ゴロンタロ州
![]() ![]() | |
州の標語: | |
---|---|
![]() | |
州都 | ゴロンタロ |
知事 | ハムカ・ヘンドラ・ノア(代行) |
面積 | 11,257.07[1] km² |
人口 | 1,171,681人(2020年国勢調査[2]) |
人口密度 | 104.1人/km² |
民族 | ゴロンタロ人、ブギス人、ポラヒ人、ジャワ人、マカッサル人、バリ人、ミナハサ人 |
宗教 | イスラム、プロテスタント、カトリック、ヒンドゥー教、仏教 |
言語 | ゴロンタロ語、インドネシア語 |
時間帯 | WITA (UTC+8) |
ISO | ID-GO |
公式サイト | www.gorontaloprov.go.id |
ゴロンタロ州 (ゴロンタロしゅう、インドネシア語:Gorontalo) はインドネシアのスラウェシ島北部の州。2000年12月5日に北スラウェシ州から分離した[3]。州都はゴロンタロ (Kota Gorontalo)。
人口[編集]
隣接州[編集]
行政区分[編集]
ゴロンタロ州は5の県と1つの市部に分けられている(2015年現在)。
県[編集]
市[編集]
- ゴロンタロ - Kota Gorontalo
交通機関[編集]
空港[編集]
- ジャラルディン空港
- ガルーダ・インドネシア航空(ハサヌディン国際空港、スカルノ・ハッタ国際空港)
- ライオン・エア(en:Haluoleo Airport、ハサヌディン国際空港、ジュアンダ国際空港、スカルノ・ハッタ国際空港)
- スリウィジャヤ航空(ハサヌディン国際空港、スカルノ・ハッタ国際空港)
- ウィングス・エアー(サム・ラトゥランギ国際空港)
観光[編集]
以下のような観光名所が挙げられる[5]。
- オタナハ要塞 (Benteng Otanaha)
- リンボトタワー (Menara Limboto)
- ボトゥトヌゥオビーチ (Pantai Botutonuo)
- オレンジ要塞 (Benteng Orange)
- オタ洞窟 (Ota Jin)
- サロンデ島 (Pulau Soronde)
脚注[編集]
- ^ “Statistical Yearbook of Indonesia 2022”. 中央統計庁. p. 10 (2022年2月25日). 2022年8月28日閲覧。
- ^ “Indonesia: Provinces & Cities”. Citypopulation.de (2020年6月12日). 2022年8月28日閲覧。
- ^ “5 Desember HUT Provinsi Gorontalo”. ゴロンタロ州. 2017年6月2日閲覧。
- ^ “City Population”. 2016年10月18日閲覧。
- ^ 高倉清香 (2014年11月30日). “再発見・ゴロンタロ ~ゴロンタロの観光名所~”. JunkStage. 2017年6月3日閲覧。