クール・エイド

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
クールエイドから転送)
クール・エイド
Kool-Aid
ロゴ
種類 粉末ジュース
所持会社 クラフト・ハインツ
使用開始国 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
主要使用国 全世界
使用開始 1927年 (97年前) (1927)
ウェブサイト koolaid.com
テンプレートを表示

クール・エイド(Kool-Aid)は、アメリカ合衆国を発祥とする粉末ジュースのブランドである。現在はクラフト・ハインツがこのブランドを保有している。

歴史[編集]

クール・エイドが発明されたネブラスカ州ヘイスティングズの建物

クール・エイドは、ネブラスカ州ヘイスティングズに住むエドウィン・パーキンス英語版が発明した。パーキンスは、自宅の台所で実験を行っていた[1]。最初に作ったのは、ジュースを濃縮した液体状の「フルーツ・スマック」(Fruit Smack)だった。1927年、輸送しやすくするために、パーキンスはフルーツ・スマックを粉末状にする方法を開発し、この粉末を「クール・エイド」と命名した。1931年、パーキンスは生産拠点をシカゴに移した。1953年、パーキンスはクール・エイドの製造会社をゼネラルフーヅに売却した[2]。ゼネラルフーヅはクラフトフーヅとの合併などを経て、現在はクラフト・ハインツとなっている。

クール・エイド発祥の地のヘイスティングズでは、毎年8月に「クール・エイド・デイズ」という祭りが開催されている。ネブラスカ州はクール・エイドを「州のソフトドリンク」に制定している[3][4]

クール・エイドには、古いパッケージのコレクターが存在し、そのコミュニティの活動は活発である。稀少なパッケージは、オークションサイトで数百ドルの値が付くことがある[5]

利用法[編集]

クール・エイドは通常、粉末状で容器に入れられて販売されており、水で薄めて供される。ほとんどの製品は砂糖が入っていないので、好みに応じて砂糖を入れる。また、1杯分のクール・エイドが入っていて、水を入れるだけでそのまま飲めるようにした容器や、既に水で薄めた状態でボトルに詰めたものも売られている。この他、クール・エイドで作ったアイスクリームや発泡タブレット英語版もある。

クール・エイドを溶かした水に髪や羊毛を付けると色が染まるため、染料としても使用される[6][7]

宣伝[編集]

1950年代にゼネラルフーヅがこのブランドを買収した後、同社は宣伝のためにクール・エイド・マン英語版(Kool-Aid Man)というマスコットを作った。これは、クール・エイドが入ったピッチャー擬人化したものである。

2011年から、クラフト社は、クール・エイドのマーケティングのターゲットを、ラテン系住民を中心にするようになった。同社によれば、クール・エイドを愛飲する人の約20%がヒスパニックであり、20%強がアフリカ系アメリカ人である[8]

大衆文化において[編集]

クール・エイドはアメリカにおいて粉末ドリンクの代名詞のようになっており、クール・エイド以外の粉末ドリンクについても「クール・エイド」と呼ばれることがある(商標の普通名称化)。

クール=エイドを飲む」(drinking the Kool-Aid)というスラングは、「同調圧力に屈して誤った選択をしてしまうこと」や「盲信」を意味する。これは、1978年にアメリカのカルト教団である人民寺院が、教祖のジム・ジョーンズの指示により集団自殺をした際に、クール・エイドと毒物を混ぜて飲んだとされていることによる。しかし実際には、クール・エイドだけでなく競合商品のフレーバー・エイド英語版も使われていた[9]。クール・エイドを販売するクラフトフーヅも同様の説明をした[10][11]

トム・ウルフのノンフィクション作品"The Electric Kool-Aid Acid Test"(日本語訳題『クール・クール LSD交感テスト』)は、ケン・キージーと、彼が率いるサイケデリック集団「メリー・プランクスターズ」を描いたものである。このタイトルは、1960年代にメリー・プランクスターズがカリフォルニア州ワッツ英語版で行っていたLSDの体験イベント「アシッド・テスト英語版」で、クール・エイドにLSDを混ぜていたことによる[12]

脚注[編集]

  1. ^ The History of Kool-Aid and Edwin Perkins.
  2. ^ History of Kool-Aid”. Hastings Museum of Culture and History. 2008年6月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2008年5月16日閲覧。
  3. ^ “Nebraska takes sweet turn, names Kool-Aid state drink”. Deseret News. (1998年5月22日). http://www.deseretnews.com/article/631464/Nebraska-takes-sweet-turn-names-Kool-Aid-state-drink.html 
  4. ^ Gustafson, Angela (2011年8月9日). “Nebraska's official soft drink celebrated at the 14th Annual Kool-Aid Days on Aug. 12-14”. The Fence Post. オリジナルの2013年5月26日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20130526175356/http://www.thefencepost.com/article/20110809/NEWS/110809900/1032%26ParentProfile%3D1001 2020年2月19日閲覧。 
  5. ^ Hodge, Will (2019年6月6日). “Inside the black (cherry) market of vintage Kool-Aid packet collectors”. The Takeout. https://thetakeout.com/inside-black-market-vintage-kool-aid-packet-collectors-1835123510 2019年6月13日閲覧。 
  6. ^ How to dip dye your hair with kool-aid”. Wiki how. Wiki How. 2014年10月30日閲覧。
  7. ^ Dyed in the wool”. knitty. 2022年4月22日閲覧。
  8. ^ Newman, Andrew Adam (2011年5月27日). “ADVERTISING; Kraft Aims Kool-Aid Ads at a Growing Hispanic Market”. The New York Times. https://www.nytimes.com/2011/05/27/business/media/27adco.html 2011年5月27日閲覧。 
  9. ^ Eric Zorn (2008年11月18日). “Change of Subject, "Have you drunk the 'Kool Aid' Kool Aid”. Chicago Tribune, www.chicagotribune.com. 2009年8月27日閲覧。
  10. ^ Martin Khin (2007年12月19日). “Don't Drink the Grape-Flavored Sugar Water...”. Fast Company, www.fastcompany.com. April 7, 2005時点のオリジナルよりアーカイブ。2009年8月27日閲覧。
  11. ^ Al Thomkins (2003年11月13日). “Al's Morning Meeting, "Thursday Edition: Clearing Kool-Aid's Name"”. The Poynter Institute, www.poynter.org. December 4, 2003時点のオリジナルよりアーカイブ。2009年8月27日閲覧。
  12. ^ The Electric Kool' Aid Acid Test” (英語). www.thecrimson.com. The Harvard Crimson (1968年10月19日). 2018年6月4日閲覧。

外部リンク[編集]