サルアイトーイ 大騒ぎ!ウッキウキゲームてんこもりっ!!
![]() |
![]() |
対応機種 | PlayStation2 |
---|---|
発売元 | ソニー・コンピュータエンタテインメント(のちのソニー・インタラクティブエンタテインメント) |
シリーズ | サルゲッチュシリーズ |
人数 | 1~4人 |
メディア | ディスク |
発売日 | 2004年8月5日 |
対象年齢 | CERO:全年齢対象 |
デバイス | EyeToy必須 |
『サルアイトーイ 大騒ぎ!ウッキウキゲームてんこもりっ!!』は、ソニー・コンピュータエンタテインメント(のちのソニー・インタラクティブエンタテインメント)より2004年8月5日に発売されたPlayStation 2用ゲームソフト。EyeToy必須。
概要[編集]
アイトーイシリーズのひとつであるが、本作はピポサルを操作してボードゲームやミニゲームを楽しむことになる。サルゲッチュシリーズに存在していた人型のキャラは存在しない。
BGMは「ピポサルのテーマ」や「やっぱりサルゲッチュ」のアレンジに加えてトリッチ・トラッチ・ポルカや天国と地獄等のクラシックを使用している。
ボードマップ[編集]
- ドキドキぷくぷくアイランド
- 南の島を舞台としたステージ。離れ小島には宝が入っているがイベントの引き潮満ち潮で離れ小島への道を封鎖することがある。
- ツルリンどっかんマウンテン
- 火山と氷山を舞台としたステージ。火山ルートには温泉や間欠泉があるもののイベント次第で火山の噴火の巻き添えを食らってしまう。
- どっきゅんロケットシティ
- 宇宙を舞台としたステージ。上の階へすすむごとに宇宙船が切り離され、最上階ではUFOがプレイヤーを妨害して1回休みにしてしまう。
ミニゲーム[編集]
- サルこうじょう
- プレイヤーの腕を橋にしてピポサルをピポヘルと同じ色のゲートヘ運ぶ。このミニゲームをプレイするに限り開始前に撮影のチェックが入り、動く者が移っていると反応が悪くなってしまう。ピポヘルの色と違う色のゲートをくぐったり、バクダンロボを下に落とさないと減点になってしまう。またピポサルによっては歩く速度が異なるのでそこも計算して動かす事も重要。
- おとして!ドシン
- ボールを転がしてピポサルが持っていたプレートの穴に落とす。ピポサルに触ればプレートを動かして傾けさせることができる。
- どれどこどの?サル
- 4匹のピポサルの内違うモーションを取っている個体を見つける。ピポサルの大きさや向きが変わるバージョンもある。
アクセサリ[編集]
ミニゲームでハイスコアを取るとアクセサリが解放されるようになる。
- カエル
- ヘッドホン
- ピエロ
- ゆきだるま
- キャノンほう
- ふね
- カニばさみ
- キャッスル
- アフロ
- カメ
- ウェスタン
- ボクシンググローブ
- つばさ
- ひこうき
- かいぞく
- スイカ
- ウサギ
- ちょんまげ