ケネス2世 (スコットランド王)
ケネス2世 Cináed mac Maíl Choluim | |
---|---|
アルバ王 | |
![]() | |
在位 | 971年 - 995年 |
出生 |
932年 |
死去 |
995年 フェッターケアン |
子女 |
マルカム2世 ドゥンガル スイブネ |
王朝 | アルピン朝 |
父親 | マルカム1世 |
ケネス2世(英語: Kenneth II、932年 - 995年)はスコットランド王(在位:971年 - 995年)の一人に数えられるが、アルバ王(Rí Alban)として記録されていることが多い。マルカム1世の次男で、ダフの弟。本名はシナエド・マク・マエル=コルイム(ゲール語: Cináed mac Maíl Choluim)。
人物
[編集]971年にカリン王がストラスクライド王国のブリトン人によって殺されると、アルバ王位に就いた。
アルスターの年代記によると、ケネスはカリンの弟で、王位を主張していたアムライフを977年に殺したとされているが、ティゲルナハ年代記ではアムライフが一時的にケネスから王位を奪っていたと記録している[1]一方、後世の学者はアムライフはスコットランドの一部で認められていた対立王だったと考察している[2]。
「メルローズ年代記」には、973年、ケネスがストラスクライド王マルカム1世、アイルズ王マグヌス・ハラルドソンおよびウェールズとノルウェーの小国の王たちと共にチェスターを訪れ、そこでの会議でイングランド王エドガーの覇権を認めたと記されていて[3]、アルバ王国の南部とイングランド王国の北部の国境の画定がなされたとされる[4]が、975年にエドガー王が死に、まだ若いエドワード殉教王が即位すると、ケネスは国境を越えてノーサンブリアを3度略奪した。最初はステインモアまで、次にクルイアムまで、そして最後にディー川に至るまで侵入した。これらの襲撃は、アングロサクソン年代記にチェシャーへの攻撃が記録されている980年頃のものと推定される[5]。
ケネスは995年にフェッターケアンで殺害された。彼を殺害したのはかつてケネス王によって一人息子を殺され、報復の機会を狙っていたモーマー伯の娘であるフィネラ夫人だとされるが、黒幕はケネスが伝統的な王位継承法であるタニストリーを廃止し、自身の息子に王位を直接継承させようとしたことで、自分たちが王位に就けなくなることを恐れたコンスタンティン(先王カリンの息子)とケネス・マク・ダフ(兄・ダフの息子にしてケネス2世の甥)という説が有力視されていて[6]、実際にこの2人がケネスの死の直後に彼の息子を差し置いてアルバ王位に就いている。
子女
[編集]- マルカム2世(954年頃 - 1034年11月25日)‐アルピン朝最後のスコットランド(アルバ)王
- ドゥンガル(999年没)‐ケネス3世との戦いで戦死[7]
- スイブネ(1034年没)‐国内のノース人とゲール人を束ねたとされる
脚注
[編集]- ^ Duncan, Alan W. (1993-08). “Book Review: Handbook of Percutaneous Central Venous Catheterisation”. Anaesthesia and Intensive Care 21 (4): 484–484. doi:10.1177/0310057x9302100423. ISSN 0310-057X .
- ^ Arnold Bennett, article in Evening Standard, December 1926, Routledge, (2003-09-01), pp. 205–206, ISBN 978-0-203-44472-6 2025年6月1日閲覧。
- ^ “Colophon”. Chronicon Abbatiae Ramesiensis a saec. X usque ad an. circiter 1200: 478–478. (2012-11-15). doi:10.1017/cbo9781139380706.022 .
- ^ Campbell, Duncan (2008-11). “Fears for food”. New Scientist 200 (2682): 24–25. doi:10.1016/s0262-4079(08)62877-8. ISSN 0262-4079 .
- ^ Wu, Duncan, ed. (1999), A Companion to Romanticism, Blackwell Publishing Ltd, pp. 512–512, ISBN 978-0-631-19852-9 2025年6月1日閲覧。
- ^ Skene, William F (1872-11-30). “Additional Notice of the Manuscripts of Fordun's Chronicle”. Proceedings of the Society of Antiquaries of Scotland 9: 13–24. doi:10.9750/psas.009.13.24. ISSN 2056-743X .
- ^ ANNALS OF THE FOUR MASTERS, Routledge, (2005-01-15), pp. 85–89, ISBN 978-0-203-50267-9 2025年6月1日閲覧。
参考文献
[編集]- Anderson, Alan Orr; Early Sources of Scottish History A.D. 500–1286, volume 1. Reprinted with corrections. Paul Watkins, Stamford, 1990. ISBN 1-871615-03-8
- Anderson, Alan Orr; Scottish Annals from English Chroniclers, D. Nutt, London, 1908.
- Anon.; Orkneyinga Saga: The History of the Earls of Orkney, tr. Hermann Pálsson and Paul Edwards. Penguin, London, 1978. ISBN 0-14-044383-5
- Duncan, A. A. M.; The Kingship of the Scots 842–1292: Succession and Independence, Edinburgh University Press, Edinburgh, 2002. ISBN 0-7486-1626-8
- Lynch, Michael (ed.); The Oxford Companion to Scottish History, Oxford University Press, Oxford, 2002. ISBN 0-19-211696-7
- Smyth, Alfred P.; Warlords and Holy Men: Scotland AD 80–1000, Reprinted, Edinburgh: Edinburgh UP, 1998. ISBN 0-7486-0100-7
- Kenneth II at the official website of the British monarchy
- CELT: Corpus of Electronic Texts at University College Cork The Corpus of Electronic Texts includes the Annals of Ulster, Tigernach and the Four Masters, the Chronicon Scotorum, as well as Genealogies, and various Saints' Lives. Most are translated into English, or translations are in progress
- The Chronicle of the Kings of Alba Archived 2014-06-15 at the Wayback Machine
|