サラサハタ
サラサハタ | ||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() サラサハタ Chromileptes altivelis
| ||||||||||||||||||||||||||||||
分類 | ||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||
学名 | ||||||||||||||||||||||||||||||
Chromileptes altivelis (Valenciennes, 1828) | ||||||||||||||||||||||||||||||
和名 | ||||||||||||||||||||||||||||||
サラサハタ(更紗羽太) | ||||||||||||||||||||||||||||||
英名 | ||||||||||||||||||||||||||||||
Humpback Grouper Panther Grouper |
サラサハタ(更紗羽太、学名:Chromileptes altivelis)とは、スズキ目・ハタ科に分類されるハタの一種。
分布[編集]
特徴[編集]
体長60cmほどで、体高が高く、吻が突出する。体色は淡褐色で体やひれ全体に暗褐色の斑点が散在する。背びれは10棘17-19軟条で、しりびれは3棘10軟条[1]。
岩礁やサンゴ礁に生息する。魚や甲殻類を食べる。
食用となる。
参考文献[編集]
- ^ a b 多紀保彦、河野博、坂本一男、細谷和海 『新訂 原色魚類大圖鑑 圖鑑編』北隆館、2005年12月15日、468頁。ISBN 4-8326-0820-7。