サボハニ
ナビゲーションに移動
検索に移動
サボハニは、大都技研のパチスロ機に登場するオリジナルキャラクター。
概要[編集]
元々は2002年発売のシェイクにおいて、主要キャラクターとして登場。サボテン型の「サボティ」と埴輪型の「ミスターハニー」のコンビ。
その後同社が発売した様々なパチスロ機に登場。その多くにおいてボーナス確定、あるいは高確率状態確定などを示唆するプレミアムキャラクターとなっている。
なお、アニメ版『吉宗』のエンディングテーマ曲「お江戸はカーニバル!」を歌う歌手の名前としても「サボハニ」がクレジットされているが、正体は不明。
登場機種とその内容[編集]
- シェイク
- 吉宗
- 高確率演出中の人影演出から発展して登場。登場した時点でボーナスもしくは本前兆(ボーナス確定まであと数ゲームの状態)確定。
- 押忍!番長
- 通常時、背景を巨大なメカサボハニが通過する。登場した時点でボーナス確定。
- 秘宝伝
- 地震演出からサボハニが落下して走り去る。登場すると高確率状態の潜伏、もしくは伝説モード滞在が確定。
- シェイクII
- 事実上の主人公として通常画面に常時登場。またリール上でサボハニ絵柄が揃うとボーナスチャンスとなる。
- 爺サマー
- 自力で1G連を達成した場合のボーナス確定画面で、天使の格好をしたサボハニが登場。なお1ゲーム目にボーナスのフラグを引いていればよいため、リプレイとフラグが重複した場合は数ゲーム経過後に登場することもある。