ゲオルク・ヴィルヘルム・フォン・ヘッセン=ダルムシュタット

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ゲオルク・ヴィルヘルム
Georg Wilhelm
ヘッセン=ダルムシュタット家

出生 (1722-07-11) 1722年7月11日
神聖ローマ帝国の旗 神聖ローマ帝国
ヘッセン=ダルムシュタット方伯領ダルムシュタット
死去 (1782-06-21) 1782年6月21日(59歳没)
神聖ローマ帝国の旗 神聖ローマ帝国
ヘッセン=ダルムシュタット方伯領、ダルムシュタット
配偶者 マリア・ルイーゼ・アルベルティーネ・ツー・ライニンゲン=ダークスブルク=ファルケンブルク英語版
子女 一覧参照
父親 ヘッセン=ダルムシュタット方伯ルートヴィヒ8世
母親 シャルロッテ・フォン・ハーナウ=リヒテンベルク
テンプレートを表示

ゲオルク・ヴィルヘルム・フォン・ヘッセン=ダルムシュタットGeorg Wilhelm von Hessen-Darmstadt, 1722年7月11日 - 1782年6月21日)は、ドイツヘッセン=ダルムシュタット方伯家の侯子、軍人。

生涯[編集]

ヘッセン=ダルムシュタット方伯ルートヴィヒ8世と、その妻でハーナウ=リヒテンベルク伯ヨハン・ラインハルト3世英語版の一人娘で女子相続人であるシャルロッテの間の次男として生まれた。

1738年より死ぬまでオーバーライン・クライス軍のヘッセン=ダルムシュタット連隊(Hessen-Darmstädtisches Kreisregiment)に軍人として仕え、最終的には騎兵大将(Generals der Kavallerie)となった。同時に、ブランデンブルク=プロイセン軍の連隊長の地位をも与えられていた。父や兄ルートヴィヒ9世に軍事の専門家として重んじられ、クライス連隊の駐屯地であるピルマゼンスの要塞化を進めた。

1748年3月6日、ライニンゲン=ダークスブルク=ファルケンブルク伯クリスティアン・カール・ラインハルト英語版の長女で相続人のルイーゼ英語版と結婚した。この結婚を通じて、ゲオルク・ヴィルヘルムはベルク公国内のブロイヒ荘園(Herrschaft Broich)、オーバーシュタイン(Oberstein)、アスプレモント(Aspermont)、ブルーゲル(Burgel)、ライポルツキルヒェン(Reipolzkirchen)の領主となった。

1764年、ゲオルク・ヴィルヘルムを兄で世継ぎのルートヴィヒ9世よりも可愛がっていた父ルートヴィヒ8世は、ダルムシュタットの旧宮殿(Alte Palais in Darmstadt)とその付属庭園をゲオルク・ヴィルヘルムに贈与した。このためルートヴィヒ9世は、ピルマゼンスで暮らすことを余儀なくされた。

子女[編集]

参考文献[編集]

外部リンク[編集]

ウィキメディア・コモンズには、ゲオルク・ヴィルヘルム・フォン・ヘッセン=ダルムシュタットに関するカテゴリがあります。