コンテンツにスキップ

グランドスラム・パリ2025

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

グランドスラム・パリ2025は2025年2月1日から2日の2日間にわたって、フランスパリアコーオテル・アリーナで開催された柔道の国際大会[1]

大会結果

[編集]

男子

[編集]
階級
60kg以下級 フランスの旗 ロマン・ヴァラディエール=ピカール 日本の旗 関本賢太 ウズベキスタンの旗 バフロム・ボトゥロフ
フランスの旗 エンゾ・ジャン
66kg以下級 アゼルバイジャンの旗 ルスラン・パシャエフ フランスの旗 ダイキ・ブバ ジョージア (国)の旗 バジャ・マルグベラシビリ
フランスの旗 ワリド・キヤー
73kg以下級 ウズベキスタンの旗 シャフラム・アハドフ コソボの旗 アキル・ジャコヴァ アゼルバイジャンの旗 ラシド・ママダリエフ
フランスの旗 マクシム・ゴベール
81kg以下級 カナダの旗 フランソワ・ゴティエ=ドラポー アラブ首長国連邦の旗 ヌグザリ・タタラシビリ ベルギーの旗 マティアス・カス
アゼルバイジャンの旗 オマール・ラジャブリ
90kg以下級 大韓民国の旗 キム・チョンフン ジョージア (国)の旗 ルカ・マイスラゼ 日本の旗 田嶋剛希
フランスの旗 アレクシス・マテュー
100kg以下級 アラブ首長国連邦の旗 ジャファル・コストエフ ブラジルの旗 レオナルド・ゴンカルベス キューバの旗 イバン・フェリペ・シルバ・モラレス
IJF アルマン・アダミアン
100kg超級 IJF イナル・タソエフ 大韓民国の旗 イ・スンキョブ 日本の旗 中村雄太
ベルギーの旗 トマ・ニキフォロフ

女子

[編集]
階級
48kg以下級 日本の旗 近藤美月 フランスの旗 シリヌ・ブクリ 日本の旗 古賀若菜
スウェーデンの旗 タラ・バブルファト
52kg以下級 日本の旗 大森生純 日本の旗 藤城心 コソボの旗 ディストリア・クラスニキ
スペインの旗 アユミ・レイバ・サンチェス
57kg以下級 フランスの旗 マルタ・ファワ イスラエルの旗 ティムナ・ネルソン=レヴィ 日本の旗 渕田萌生
フランスの旗 オペリ・ベロッツィ
63kg以下級 日本の旗 嘉重春樺 フランスの旗 マノン・ドゥクテル フランスの旗 メルキア・オシュコルヌ
コソボの旗 ノラ・ジャコヴァ
70kg以下級 スペインの旗 アイ・ツノダ・ロウスタント 日本の旗 本田万結 オランダの旗 マルヒト・デボーフト
フランスの旗 マリー=エヴ・ガイエ
78kg以下級 ポルトガルの旗 パトリシア・サンパイオ イスラエルの旗 インバル・ラニル フランスの旗 オドレー・チュメオ
フランスの旗 ファニー=エステル・ポスビト
78kg超級 フランスの旗 レア・フォンテーヌ 大韓民国の旗 イ・ヒョンジ 日本の旗 新井万央
イスラエルの旗 ラズ・ヘルシュコ

各国メダル数

[編集]
国・地域
1 フランスの旗 フランス 3 3 9 15
2 日本の旗 日本 3 3 5 11
3 大韓民国の旗 韓国 1 2 0 3
4 アラブ首長国連邦の旗 アラブ首長国連邦 1 1 0 2
5 アゼルバイジャンの旗 アゼルバイジャン 1 0 2 3
6 スペインの旗 スペイン 1 0 1 2
ウズベキスタンの旗 ウズベキスタン 1 0 1 2
- IJF 1 0 1 2
8 カナダの旗 カナダ 1 0 0 1
ポルトガルの旗 ポルトガル 1 0 0 1
10 イスラエルの旗 イスラエル 0 2 1 3
11 コソボの旗 コソボ 0 1 2 3
12 ジョージア (国)の旗 ジョージア 0 1 1 2
13 ブラジルの旗 ブラジル 0 1 0 1
14 ベルギーの旗 ベルギー 0 0 2 2
16  キューバ 0 0 1 1
オランダの旗 オランダ 0 0 1 1
 スウェーデン 0 0 1 1
  • 今大会にIJF名義で出場してメダルを獲得した2名のロシア選手を、IJFはメダル一覧表に含めなかった[2]

脚注

[編集]

外部サイト

[編集]