シャーハーナー・ゴースワーミー
シャーハーナー・ゴースワーミー Shahana Goswami | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() シャーハーナー・ゴースワーミー(2017年) | |||||||||||
生年月日 | 1986年5月6日(39歳) | ||||||||||
出生地 |
![]() | ||||||||||
職業 | 女優 | ||||||||||
ジャンル | ヒンディー語映画 | ||||||||||
活動期間 | 2006年-現在 | ||||||||||
著名な家族 | オムカル・ゴースワーミー(父) | ||||||||||
主な作品 | |||||||||||
映画 『サントーシュ』 ウェブシリーズ 『ボンベイ・ベイガム -私たちのサバイバル-』 | |||||||||||
| |||||||||||
シャーハーナー・ゴースワーミー(Shahana Goswami、1986年5月6日[1] - )は、インドのヒンディー語映画で活動する女優。これまでにフィルムフェア賞、アジア・フィルム・アワードを受賞している。
生い立ち
[編集]1986年5月6日にニューデリーに生まれ、幼少期からキラン・セーガルのもとで10年間オリッシーを学び、彼女の舞踏団に所属して各地を巡業していた[1]。ニューデリーのサルダール・パテール・ヴィディヤーラヤで教育を受けた後、ムンバイのソフィア女子大学に進学し、在学中はスポーツ活動に熱中して各種の大会に出場して好成績を残している[1]。大学の卒業後は女優の道に進むためジャイミニ・パータクが主宰する劇団「ワーキング・タイトル」にプロダクション・アシスタントとして参加し、同時に女優として舞台にも出演していた[1]。
キャリア
[編集]舞台演劇で活動していた際に知り合ったキャスティング監督シャーヌ・シャルマーから、ナシールッディーン・シャーの監督デビュー作『Yun Hota Toh Kya Hota』のオーディションに誘われ、同作で映画デビューを果たした。その後はリーマー・カーグティーの『Honeymoon Travels Pvt. Ltd.』に出演し、ボーマン・イラニの娘役を演じている[2]。2008年には『Ru Ba Ru』でランディープ・フーダーと共演し、シャーヌ・シャルマーの推薦でアビシェーク・カプールの『Rock On!!』のオーディションに参加してアルジュン・ラームパール演じるジョゼフの妻デビー役に起用され、同作の演技でフィルムフェア賞 審査員選出女優賞を受賞した[3]。
その後はダイドのミュージックビデオ「Let's Do the Things We Normally Do」に出演し[2]、同時期にはフェヴィコールのコマーシャルにも出演している。2012年にディーパ・メータの『Midnight's Children』に出演し、2013年には『Vara: A Blessing』に出演した。2016年は『Tu Hai Mera Sunday』に出演して批評家から高い評価を得ており[4]、2021年にはNetflix配信ドラマ『ボンベイ・ベイガム -私たちのサバイバル-』でアランクリター・シュリーヴァースタヴァ、プージャー・バット、アムルータ・スバーシュ、プラビター・ボールタークルと共演している[5]。2023年はナンディター・ダースの『Zwigato』に出演してカピル・シャルマー演じる主人公の妻役を演じ[6]、同作は第47回トロント国際映画祭でプレミア上映された[7]。
フィルモグラフィー
[編集]映画
[編集]
- Yun Hota Toh Kya Hota(2006年)
- Honeymoon Travels Pvt. Ltd.(2007年)
- Rock On!!(2008年)
- Ru Ba Ru(2008年)
- Firaaq(2009年)
- Jashnn(2009年)
- Mirch(2010年)
- Break Ke Baad(2010年)
- Tera Kya Hoga Johnny(2010年)
- Game(2011年)
- ラ・ワン(2011年)
- Midnight's Children(2012年)
- Heroine(2012年)
- Vara: A Blessing(2013年)
- Rock On 2(2016年)
- Force of Destiny(2016年)
- Under Construction(2016年)
- Tu Hai Mera Sunday(2016年)
- Gali Guleiyan(2018年)
- Made in Bangladesh(2019年)
- Zwigato(2023年)
- Neeyat(2023年)
- サントーシュ(2024年)
- Despatch(2024年)
ドラマシリーズ
[編集]- A Suitable Boy(2020年)
- ボンベイ・ベイガム -私たちのサバイバル-(2021年)
- The Last Hour(2021年)
- Hush Hush(2022年)
- Four Years Later(2024年)
受賞歴
[編集]年 | 部門 | 作品 | 結果 | 出典 |
---|---|---|---|---|
フィルムフェア賞 | ||||
2009年 | 審査員選出女優賞 | 『Rock On!!』 | 受賞 | [8] [9] |
助演女優賞 | ノミネート | |||
2010年 | 『Firaaq』 | [10] | ||
2024年 | 審査員選出女優賞 | 『Zwigato』 | [11] | |
フィルムフェアOTT賞 | ||||
