー・ダーラム・チャペルヒル広域都市圏に含めており、その都市圏推計人口は2012年時点で1,998,808人となっている[4]。2003年6月6日、行政予算管理局は統計地域を再定義し、長年ローリー・ダーラム・チャペルヒル大都市圏とされていたものを2つの大都市圏に分解したが、現在でも1つの大都市圏として機能している。
歴史[編集]
ジョンストン郡は1746年にクレイブン郡から分離して設立された。郡名は1734年から1752年までノースカロライナ植民地総督を務めたガブリエル・ジョンストンに因んで名付けられた。
1752年、郡域の一部と、ブレイデン郡、グランビル郡のそれぞれ一部を合わせて、オレンジ郡が設立された。1758年、郡東部がドブス郡(現在は廃郡)となった。1770年、郡域の一部と、カンバーランド郡、オレンジ郡の一部を合わせてウェイク郡が作られた。最後は1855年、郡域の一部と、エッジコム郡、ナッシュ郡、ウェイン郡のそれぞれ一部を合わせてウィルソン郡が創設された。
郡政府[編集]
ジョンストン郡は地域のトライアングル・J自治体委員会のメンバーである。
地理[編集]
アメリカ合衆国国勢調査局に拠れば、郡域全面積は796平方マイル (2,061.6 km2)であり、このうち陸地792平方マイル (2,051.3 km2)、水域は4平方マイル (10.4 km2)で水域率は0.50%である[5]。
郡区[編集]
ジョンストン郡は19の郡区に分割されている。バナー、ベントンビル、ビューラ、ブーンヒル、ブロードスラブ、カーター、クレイトン、クリーブランド、エレベイション、イングラムズ、メドウ、マイクロ、オニールズ、パインレベル、プレザントグローブ、セルマ、スミスフィールド、ワイルダーズ、ウィルソンミルズの各郡区である。