コント山口君と竹田君
コント山口君と竹田君 | |
---|---|
メンバー |
山口ひろかず 竹田高利 |
別名 | 山竹(やまたけ)、山口君と竹田君 |
結成年 | 1982年 - |
事務所 | トムプロダクション |
活動時期 | 1983年 - |
出会い | 新宿のストリップ劇場 |
現在の活動状況 | 劇場中心 |
芸種 | 漫才・コント |
公式サイト | 公式サイト |
コント山口君と竹田君(コントやまぐちくんとたけだくん)は、日本のお笑いコンビ。
三木プロダクション、山口ひろかずが代表を務めていたプライムワンを経て、有限会社トムプロダクションに所属している。
プロフィール[編集]
山口ひろかず(山口君)[編集]
やまぐち ひろかず 山口 ひろかず | |
---|---|
本名 | 山口 弘和 |
別名義 | 山口君 |
生年月日 | 1956年11月23日(64歳) |
出生地 |
![]() |
職業 | お笑い芸人 |
ジャンル | お笑い、テレビドラマ |
- 本名:山口 弘和。事務所の公式サイトでは、コンビとしての芸名は「山口君」、個人の芸名は「山口ひろかず」としている。
- 趣味はサッカー、特技は卓球[1]。
- 1980年にMr.ポテトというコンビでデビューしたが、翌年に解散。
- 芸能プロダクション・プライムワンを設立し、代表を務めていた。
- 三木プロダクションの運営するタレント声優養成所の校長を務める。
- 2019年5月より漫才協会常務理事。
竹田高利(竹田君)[編集]
たけだ たかとし 竹田 高利 | |
---|---|
本名 | 竹田 高利 |
別名義 | 竹田君 |
生年月日 | 1957年1月22日(64歳) |
出生地 |
![]() |
職業 | お笑い芸人 |
ジャンル | お笑い、テレビドラマ |
主な作品 | |
『炎立つ』第一部 |
- 本名同じ。事務所の公式サイトでは、コンビとしての芸名は「竹田君」、個人の芸名は本名としている。
- 趣味はウォーキング・低い山登り、特技は汗[1]。
- 妻の美起子と共に、旅番組のレポーターなどで活動。
- 相方の山口と比べ単独でのテレビドラマ出演が多く、1993年には大河ドラマ『炎立つ』でレギュラー出演した。その際、「タカトシ号」という馬に乗って撮影に臨んだ。
来歴・人物[編集]
元々は新宿のストリップ劇場で、集団によるコントをやっていた。他の人がどんどん辞めていき、残ったのが山口と竹田だけだった[2]。
1982年にコンビを結成し、翌年の1983年デビュー。1984年、「お笑いスター誕生!!」第3回オープントーナメントサバイバルシリーズに初出場。2回戦、準決勝と100点満点を達成。100点満点は史上初で、以後も松竹梅しか達成していない。そのままの勢いで優勝、見事100万円を獲得した。
以後は数々のテレビ番組に出演するようになり、人気も急上昇。1985年には「打倒笑っていいとも!」として企画され、裏番組で放送された冠番組「コント山口君と竹田君のおじゃまします」(TBS)が立ち上がったが、視聴率が振るわず、わずか1ヶ月半で打ち切られた。
その後は演芸番組やドラマなどにも出演。ピンでの活動も増えた。
くりぃむしちゅー(有田哲平・上田晋也)は元付き人で弟子。また、彼らの旧コンビ名である「海砂利水魚」の名付け親でもある。
芸風[編集]
最初に竹田が登場し「竹田高利、○歳、くらい!(年齢はコントの内容によって変わる)」と宣言し笑いをとると、山口がのっそり現れ本編に入る。この際、自分が登場したときに拍手がないと、竹田に「お前だけ拍手がもらえていいな」と、間接的に拍手を要求する。
一本気な竹田が、山口にのらりくらりと振り回されるコントが多い(逆に竹田が山口を振り回すコントもある)。徐々に汗だくになっていく竹田を山口があげつらってひと笑い取ることもある。最後に竹田がブチ切れ、山口があっさりと「終わりです」と言って幕を閉じるパターンが多い。
出演[編集]
テレビドラマ[編集]
- ただいま絶好調!(1985年、テレビ朝日系) - 朝:山口、松:竹田
- 月曜ワイド劇場「ときめきキラリ! 女は結婚上手!」(1986年、テレビ朝日系 / PDS)
- 水戸黄門(TBS系)
- 江戸を斬るVII 第19話(1987年、TBS系) - 山吉:山口、竹造:竹田
- 土曜スーパースペシャル「CAT'S EYE キャッツ・アイ ミッドナイトは恋のアバンチュール」(1988年、日本テレビ系)
- 翔んでる!平賀源内(1989年、TBS系) - 熊:山口、虎:竹田
- 明日はアタシの風が吹く(1989年、日本テレビ系)
- 世にも奇妙な物語「闇の精霊たち」(1990年、フジテレビ系) - 竹田のみ
- 世にも奇妙な物語「帰れない」(1991年、フジテレビ系) - 山口のみ
- 結婚したい男たち(1991年、TBS) - 竹田のみ
- 不思議サスペンス「骨・しゃれこうべ」(1991年、KTV系 / アズバーズ) - 竹田のみ
- 炎立つ・第一部(1993年、NHK) - 竹田のみ
- 土曜ワイド劇場「警視庁女性捜査班3・ダブルストーカー殺人」(2003年、朝日放送系) - 竹田のみ
- ママの神様(2008年、TBS) - 竹田のみ
- ありがとう!チャンピイ〜日本初の盲導犬誕生物語〜(2008年、フジテレビ) - 山口のみ
- まっつぐ〜鎌倉河岸捕物控〜 第10話(2010年7月、NHK総合) - 竹田のみ
映画[編集]
レギュラー出演[編集]
- コント山口君と竹田君のおじゃまします(TBS) - メイン司会
- スーパーJチャンネル(テレビ朝日) - 水曜18時台ローカル枠「暮らしの達人」レポーター
- 輝け!!人気スターチーム対抗大合戦!(日本テレビの正月特番) - 1987年から1989年(最後の放送)まで紅白のキャプテンを担当・山口は紅、竹田は白
- ミュージックキャラバン(2002年9月まで、TBSラジオ) - 公開放送の司会・山口のみ
CM[編集]
受賞歴[編集]
- 1983年 - 『お笑いスター誕生!!』第3回オープントーナメントサバイバルシリーズ優勝
- 1984年 - 第22回ゴールデン・アロー賞新人賞(芸能)[1]
- 1985年 - 第5回花王名人大賞新人賞
- 1986年 - 第6回花王名人大賞名人賞、第14回日本放送演芸大賞最優秀ホープ賞[1]
- 1987年 - 第7回花王名人大賞名人賞
脚注[編集]
- ^ a b c d “コント山口君と竹田君”. 一般社団法人 漫才協会. 2019年8月27日閲覧。
- ^ “芸人としてやりたいことをやって何十年も来て、今こうして楽しく仕事させていただいてる。(インタビュー)”. 公益社団法人 横浜中法人会 (2017年12月). 2018年1月21日閲覧。
- ^ “コント山口君と竹田君が漫才協会入会、11月より東洋館出演”. お笑いナタリー (2013年10月25日). 2019年8月27日閲覧。
外部リンク[編集]
- コント山口君と竹田君 - トムプロダクション
- コント山口君と竹田君 - 漫才協会
- 山口君のオヤジっ記 - livedoor Blog
- コント山口君と竹田君 - Facebook
|