ザ・バッド・プラス
ナビゲーションに移動
検索に移動
ザ・バッド・プラス | |
---|---|
![]() ザ・バッド・プラス(2005年) | |
基本情報 | |
出身地 |
![]() |
ジャンル | ジャズ |
活動期間 | 2000年 - |
レーベル |
フレッシュ・サウンド・レコード コロムビア・レコード Do The Math Records オーケー・レコード ノンサッチ・レコード |
共同作業者 | ジョシュア・レッドマン |
公式サイト | thebadplus.com |
メンバー |
オリン・エヴァンス リード・アンダーソン デヴィッド・キング |
旧メンバー | イーサン・アイヴァーソン |
ザ・バッド・プラス(The Bad Plus)は、アメリカのジャズ・トリオ。
来歴[編集]
2000年にグループ結成。メンバーは
- イーサン・アイヴァーソン (Ethan Iverson) (ピアノ)
- リード・アンダーソン (Reid Anderson) (ベース)
- デヴィッド・キング (David King) (ドラムス)
2001年に「フレッシュ・サウンド」からセルフ・タイトルのデビュー・アルバムを発表[1]。その後コロムビア・レコードとの契約を得て2003年にメジャー・デビュー作『ヴィスタス』 (These Are the Vistas)をリリースし[1]、同アルバムにはニルヴァーナ、ブロンディ、エイフェックス・ツインのカヴァーも収録された[2]。同年にニューポート・ジャズ・フェスティバル・イン・斑尾に出演している。
2004年にはコロムビアからのセカンド・アルバム『ギヴ』 (Give)を発表しており、同作にはピクシーズやブラック・サバスのカヴァーが収録された[3]。日本公演も行っており、ブルーノート東京での公演の模様はライブ・アルバム『ブラント・オブジェクト〜ライヴ・イン・トーキョー』としてリリースされた。
2005年にコロムビアからのサード・アルバム『サスピシャス・アクティヴィティ?』 (Suspicious Activity?)を発表。
2014年3月にはイーゴリ・ストラヴィンスキーの『春の祭典』をアレンジしたアルバム『The Rite of Spring』を発表[1]。2015年にはジョシュア・レッドマンとのコラボレーション・アルバム『ザ・バッド・プラス ジョシュア・レッドマン』を発表した[1]。
2017年12月31日のヴィレッジ・ヴァンガード公演を最後に、オリジナル・ピアニストのイーサン・アイヴァーソンが脱退し、オリン・エヴァンスが後任として加入した[4]。
ディスコグラフィ[編集]
スタジオ・アルバム[編集]
- The Bad Plus(2001年)
- ヴィスタス - These Are the Vistas(2003年)
- ギヴ - Give(2004年)
- サスピシャス・アクティヴィティ? - Suspicious Activity?(2005年)
- プログ - Prog(2007年)
- フォー・オール・アイ・ケア - For All I Care(2008年)
- Never Stop(2010年)
- Made Possible(2012年)
- The Rite of Spring(2014年)
- Inevitable Western(2014年)
- ザ・バッド・プラス ジョシュア・レッドマン - The Bad Plus Joshua Redman(2015年)
- It's Hard(2016年)
- Never Stop II(2018年)
ライヴ・アルバム[編集]
- Authorized Bootleg: New York 12/16/01(2002年)
- ブラント・オブジェクト〜ライヴ・イン・トーキョー - Blunt Object: Live in Tokyo(2005年)
脚注[編集]
- ^ a b c d Loftus, Johnny. “The Bad Plus - Biography & History”. AllMusic. 2017年3月7日閲覧。
- ^ Jarnow, Jesse. “These Are the Vistas - The Bad Plus”. AllMusic. 2017年3月7日閲覧。
- ^ Collar, Matt. “Give - The Bad Plus”. AllMusic. 2017年3月7日閲覧。
- ^ Lutz, Phillip (2018年1月2日). “Iverson Plays Final Show with Bad Plus”. Downbeat. Maher Publications. 2018年7月2日閲覧。