キンタロー。
キンタロー。 | |
---|---|
本名 | 田中志保(たなか しほ)(旧姓)[1] |
生年月日 | 1981年10月24日(41歳)[1] |
出身地 | 愛知県岡崎市 |
血液型 | B型 |
身長 | 152.5cm[1] |
言語 | 日本語 |
方言 |
標準語 三河弁 関西共通語 |
最終学歴 | 関西外国語大学短期大学部卒業 |
出身 | 松竹芸能タレントスクール東京校(20期) |
芸風 |
ギャグ コント ものまね |
事務所 | 松竹芸能株式会社 |
活動時期 | 2012年 - |
配偶者 | 既婚(一般男性) |
親族 | 長女 |
公式サイト | 公式プロフィール |
受賞歴 | |
2012年 第18回博士と助手〜細かすぎて伝わらないモノマネ選手権〜 優勝 2013年 歌ネタ王決定戦 決勝進出 2021年 第1回30-1グランプリ 決勝進出 2022年 第2回30-1グランプリ 決勝進出 |
キンタロー。(1981年〈昭和56年〉10月24日 - )は、日本のお笑いタレント、ものまねタレント。本名(旧姓)、田中 志保(たなか しほ)[1]。
愛知県岡崎市出身。松竹芸能株式会社所属。利き手は左だが筆記は右利き[2]。二児の母。
キャッチフレーズは「良い子、強い子、可愛い子」。
来歴[編集]
1981年〈昭和56年〉10月24日、愛知県岡崎市の家庭に長女として生まれる。5歳年下の妹がいる。実家はビジネス旅館[3]。
子供の頃からお笑い好きで、タレントのコロッケなどが好きだった[4]。当時から、ものまねの芸などを母親ら相手に披露していたことがあった[5]。しかし、中学生時代はそのお笑いの度が過ぎて、友人らに嫌がられることもあったという[6]。
岡崎市立明徳保育園卒園。岡崎市立三島小学校、岡崎市立竜海中学校[7]、岡崎学園高等学校、関西外国語大学短期大学部卒業[8]。中学生時代は演劇部で活動[9]。高校1年生の夏休みのときにカナダへホームステイに行った[6](文部科学省の施策『トビタテ!留学JAPAN』を特集した『テストの花道』(NHK教育)では、高校時代にカナダに2度の短期留学経験があることを語っている[10][5])。
「スピーディでキレのあるダンスに一目惚れして」、大学生時代から競技ダンス部で活動し[6][11]、学生当時に同学年の男子と組んで出場した[6]社交ダンスの全国大会で第4位に入ったことがあった[8]。その大学在学中に吉本興業の新喜劇「金の卵」オーディションに合格したが、当時競技ダンス部内で好きだった人に「お笑いかダンス、どっちかにしろ!」と言われ[6]、ダンスの活動に専念するとしてその合格を辞退した[12]。そのダンス部での活動経験を生かし、かつては名古屋市瑞穂区のダンススタジオで社交ダンスの講師をしていた[11]が、2007年〈平成19年〉2月に母親が急死[13]。ロンドンの世界大会の日本代表の座を勝ち取ったものの、父親の病気により家業を畳むために辞退した[14]。さらにその頃、大きくなった頭が原因とされるヘルニアを首に抱え、ダンスを断念[6][4]。その後は不動産会社に事務員として勤務していた[12]。
その後、結婚式の余興の場で大学の先輩から一喝されたり[12]、「もうお笑い界に入ってると思ってた」などと言われたのをきっかけに、29歳にして「天国にいるお母さんのために、頑張っている姿を見せたい。そうすることで、お母さんも笑ってくれるし、家族も元気になるに違いない」[13]「やっぱりお笑いの世界へ進もう」と思うようになる[6]。2010年〈平成22年〉4月にはZIP-FMナビゲーター&ナレータースクールに第1期生として在籍[15]。トークの基礎を学び、同年9月には、愛知県丹羽郡大口町で行われた「第9回やろまい大祭」のイベント「第1回ビッグマウスコンテスト大口町の中心で大口を叩く!」で、「日本全国スマイル王国にするべく、私のお笑いエッセンスを注入するぞ!」と叫んで優勝[16]。その後宣言どおり芸人を目指す為、会社を辞め上京。「ネットで検索したら画面の一番上に出たので決めた」[6]という松竹芸能タレントスクールに20期生として2011年〈平成23年〉4月に入り[8]、お笑いタレントに転身。タレントスクールでは、オーディションで授業料免除を勝ち取り、在籍していた[4]。かつては東塚菜実子とのコンビ「シンプルズ」で活動していたこともあった。
2016年〈平成28年〉2月11日、ブサイク女芸人ユニット「SBK48」を始動[17]。松竹芸能新宿角座で2公演[18][19]、松竹芸能 DAIHATSU MOVE 道頓堀角座で1公演[20]を行った。
同年10月5日、『中居正広の金曜日のスマイルたちへ』(TBS)の「金スマ社交ダンス」企画(放送日は同年10月7日)で、2017年〈平成29年〉秋に開催予定の世界選手権日本代表の座を射止めた。その後は、2019年〈平成31年〉1月18日放送分では、世界選手権に出場し準決勝まで駒を進め8位に入賞し世界ランクも9位にUPし、この放送を最後に金スマ社交ダンス企画を卒業した。[21]
