ジェルダン・シャチリ
| ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
![]() スイス代表でのシャチリ(2018年) | ||||||
名前 | ||||||
愛称 | リトルシャック | |||||
カタカナ | ジェルダン・シャチリ | |||||
ラテン文字 | Xherdan Shaqiri | |||||
基本情報 | ||||||
国籍 |
![]() ![]() ![]() | |||||
生年月日 | 1991年10月10日(31歳) | |||||
出身地 |
![]() | |||||
身長 | 169cm[1] | |||||
体重 | 72kg | |||||
選手情報 | ||||||
在籍チーム |
![]() | |||||
ポジション | MF (RMF) | |||||
背番号 | 10 | |||||
利き足 | 左足 | |||||
クラブ1 | ||||||
年 | クラブ | 出場 | (得点) | |||
2009-2012 |
![]() | 92 | (18) | |||
2012-2015 |
![]() | 52 | (11) | |||
2015 |
→![]() | 15 | (1) | |||
2015-2018 |
![]() | 84 | (15) | |||
2018-2021 |
![]() | 45 | (7) | |||
2021-2022 |
![]() | 11 | (2) | |||
2022- |
![]() | |||||
代表歴2 | ||||||
2007-2008 |
![]() | 10 | (0) | |||
2008-2009 |
![]() | 5 | (0) | |||
2009 |
![]() | 5 | (3) | |||
2009-2011 |
![]() | 7 | (1) | |||
2011- |
![]() | 111 | (27) | |||
1. 国内リーグ戦に限る。2022年2月11日現在。 2. 2022年12月2日現在。 ■テンプレート(■ノート ■解説)■サッカー選手pj |
ジェルダン・シャチリ(Xherdan Shaqiri, 1991年10月10日 - )は、ユーゴスラビア(現コソボ)、コソボ自治州ジラン出身のプロサッカー選手。MLS・シカゴ・ファイアーFC所属。スイス代表。ポジションはミッドフィールダー。
スイス国籍だが、民族的にはアルバニア人である。セルビア・クロアチア語での表記はDžerdan Šaćiri(Џердан Шаћири)となる。ドイツ語での発音に近い「シャキリ」の表記も見られるが、アルバニア語での発音はシャチーリに近い。
クラブ経歴[編集]
アルバニア人の両親のもとに生まれ、幼くしてコソボからスイスのバーゼルに移住する。2001年にFCバーゼルの下部組織に入団。2009年1月2日、バーゼルとプロ契約を結び、7月12日FCザンクト・ガレン戦でプロデビュー。11月9日、ヌーシャテル・ザマックス戦で初ゴールを記録した。
2011-12シーズンのUEFAチャンピオンズリーグでマンチェスター・ユナイテッドを破りグループリーグ突破に貢献するなど、国外の強豪からの注目を集め、ガラタサライなどから接触があったが、2012年2月、バイエルン・ミュンヘンと2016年までの契約を結び、2011-12シーズン終了後の完全移籍が決定した[2]。移籍金は1,200万ユーロ(約12億3000万円)前後とされている[3]。
バイエルンではアリエン・ロッベンとフランク・リベリーの控えで出場機会を得られなかったため、2015年1月インテル・ミラノへシーズン終了までの期限付き移籍を発表した[4]。
インテル移籍当初は輝きを見せたものの、徐々に輝きを失っていった。2015-16シーズン開幕前には、ロベルト・マンチーニ監督の構想から外れ、ドイツのシャルケ移籍が近づいたが、結果的にイングランドのストーク・シティFCへの移籍が決定。
2018年7月、リヴァプールFCへ移籍。地元メディアでは移籍金は1,350万ポンド、5年間の契約と報じられた[5]。プレミアリーグ17節のマンチェスター・ユナイテッド戦では1-1のなか、後半途中から出場し2ゴールを決め、チームを3-1での勝利に導いた[6]。チャンピオンズリーグ準決勝FCバルセロナ戦セカンドレグでは負傷者の続出で先発のチャンスを得て、ジョルジニオ・ワイナルドゥムのゴールをアシストしリヴァプールの逆転での決勝進出に貢献した[7]。
2019-20シーズン、12月4日のエヴァートンとのマージーサイド・ダービーでシーズン初ゴールを決め、5-2での勝利に貢献[8]。
