グレート・グリーン・ウォール

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
植林計画の範囲

グレート・グリーン・ウォール(Great Green Wall)は、アフリカ大陸サハラ砂漠の拡大を防止するために、大陸の東西方向に整備されている樹林帯。もしくはそのプロジェクト。

概要[編集]

20世紀後半、サヘル地域の諸国はしばしば干ばつに襲われ国土が疲弊。さらに乾燥帯の拡大に伴い、砂漠が南部に拡大する可能性が生じた。2007年アフリカ連合の主導によって、アフリカ西岸のセネガルから東へモーリタニアブルキナファソマリ共和国ナイジェリアニジェールチャドスーダンエチオピアエリトリアジブチの沿岸部までの約7000kmを樹林帯でつなぐグレート・グリーン・ウォールプロジェクトが開始。大規模な植林活動が始まった[1]

2017年までの10年間の活動で、グリーン・ウォールの約15%の植林が進み、サヘル地域の約400万ヘクタールの土地が回復した。その一方で住民に土地の管理能力が低い故に、新しく植林された80%の木が数ヶ月のうちに枯れてしまうとの報告もあるなど、一進一退を繰り返しながら前進している[2]

脚注[編集]

  1. ^ アフリカに築かれる「緑の万里の長城(Great Green Wall)」”. 一般社団法人環境金融研究機構 (2016年9月7日). 2021年3月29日閲覧。
  2. ^ アフリカの巨大な緑の壁:サハラ砂漠の拡大防止に向けて”. GNV (2017年4月13日). 2021年3月29日閲覧。

関連項目[編集]