コジマプロダクション
種類 | 株式会社 |
---|---|
本社所在地 |
![]() 〒108-0075 東京都港区港南1丁目2番70号 |
設立 | 2015年12月16日 |
業種 | 情報・通信業 |
法人番号 | 7011001108741 |
事業内容 | コンピューターゲーム開発 |
代表者 | 小島秀夫 |
主要株主 | 小島秀夫 100%[1] |
外部リンク | http://www.kojimaproductions.jp/ |
株式会社コジマプロダクション[1][2](KOJIMA PRODUCTIONS Co., Ltd.)は、日本のゲーム開発スタジオ。
概要[編集]
2015年12月15日にコナミデジタルエンタテインメントを退社した小島秀夫は、同年12月16日に「コジマプロダクション」の設立を発表した[3]。同日、ソニー・コンピュータエンタテインメントから、「PlayStation®からの重要なお知らせ」としてゲーム制作の契約締結が発表された[4]。同スタジオが開発したゲームの第1作目は、PlayStation 4およびPC[5]でのリリースを予定していた。第1作目となった「DEATH STRANDING」は、予定通りPlayStation 4版は2019年11月8日に、PC版は2020年7月14日にリリースされた。
2022年6月12日(米国時間)、マイクロソフトのXbox Game Studiosから「Xbox Game Studiosとコジマプロダクションとの新たなパートナーシップを発表」としてクラウドを活かしたゲーム制作の契約締結が発表された[6]。
「サピエンスからルーデンスへ」をモットーとしている。ルーデンスには「遊ぶ人」を意味しており、同社の企業ロゴやマスコットキャラクターにも起用されている。
主要所属クリエイター[編集]
その他のクリエイター[編集]
- 寺島亜矢子
- 酒本海旗男[8]
- 中村大三郎
- 星野佑太
- 竹内希
- 佐々木英樹[8]
- 生駒康弘
- 橋本健
- 石川隆明
- 宮内文人
- 中山啓之
- 稲村祥
- 石山浩平
- 阿部誠
- 足立和弥
- 松野智士
- 内田貴之
- 新井宏明
- 野村武寬
- 吉池博明[8]
- 齊藤昭義[8]
作品[編集]
- DEATH STRANDING - ソニー・インタラクティブエンタテインメントより2019年11月8日に発売されたPlayStation 4用ソフト。2020年7月14日には505 GamesよりPC版が発売された。
- DEATH STRANDING DIRECTOR'S CUT - ソニー・インタラクティブエンタテインメントより2021年9月24日に発売されたPlayStation 5用ソフト。2022年3月30日には505 GamesよりPC版が発売。
脚注[編集]
- ^ a b 黒川文雄 (2015年12月19日). “行くエンタメ年、くるエンタメ年 2015-2016・・・黒川文雄「エンタメ創世記」第48回”. GameBusiness.jp (イード) 2021年3月9日閲覧。
- ^ “株式会社コジマプロダクション(東京都渋谷区)”. 新設法人.com. 2016年1月6日閲覧。
- ^ “新スタジオ「コジマプロダクション」ウェブサイト立ち上げ”. 小島秀夫-Twitter (2015年12月16日). 2016年1月6日閲覧。
- ^ “ソニー・コンピュータエンタテインメント、小島秀夫氏が新たに設立するスタジオと契約締結”. ソニー・コンピュータエンタテインメント (2015年12月16日). 2016年1月6日閲覧。
- ^ “コジマプロダクション処女作はPS4発売後にPCでも―SCEが正式確認”. Game*Spark (イード). (2015年12月18日) 2021年3月9日閲覧。
- ^ “Xbox Game Studios とコジマプロダクションとの新たなパートナーシップを発表 - Xbox Wire Japan”. Xbox Wire Japan (2022年6月13日). 2022年6月13日閲覧。
- ^ a b “小島秀夫氏の新作『DEATH STRANDING』がPS4で登場。主人公にノーマン・リーダス氏を起用【E3 2016】”. 電撃オンライン (KADOKAWA Game Linkage). (2016年6月14日) 2021年3月9日閲覧。
- ^ a b c d “コジマプロダクションへの公式質問企画が海外掲示板Redditで実施予定!日本語でも質問を受付中”. IGN Japan (産経デジタル). (2020年8月19日) 2021年3月9日閲覧。
外部リンク[編集]
- KOJIMA PRODUCTIONS
- KOJIMA PRODUCTIONS STORE
- KOJIMA PRODUCTIONS (@KojiPro2015) - Twitter
- Kojima Productions Co. Ltd (KojimaProductionsCo) - Facebook
- KOJIMA PRODUCTIONS (@kojimaproductions) - Instagram
- KOJIMA PRODUCTIONS - YouTubeチャンネル