2021年8月23日、オリンピック・リヨンに移籍金600万(最大で500万ユーロのボーナス)で完全移籍し、3年契約を結んだ[9][10]。しかし、ピーター・ボスの信頼を得られず、出場機会は限られた。
2022年2月10日、シカゴ・ファイアーFCと2024年までの契約を締結した[11]。
代表歴[編集]
スイス代表としてはユースで代表に呼ばれ、2010年にはウルグアイとの親善試合でA代表デビュー。2010 FIFAワールドカップにおけるグループリーグの対ホンジュラス戦にて、ワールドカップ初出場を果たした。
2010年9月7日のEURO2012予選、イングランド戦で代表初ゴールを記録。2011年9月6日のUEFA欧州選手権2012予選ブルガリア戦ではおよそ1年ぶりの得点を上げると、さらに2得点を重ねハットトリックを達成し、勝利に貢献した。
2014 FIFAワールドカップのグループリーグの対ホンジュラス戦でハットトリックを達成し、スイスのグループリーグ突破に貢献した[12]。
2016年、UEFA EURO 2016では決勝トーナメント1回戦のポーランド戦でオーバーヘッドでゴールを挙げ、MOMに選ばれたが、PK戦の末に敗れた[13]。
2018 FIFAワールドカップに出場し、グループリーグ第2節のセルビア戦でゴールを挙げたが、アルバニア国旗の「双頭の鷲」をイメージさせるパフォーマンスが政治的メッセージにあたるとされ、FIFAから罰金処分を下された[14]。2021年、ユーロ2020ではグループリーグ第2戦のトルコ戦で2ゴールを決め、チームに大会初勝利をもたらした[15]。準々決勝のスペイン戦でも1ゴールを挙げたが、チームは延長PKで敗れた[16]。
2022年、ワールドカップカタール大会ではグループリーグ最終節のセルビア戦で1得点を挙げて決勝トーナメント進出に貢献した[17]。
個人成績[編集]
クラブでの成績[編集]
クラブ | シーズン | リーグ | リーグ戦 | カップ戦 | リーグ杯 | 国際大会 | その他 | 合計 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | |||
バーゼル | 2009–10 | スーパーリーグ | 32 | 4 | 5 | 1 | - | 10 | 2 | 0 | 0 | 47 | 7 | |
2010–11 | 29 | 5 | 2 | 0 | - | 11 | 2 | 0 | 0 | 42 | 7 | |||
2011-12 | 31 | 9 | 4 | 0 | - | 6 | 0 | 0 | 0 | 41 | 9 | |||
通算 | 92 | 18 | 11 | 1 | - | 27 | 4 | 0 | 0 | 130 | 23 | |||
バイエルン・ミュンヘン | 2012-13 | ブンデスリーガ | 26 | 4 | 5 | 3 | - | 7 | 1 | 1 | 0 | 39 | 8 | |
2013-14 | 17 | 6 | 3 | 1 | - | 4 | 0 | 3 | 0 | 27 | 7 | |||
2014-15 | 9 | 1 | 1 | 0 | - | 4 | 1 | 1 | 0 | 15 | 2 | |||
通算 | 52 | 11 | 9 | 4 | - | 15 | 2 | 5 | 0 | 81 | 17 | |||
インテル | 2014-15 | セリエA | 15 | 1 | 2 | 1 | - | 3 | 1 | 0 | 0 | 20 | 3 | |
通算 | 15 | 1 | 2 | 1 | - | 3 | 1 | 0 | 0 | 20 | 3 | |||
ストーク・シティ | 2015-16 | プレミアリーグ | 27 | 3 | 1 | 0 | 4 | 0 | - | 0 | 0 | 32 | 3 | |
2016-17 | 21 | 4 | 1 | 0 | 0 | 0 | - | 0 | 0 | 22 | 4 | |||
2017-18 | 36 | 8 | 1 | 0 | 1 | 0 | - | 0 | 0 | 38 | 8 | |||
通算 | 84 | 15 | 3 | 0 | 5 | 0 | - | 0 | 0 | 92 | 15 | |||
リヴァプール | 2018-19 | プレミアリーグ | 24 | 6 | 1 | 0 | 1 | 0 | 4 | 0 | 0 | 0 | 30 | 6 |
2019-20 | 7 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 3 | 0 | 11 | 1 | ||
2020-21 | 14 | 0 | 2 | 0 | 1 | 1 | 5 | 0 | 0 | 0 | 22 | 1 | ||
