ギルバン・ユッダ・ビクラム・シャハ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ギルバン・ユッダから転送)
ギルバン・ユッダ・ビクラム・シャハ
Girvan Yuddha Bikram Shah
ネパール国王
ギルバン・ユッダ・ビクラム・シャハ
在位 1799年 - 1816年
戴冠式 1799年3月8日

出生 1797年10月19日
カトマンズハヌマン・ドーカ宮殿
死去 1816年11月20日
カトマンズハヌマン・ドーカ宮殿
配偶者 シーディー・ラージャ・ラクシュミー・デビー
  ゴーラクシャ・ラージャ・ラクシュミー・デビー
  ほか
子女 ナレンドラ・ビクラム・シャハ
ラジェンドラ・ビクラム・シャハ
ほか
王朝 ゴルカ朝
父親 ラナ・バハドゥル・シャハ
母親 カンティワティー・デビー
宗教 ヒンドゥー教
テンプレートを表示

ギルバン・ユッダ・ビクラム・シャハ(Girvan Yuddha Bikram Shah、1797年10月19日 - 1816年11月20日)は、ネパール王国の第4代君主(在位:1799年 - 1816年)。父は第3代君主ラナ・バハドゥル・シャハ

生涯[編集]

1797年10月19日、ギルバン・ユッダはラナ・バハドゥル・シャハの息子(庶子)として生まれた[1]。母は父の溺愛するブラーフマナの娘の内妃カンティワティー・デビーである[2]

1799年、1歳2ヶ月のとき、父王が禁欲主義者となるために退位したため、王位に就いた[2][1]。だが、年長の嫡子ラノディヨートを差し置いての譲位であったため、重臣らは95名はそれを認める起請文を書かされ、戴冠式には近隣諸国で最も強力なパルパプリトヴィーパーラ・セーナ王が招かれた[2]

幼少のギルバン・ユッダは父ラナ・バハドゥル、ラージ・ラジェシュワリー・デビー王太后、および宰相ビムセン・タパ摂政の下で統治した。その間、パルパをはじめとする領土を獲得し、西方サトレジ川に至るまで進出した。

だが、1814年から1816年にかけてイギリス東インド会社との間にグルカ戦争(英・ネパール戦争)が行われ、スガウリ条約で国土のおよそ1/3を失った[3]。以後、ネパール王国はイギリスの保護国であると同時に、清朝朝貢国であるということになり、この二重状態は清が滅ぶ1912年まで続いた。

1816年11月20日、ギルバン・ユッダは19歳で崩御した。グルカ戦争終結後に天然痘が流行、三都の住民の多くが死亡し、彼もそのうちの一人となったのである[4]。崩御後、息子のラジェンドラ・ビクラム・シャハがあとを継いだ[1]

脚注[編集]

  1. ^ a b c Nepal 6
  2. ^ a b c 佐伯『世界歴史叢書 ネパール全史』、p.507
  3. ^ 佐伯『世界歴史叢書 ネパール全史』、p.515
  4. ^ 佐伯『世界歴史叢書 ネパール全史』、p.524

参考文献[編集]

  • 佐伯和彦『世界歴史叢書 ネパール全史』明石書店、2003年。 

関連項目[編集]