サッカー東ティモール代表
| ||||
---|---|---|---|---|
国または地域 |
![]() | |||
協会 | 東ティモールサッカー連盟 | |||
FIFAコード | TLS | |||
愛称 |
O Sol Nascente (The Rising Sun) Pequena Nação do Samba (The Little Samba Nation) | |||
監督 |
![]() | |||
最多出場選手 | アンギス・バルボーザ[1](27試合) | |||
最多得点選手 | ムリロ・リベリオ・デ・アルメイダ(6得点) | |||
| ||||
初の国際試合 |
2003年3月21日対スリランカ 2-3 | |||
最大差勝利試合 |
2012年10月5日対カンボジア 5-1(国際Aマッチ初勝利) | |||
最大差敗戦試合 |
2015年11月17日対サウジアラビア 0-10 | |||
FIFAワールドカップ | ||||
出場回数 | 0回 | |||
最高成績 | - | |||
AFCアジアカップ | ||||
出場回数 | 0回 | |||
最高成績 | - | |||
東南アジアサッカー選手権 | ||||
出場回数 | 3回 | |||
最高成績 | グループリーグ(2004、2018、2020) | |||
サッカー東ティモール代表(サッカーひがしティモールだいひょう)は、東ティモールサッカー連盟(FFTL)によって編成される東ティモールのサッカーのナショナルチームである。
歴史[編集]
2005年9月12日付けでFIFAに加盟した[2]。ホームスタジアムは首都のディリにあるナショナルスタジアム (東ティモール)である。
東ティモールが国際デビューを果たしたのは2003年3月に行われたAFCアジアカップ2004の予選で、スリランカに2-3、チャイニーズタイペイに0-3でそれぞれ敗れている。
長らく勝てない試合が続いたが、デビューから23戦目の2012年AFFスズキカップの予選初戦・対カンボジア戦に5-1で勝ち、FIFA加盟国に対して念願の初勝利を挙げた。同予選ではラオスに対しても3-1で勝ったが、ミャンマーとブルネイにそれぞれ1-2で敗れ、予選3位(上位2チームが本戦出場権を獲得する)で本戦出場はならなかった。
2017年1月20日、同代表としてAFCアジアカップ2019の予選に出場したブラジル出身の12選手について、出生証明書の偽造が確認されたことを受け、AFCはAFCアジアカップ2023の予選から同代表を除外するとともに、東ティモールサッカー連盟に2万ドル(約230万円)の罰金、連盟幹部に3年間の業務停止および9000ドル(約100万円)の罰金を科した[3]。
FIFAワールドカップ[編集]
歴代記録 (FIFA加盟(2005年)以降について記載)
AFCアジアカップ[編集]
歴代記録 (東ティモールサッカー連盟(2002年)設立以降について記載)
ポルトガル語圏競技大会の成績[編集]
開催年 | 結果 | 試合 | 勝利 | 引分 | 敗戦 | 得点 | 失点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
グループリーグ敗退 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 10 |
![]() |
不参加 | - | - | - | - | - | - |
![]() |
不参加 | - | - | - | - | - | - |
合計 | 1/3 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 10 |
AFCチャレンジカップの成績[編集]
開催年 | 結果 | 試合 | 勝利 | 引分 | 敗戦 | 得点 | 失点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
不参加 | - | - | - | - | - | - |
![]() |
棄権 | - | - | - | - | - | - |
![]() |
不参加 | - | - | - | - | - | - |
![]() |
不参加 | - | - | - | - | - | - |
![]() |
不参加 | - | - | - | - | - | - |
合計 | 0/5 | - | - | - | - | - | - |
AFCソリダリティーカップ[編集]
- 2016年 - グループリーグ敗退
東南アジアサッカー選手権の成績[編集]
開催年 | 結果 | 試合 | 勝利 | 引分 | 敗戦 | 得点 | 失点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
不参加 | - | - | - | - | - | - |
![]() |
不参加 | - | - | - | - | - | - |
![]() |
不参加 | - | - | - | - | - | - |
![]() ![]() |
不参加 | - | - | - | - | - | - |
![]() ![]() |
グループリーグ敗退 | 4 | 0 | 0 | 4 | 2 | 18 |
![]() ![]() |
予選敗退 | - | - | - | - | - | - |
![]() ![]() |
予選敗退 | - | - | - | - | - | - |
![]() ![]() |
予選敗退 | - | - | - | - | - | - |
![]() ![]() |
予選敗退 | - | - | - | - | - | - |
![]() ![]() |
予選敗退 | - | - | - | - | - | - |
![]() ![]() |
予選敗退 | - | - | - | - | - | - |
ホーム&アウェー方式2018 | グループリーグ敗退 | 4 | 0 | 0 | 4 | 4 | 19 |
![]() |
グループリーグ敗退 | 4 | 0 | 0 | 4 | 0 | 13 |
合計 | 3/13 | 12 | 0 | 0 | 12 | 6 | 50 |
東南アジアサッカー選手権予選の成績[編集]
開催年 | 結果 | 試合 | 勝利 | 引分 | 敗戦 | 得点 | 失点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
5位 | 4 | 0 | 0 | 4 | 5 | 17 |
![]() |
5位 | 4 | 0 | 1 | 3 | 4 | 9 |
![]() |
4位 | 3 | 0 | 0 | 3 | 3 | 15 |
![]() |
3位 | 4 | 2 | 0 | 2 | 10 | 6 |
![]() |
4位 | 4 | 1 | 1 | 2 | 6 | 7 |
![]() |
4位 | 3 | 0 | 0 | 3 | 4 | 7 |
2018 | 1位 | 2 | 1 | 0 | 1 | 3 | 2 |
合計 | – | 24 | 4 | 2 | 18 | 35 | 63 |
歴代監督[編集]
年 | 名前 |
---|---|
2004-2006 | ![]() |
2007-2008 | ![]() |
2009 | ![]() |
2010 | ![]() |
2010 | ![]() |
2011-2012 | ![]() |
2012-2014 | ![]() |
2014 | ![]() |
歴代所属選手[編集]
- ムリロ・アルメイダ 2011-2012, 2014
- フェリペ・ベルトルド
脚注[編集]
- ^ “Timor-Leste national football team captain”. 2014年11月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年7月1日閲覧。
- ^ “Member Association - Timor-Leste” (英語). FIFA.com. 2018年9月4日閲覧。
- ^ “東ティモールに大規模な国籍違反発覚…アジア杯追放処分”. ゲキサカ. 講談社 (2017年1月21日). 2017年1月27日閲覧。
外部リンク[編集]
- Profile at FIFA.com
- Profile at the-AFC.com
- Profile at AFF Suzuki Cup Site
- Profile at AFF Site
- Timor-Leste at National-Football-Teams.com
- 2012 AFF Suzuki Cup squad