通算 | 45 | 7 | 3 | 0 | 2 | 1 | 10 | 0 | 3 | 0 | 63 | 8 | ||
総通算 | 288 | 52 | 28 | 6 | 7 | 1 | 55 | 7 | 8 | 0 | 386 | 66 |
クラブ | シーズン | リーグ | リーグ戦 | 合計 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
出場 | 得点 | 出場 | 得点 | |||
バーゼルⅡ | 2007-08 | 1. Liga | 2 | 0 | 2 | 0 |
2008-09 | 17 | 8 | 17 | 8 | ||
総通算 | 19 | 8 | 19 | 8 |
代表での成績[編集]
スイス代表 | 国際Aマッチ | |
---|---|---|
年 | 出場 | 得点 |
2010 | 9 | 1 |
2011 | 8 | 3 |
2012 | 7 | 3 |
2013 | 6 | 1 |
2014 | 12 | 7 |
2015 | 9 | 2 |
2016 | 8 | 1 |
2017 | 9 | 2 |
2018 | 11 | 2 |
2019 | 2 | 0 |
2020 | 4 | 0 |
2021 | 10 | 4 |
通算 | 96 | 26 |
代表での得点[編集]
# | 開催日 | 開催地 | 対戦国 | スコア | 結果 | 大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
1. | 2010年9月7日 | ![]() |
![]() |
UEFA EURO 2012予選 | ||
2. | 2011年9月6日 | ![]() |
![]() |
|||
3. | ||||||
4. | ||||||
5. | 2012年2月29日 | ![]() |
![]() |
親善試合 | ||
6. | 2012年9月11日 | ![]() |
![]() |
2014 FIFAワールドカップ・ヨーロッパ予選 | ||
7. | 2012年11月14日 | ![]() |
![]() |
親善試合 | ||
8. | 2013年10月11日 | ![]() |
![]() |
2014 FIFAワールドカップ・ヨーロッパ予選 | ||
9. | 2014年6月3日 | ![]() |
![]() |
親善試合 | ||
10. | 2014年6月25日 | ![]() |
![]() |
2014 FIFAワールドカップ | ||
11. | ||||||
12. | ||||||
13. | 2014年10月14日 | ![]() |
![]() |
UEFA EURO 2016予選 | ||
14. | 2014年11月15日 | ![]() |
![]() |
|||
15. | ||||||
16. | 2015年6月10日 | ![]() |
![]() |
親善試合 | ||
17. | 2015年6月14日 | ![]() |
![]() |
UEFA EURO 2016予選 | ||
18. | 2016年6月25日 | ![]() |
![]() |
(PK 4-5) |
UEFA EURO 2016 | |
19. | 2017年6月1日 | ![]() |
![]() |
親善試合 | ||
20. | 2017年6月9日 | ![]() |
![]() |
2018 FIFAワールドカップ・ヨーロッパ予選 | ||
21. | 2018年6月22日 | ![]() |
![]() |
2018 FIFAワールドカップ | ||
22. | 2018年9月8日 | ![]() |
![]() |
UEFAネーションズリーグ2018-19 |
タイトル[編集]
クラブ[編集]
- FCバーゼル
- バイエルン・ミュンヘン
- ブンデスリーガ 2012-13, 2013-14
- DFBポカール 2012-13, 2013-14
- DFLスーパーカップ 2012
- UEFAチャンピオンズリーグ 2012-13
- UEFAスーパーカップ 2013
- FIFAクラブワールドカップ 2013
- リヴァプール
- UEFAチャンピオンズリーグ 2018-19
- UEFAスーパーカップ 2019
- FIFAクラブワールドカップ : 2019
- プレミアリーグ 2019-20
個人[編集]
- UEFA EURO2016 ベストゴール賞
- UEFA ネーションズリーグFinals ベストイレブン 2019
脚注[編集]