2021年 | ドラマシリーズ助演女優賞 | 『ボンベイ・ベイガム -私たちのサバイバル-』 | ノミネート | [12] |
アジア・フィルム・アワード | ||||
2025年 | 主演女優賞 | 『サントーシュ』 | 受賞 | [13] |
国際インド映画アカデミー賞 | ||||
2009年 | 助演女優賞 | 『Rock On!!』 | ノミネート | [14] |
スター・スクリーン・アワード | ||||
2009年 | 助演女優賞 | 『Rock On!!』 | 受賞 | [15] |
2010年 | 『Firaaq』 | ノミネート | [16] | |
スターダスト・アワード | ||||
2009年 | ブレイクスルー女優賞 | 『Rock On!!』 | ノミネート | [17] |
2010年 | 『Firaaq』 | 受賞 | ||
製作者組合映画賞 | ||||
2009年 | 助演女優賞 | 『Rock On!!』 | ノミネート | [18] |
出典
[編集]- ^ a b c d “Shahana Goswami: Interesting facts and candid photos of the Rock On!! actress”. Mid-Day. 2025年4月18日閲覧。
- ^ a b “Shahana Goswami interview”. Deccan Herald 2011年5月14日閲覧。
- ^ “Shahana Goswami interview”. オリジナルの2012年10月20日時点におけるアーカイブ。 2011年5月14日閲覧。
- ^ “Tu Hai Mera Sunday Movie review: This Barun Sobti, Shahana Goswami film is just what you can relate to” (英語). Financialexpress (2017年10月5日). 2023年10月5日閲覧。
- ^ Keshri, Shweta (2020年7月16日). “Netflix's Bombay Begums starring Pooja Bhatt deals with desire, ethics and vulnerabilities” (英語). India Today. 2021年2月9日閲覧。
- ^ “Kapil Sharma to play food delivery rider in Nandita Das' next film”. 2025年4月18日閲覧。
- ^ Chhabra, Aseem (2022年9月22日). “'I don't have the desire to change my image,' says Nandita Das after Zwigato's TIFF première” (英語). The Hindu. ISSN 0971-751X 2023年10月5日閲覧。
- ^ “Nominees for Filmfare Awards 2009”. Indicine. (2009年2月14日) 2011年5月14日閲覧。
- ^ “Winners of Filmfare Awards 2009”. Bollywood Trends. (2009年3月1日) 2011年5月14日閲覧。
- ^ “55th Idea Filmfare Awards Nominations”. Filmfare (2010年2月11日). 2010年2月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年4月18日閲覧。
- ^ “Nominations for the 69th Hyundai Filmfare Awards 2024 with Gujarat Tourism: Full list out” (英語). Filmfare. (2024年1月15日) 2024年1月15日閲覧。
- ^ “My Glamm Filmfare OTT Awards 2021 - Nominations” (英語). FilmFare (2021年12月2日). 2021年12月10日閲覧。
- ^ Brzeski, Patrick (2025年3月16日). “Asian Film Awards: 'All We Imagine as Light' Wins Best Picture, Yoshida Daihachi Takes Best Director for 'Teki Cometh'” (英語). The Hollywood Reporter. 2025年3月22日閲覧。
- ^ “Nominees for IIFA Awards 2009”. Desi Blitz. (2009年4月30日) 2011年5月14日閲覧。
- ^ “Winners of Star Screen Awards 2009”. The Indian. (2009年1月14日). オリジナルの2012年3月25日時点におけるアーカイブ。 2011年5月14日閲覧。
- ^ “Nominees for Filmfare Awards 2010”. Dear Cinema. (2010年2月12日) 2011年5月14日閲覧。
- ^ “Nominees for Stardust Awards 2009”. i69. (2009年2月16日). オリジナルの2009年4月21日時点におけるアーカイブ。 2011年5月14日閲覧。
- ^ “4TH APSARA PRODUCERS GUILD AWARDS WINNERS”. Apsara Awards. 2025年4月18日閲覧。