クイズなっとく歴史館
ナビゲーションに移動
検索に移動
『クイズなっとく歴史館』(クイズなっとくれきしかん)は、1988年4月7日から1989年9月28日までフジテレビ系列局で放送されたクイズ番組。放送時間は毎週木曜 19時00分 - 19時54分 (JST) 。
番組開始時のタイトルは『おもしろニッポン! なっとく歴史館』だった。 これまでフジテレビの木曜19時台は前半30分枠はアニメ[1]、後半30分枠はドラマやバラエティの放送枠として放送されていたが、当枠が1時間のレギュラー番組になるのは、開局以来この番組が初めてとなった。
番組概要[編集]
- 歴史上の人物の人生ないし出来事をドラマで仕立てて取り上げながらクイズを出題する番組であった。
- クイズは一問一答で、答えを緑色のフリップに書く形式。正解すると1点だが(1問正解につき、解答席に蔵のオブジェが置かれる)、1回だけ使用できる「ゴールド」のフリップで正解すると2点獲得。
- 最終問題には「クイズごたくをならべて」という五者択一クイズが出題された。
- 決め台詞としてはシンキングタイム前の「ロダ〜ンタイム!」(「考える人」にちなむ)、回答発表前の「なっとくの“な”!でございます」が挙げられる。
- 正解者にご褒美を贈呈するアシスタントの女性はバニーガールに扮していた。
- 最終問題終了後、最多得点者にはトップ賞(主にその回のクイズに関連した賞品)が贈呈された。
出演者[編集]
司会[編集]
解答者[編集]
5枠あり、右から1枠は中村、3枠は丹波で固定。それ以外はゲストという配置である。『おもしろニッポン!~』時代は司会者、解答者と共に席には自分の名前を書いた提灯が置いてあった。
VTR出演[編集]
脚注[編集]
フジテレビ系列 木曜19:00枠 | ||
---|---|---|
前番組 | 番組名 | 次番組 |
おもしろニッポン!なっとく歴史館
↓ クイズなっとく歴史館 (1988年4月7日 - 1989年9月28日) |
|