- ^ “FIFA Club World Cup Qatar 2019: List of Players: Liverpool FC”. FIFA. p. 7 (2019年12月21日). 2019年12月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年5月4日閲覧。
- ^ “Bayern secure Shaqiri signing”. Sky Sports. 2012年2月10日閲覧。
- ^ “バーゼルのシャキリ、来季からバイエルンへ”. UEFA.com. 2012年2月9日閲覧。
- ^ “インテルがスイス代表MFシャキリを獲得”. 日刊スポーツ. 2015年1月9日閲覧。
- ^ “サッカー=リバプール、スイス代表シャキリを長期契約で獲得”. ロイター (2018年7月14日). 2018年7月14日閲覧。
- ^ リバプールが伝統のダービーで“圧勝”! 完敗のマンUはポグバがまたもベンチで SD WEB 2018年12月17日
- ^ “リヴァプールが奇跡の大逆転! 4得点でバルサを粉砕、2季連続の決勝進出”. サッカーキング (2019年5月8日). 2019年5月31日閲覧。
- ^ “Liverpool 5-2 Everton: Marco Silva sees pressure build after derby loss”. (2019年12月4日) 2019年12月5日閲覧。
- ^ “XHERDAN SHAQIRI À L’OL JUSQU’AU 30 JUIN 2024”. (2021年8月23日) 2021年8月24日閲覧。
- ^ “ジェルダン・シャチリ選手がリヨンへ完全移籍”. リヴァプールFC (2021年8月24日). 2021年8月24日閲覧。
- ^ “Chicago Fire FC Acquire Switzerland International Xherdan Shaqiri as Designated Player” (英語). Chicago Fire FC (2022年2月10日). 2022年2月11日閲覧。
- ^ “シャキリがハットトリック、スイスが2大会ぶり16強…ホンジュラスは敗退”. SOCCERKING (2014年6月26日). 2018年6月26日閲覧。
- ^ “オーバヘッドで同点弾のスイスMFシャキリ、敗戦悔やむも「誇らしい」”. サッカーキング (2016年6月26日). 2021年7月15日閲覧。
- ^ ““大惨事”回避…スイスのシャキリら3選手は罰金処分のみ”. ゲキサカ (2018年6月26日). 2018年6月27日閲覧。
- ^ “シャキリ左右で2発も…スイスは得失点差で及ばず3位通過の結果待ち”. ゲキサカ (2021年6月21日). 2021年6月21日閲覧。
- ^ “2戦連続延長もスペインがPK戦制して準決勝進出、守護神ゾンマー躍動の10人スイスは奮闘も敗退”. 超ワールドサッカー (2021年7月3日). 2021年7月3日閲覧。
- ^ “最後の1枠に滑り込んだのはスイス! セルビアとの打ち合いを制し、3大会連続の16強入り”. サッカーマガジン. 2022年12月3日閲覧。
外部リンク[編集]
- Xherdan Shaqiri | Stoke City FC
- Profile at SwissSuperLeague
- National-football-teams
- 公式ウェブサイト
- ジェルダン・シャチリ (@XS_11official) - Twitter
- ジェルダン・シャチリ (XS1991) - Facebook
- ジェルダン・シャチリ (@shaqirixherdan) - Instagram
- スイスのサッカー選手
- サッカースイス代表選手
- FCバーゼルの選手
- FCバイエルン・ミュンヘンの選手
- インテルナツィオナーレ・ミラノの選手
- ストーク・シティFCの選手
- リヴァプールFCの選手
- オリンピック・リヨンの選手
- シカゴ・ファイアーの選手
- FIFAワールドカップスイス代表選手
- 2010 FIFAワールドカップ出場選手
- 2014 FIFAワールドカップ出場選手
- 2018 FIFAワールドカップ出場選手
- 2022 FIFAワールドカップ出場選手
- UEFA EURO 2016出場選手
- UEFA EURO 2020出場選手
- FIFAクラブワールドカップ2013出場選手
- 在アメリカ合衆国外国人のスポーツ選手
- 在アメリカ合衆国スイス人
- 帰化スイス人のサッカー選手
- ジラン出身の人物
- アルバニア系スイス人
- コソボ系アルバニア人
- アルバニア系コソボ人
- コソボ系スイス人
- FIFAセンチュリークラブ
- 1991年生
- 存命人物