クロスカントリーラリー・ワールドカップ
カテゴリ | ラリーレイド |
---|---|
国・地域 | インターナショナル (en) |
開始年 | 1993 |
ドライバーズ チャンピオン |
![]() |
チーム チャンピオン | NASSER SALEH AL ATTIYA TEAM |
公式サイト | FIA World Cup for Cross-Country Rallies |
クロスカントリーラリー・ワールドカップ (Cross Country Rally World Cup)とは、FIA(国際自動車連盟)とFIM(国際モーターサイクリズム連盟)が主催していたラリーレイドの世界シリーズ。
2022年からは世界選手権に格上げされ、世界ラリーレイド選手権(W2RC)として開催される。
本記事では専らFIAのそれについて述べる。なおFIAの公式サイトでは『World Cup For Cross Country Rallies』と表記されているが、当記事では同シリーズの公式Facebookのそれに従う。
概要[編集]
1993年に、それまで世界各地で開かれていたラリーレイドのイベントをFIAの元に統括し、ワールドカップとして開幕させた[1]。
2018年時点では年間11戦で、最大8日間で争われた。各イベントは距離によって長い順に『マラソン・クロスカントリーラリー』、『クロスカントリーラリー』、『バハ・クロスカントリーラリー』の3種類に分けられる。以前はダカール・ラリーもカレンダーに加わっていたが、ダカールが独自規定を導入したこともあって外れた。バハ・クロスカントリーラリーは2002年にFIA欧州カップとして誕生したものが、別個にワールドカップとして存在している。
車両規定はダカール・ラリーと同じく、グループT1~T4が採用される。賞典はグループT1のドライバー/コ・ドライバー/チーム、グループT2・T3のドライバー/チームに与えられる。過去にはマニュファクチャラーズタイトルも設定されていた[2]。
日本勢はかつて三菱自動車のワークスチームが多数参戦した。現在はトヨタSA(南アフリカ法人)がナッサー・アル=アティヤのチームを支援している他、プライベーターにも三菱、トヨタ、日産、ヤマハのマシンが多く用いられている。また女性ドライバーの濱口敬子も近年まで『Team Dr. Keiko』として参戦していた。
2022年にFIM(国際モーターサイクリズム連盟)の世界クロスカントリーラリー選手権と統合する形で、世界ラリーレイド選手権へ発展した。なおバハ・クロスカントリーラリーのワールドカップは独立する形で現在も存続している。
歴代チャンピオン[編集]
年 | ドライバー | コ・ドライバー | マシン |
---|---|---|---|
1993 | ![]() |
![]() |
シトロエン |
1994 | |||
1995 | |||
1996 | |||
1997 | ![]() |
![]() | |
1998 | ![]() |
![]() |
シュレッサー・バギー |
1999 | |||
2000 | ![]() | ||
2001 | |||
2002 | |||
2003 | ![]() |
三菱 | |
2004 | ![]() |
![]() |
BMW |
2005 | ![]() |
![]() |
フォルクスワーゲン |
2006 | ![]() |
![]() |
バギーZIL |
2007 | ![]() |
![]() |
フォルクスワーゲン |
2008 | ![]() |
![]() |
BMW/X-Raid |
2009 | ![]() | ||
2010 | ![]() |
![]() | |
2011 | |||
2012 | ![]() |
Mini All4 Racing/X-Raid | |
2013 | ![]() | ||
2014 | ![]() |
![]() | |
2015 | ![]() |
![]() | |
2016 | トヨタ・ハイラックス 4×4 | ||
2017 | |||
2018 | ![]() |
![]() |
MINI JCW バギー |
2019 | ![]() |
![]() | |
2020 | COVID-19のパンデミックによりキャンセル | ||
2021 | ![]() |
![]() |
トヨタ・ハイラックス4×4 |
脚注[編集]
- ^ 参考資料 - FIAクロスカントリーラリー・ワールドカップシリーズ 株式会社ラリーアート 2000年10月4日
- ^ WORLD CUP FOR CROSS COUNTRY RALLIES
関連項目[編集]
外部リンク[編集]
- クロスカントリーラリー・ワールドカップ (CrossCountryRallyWorldCup) - Facebook