こころ
(ココロから転送)
ナビゲーションに移動
検索に移動
こころ(こゝろ)、ココロ、心、COCORO、COCOLO
心については「心」を参照
こころ[編集]
- こころ - 夏目漱石の小説『こゝろ』を原作とする、映像・漫画・舞台作品。→こゝろ#関連作品を参照。
- こころ (2003年のテレビドラマ) - 2003年に放送されたNHK朝の連続テレビ小説。
- こころ (小田和正の曲) - 小田和正のシングル。テレビドラマ『ファースト・キス』の主題歌。
- こころ (かとうれい子の曲) - かとうれい子のシングル「東京夜曲」のカップリング曲。
- 沢知恵の曲。韓国で戦後初めて歌われた日本語の歌。
- 宗次郎の楽曲。アルバム「心」収録。かつては東日本旅客鉄道(JR東日本)の発車メロディとしても使用されていた(日本電音#UNI-PEXの発車メロディを参照)。
- こころ (漫画) - ももち麗子の『問題提起シリーズ』漫画作品のひとつ。
- こころ (企業) - テレビ番組制作会社。
- セントラルシティこころ - ひろしま西風新都の団地。
- 『ココロ図書館』の登場キャラクターの1人。
- 高見こころの別称。
- 政党「日本のこころを大切にする党→日本のこころ」の報道などにおける略称。→日本のこころ (政党)を参照。
- こころ (雑誌) - 2011年6月号に創刊された平凡社の雑誌[1]。
こゝろ[編集]
- こゝろ - 夏目漱石の小説。
- こゝろ (お笑いコンビ) - ワタナベエンターテインメント所属のお笑いコンビ。
ココロ[編集]
- コ・コ・ロ… - 1998年に発売されたアダルトゲーム。
- ブログ妖精ココロ - 萌え系のブログパーツ。
- ココロ (企業) - サンリオの子会社。アクトロイド(人型ロボット)を製作している。
- 株式会社ココロ。沢田研二の個人事務所。
- 漫画「ONE PIECE」に登場する架空の人物。→ウォーターセブン#トムズワーカーズを参照。
- ココロ (松澤由美の曲) - 1998年に発売された松澤由美のシングル。
- ココロ (トラボルタの曲) - トラボルタ の楽曲、またはそれを原作とする舞台作品、小説。
- 焼肉などに使われる、食材としての心臓の呼び名の一つ。一般的には「ハツ」と呼ばれる。
- ココロ (菓子) - ナイジェリアの揚げ菓子。
- ココロ (ミュージシャン) - ナイジェリアのミュージシャン。
心[編集]
- 心 - 人間(や生き物)の精神的な作用。
- 心 (雑誌) - 1948年から1981年に出された文芸雑誌で題名は上記に由来、執筆者には旧白樺派や漱石の弟子達がいた。
- 心 (テレビドラマ) - 1980年から1981年までTBSで放送されたテレビドラマ。
- 部首の一つ。→心部を参照。
- 秋田県大仙市の字、心像。
- 総合格闘家エンセン井上がプロデュースした総合格闘技イベント「心 …Kill or be Killed…」。
- 心 (1972年のテレビドラマ)
- 心 - 宗次郎のアルバム。
COCORO[編集]
- Cocoro - ラジオパーソナリティ。
- CO CO RO - 1990年に発売された光GENJIの10枚目のシングル。
- COCORO - 1999年に発売された4D-JAMの1枚目のシングル。
- COCORO - 熊本市交通局が2014年から運行している0800形電車の特別仕様車の愛称。→熊本市交通局0800形電車#COCORO (0803AB)を参照。
- 株式会社SHARP COCORO LIFE は、シャープ株式会社(東証一部上場)の100%出資子会社
COCOLO[編集]
- CoCoLo - 新潟県の新潟駅・長岡駅・越後湯沢駅にある駅ビル。
- COCOLO (AV女優) - AV女優。
- CO-CoLO - 沢田研二のバックバンドとして結成された日本のロックバンド。
- FM COCOLO - 大阪にある外国語放送局。FM802が運営している。
![]() |
このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。 |