『爆笑そっくりものまね紅白歌合戦スペシャル』(2017年〈平成29年〉6月2日放送、フジテレビ)に松木坂46(まつのきざかフォーティシックス)として登場、欅坂46のものまねで「サイレントマジョリティー」を披露した[22]。以後の同番組でも、「不協和音」(2017年〈平成29年〉9月8日放送)[23]や「風に吹かれても」(2018年5月11日放送)も披露している[24][25]。
2017年〈平成29年〉6月10日には、自身初の単独ライブ「kintalo。TV」を松竹芸能新宿角座で開催した(昼夜2公演)[26]。
2019年〈令和元年〉7月26日、『中居正広の金曜日のスマイルたちへ』に出演し、第1子を妊娠し2020年〈令和2年〉出産予定であることを発表した[27]。同日自身の公式ブログにも「仕事の事情もあり、一般的な報告の時期よりもはやくなってしまい少し不安はまだある」と、『キンタロー。とちびキン。』の連名で記した[28]。2020年〈令和2年〉1月28日、第1子女児を出産[29]。
2021年〈令和3年〉10月16日、第2子妊娠を報告[30]。12月18日、第2子女児の出産を報告[31][32][33]。
人物[編集]
ネタは一人コントの他、モノマネを演じることも多い。自分で自分を「負けず嫌いの努力家」と評している[4]。
顔が大きいことから、小学6年生当時は「しょくぱんまん」と呼ばれていた。ただし、小学1年生当時は顔はあまり大きくなく、「愛知の安達祐実」と呼ばれていた[34]。中学生時代にちょっとした引きこもりをしていた頃があり、その時はトールペインティング(木をキャンバスにして絵を描く)にはまっていた[35]。進学先に大阪の大学を選んだのは、友人の「吉本に行きなよ」という言葉を思い出したことがきっかけだったという[35]。
芸名はお笑い芸人になると決めてから名古屋市内を歩いていると金太郎という看板が目に入ったためであったが[36]、TKOの木本(木本武宏)がキンタローの思いをまとめたところ的を射ていると思い、「男の子のように強くたくましくなるように」[8][37]「男ばかりのお笑い界の中で、負けないように」[5]ということにしている。なお、句点(。)はネットで画数診断を調べた上で付け足したという[4]。
初めて前田敦子のものまねをテレビで披露したのは『関ジャニ∞のジャニ勉』(関西テレビ)でゲストのTKOによる「今後売れるかもしれない松竹芸人を決めてほしい」という持ち込み企画コーナー。審査員の関ジャニ∞に「今後売れる芸人」で選ばれた[38]。
2012年4月放送の『ものまねグランプリ 最強のコラボレーション&本人が選んだテッパンネタ祭り!!』(日本テレビ)では、大久保佳代子の顔マネをした梅小鉢の小森麻由と組んで、オアシズのものまねをしていた。デビューした当時は光浦のものまねを中心にやっていたが、上京前にアルバイト先の喫茶店で、客から似ていることを指摘されて前田敦子のものまねも始めたという[12]。なお、前田のものまねを始めたきっかけは、松竹芸能タレントスクールの同期生座敷ボウラー金井のアドバイスでもあるという[39]。デビュー前、結婚式などの余興をしていた当時は、ドナルドダックや石黒賢のものまねもしていた[34]。
衣装はキンタロー自身の手作りである。前田の雰囲気により近付けるため、頭にかつらをつけ、目にはカラーコンタクトレンズを入れている。
2012年11月11日にファイナルステージが行われた、東京・新宿のものまねショーパブ「そっくり館キサラ」主催の「ものまね王に俺はなる!」にて初代グランプリ受賞[40]。
前田敦子のものまねに関して、2012年12月26日放送の『有吉反省会』の中で、「面白いので続けて下さい」(有吉弘行)、「あまり見ないようにして声だけ聞いてると、本当にあっちゃんと喋っているんじゃないかなってドキドキもあって..いいんじゃない?」(山里亮太)などと評価されている[41]。2012年12月27日放送の『とんねるずのみなさんのおかげでした』収録後、石橋貴明から「君は絶対に売れる」と絶賛を受けた[42]。
しかしこのものまねはネット上のAKB48ファンからは酷評が多く、「謝れ」「バカにしすぎだろ」と批判を受ける事が多い[41]。これに対し本人は、「尊敬している」とブログで説明[41][43]。そして2013年1月22日、『火曜曲!』(TBS)スペシャルでAKB48本人と初共演。持ちネタのフライングゲットを本人とともに披露した[44][45]。1月26日、東京ドームシティホールで行われた「AKB48 リクエストアワーセットリストベスト100 2013」の3日目で、MC途中に峯岸みなみの顔芸でおなじみの八幡カオルとともに登場し、大島優子らAKB48から公認を得た[46]。
前田本人はキンタローのものまねについて特に反応を示していなかった。しかし、2013年3月16日から放送が開始されたソフトバンクモバイルのCMにおいて、前田はキンタローのものまねを逆に真似たかのような役柄を演じた[47]。2013年3月24日には主演映画の舞台挨拶でキンタローのものまねに言及し、「すごく嬉しい。ダンスも私よりうまい」と述べた。「公認」ともとれる前田のコメントに、キンタロー。は自分のTwitterで「嬉し過ぎます」と話した[48]。後に前田は「私が(AKB48を)辞めた頃にたくさん私の代わりにテレビに出てくれて嬉しかった」と振り返っている。2021年3月30日放送の『ウチのガヤがすみません!』(日本テレビ)で前田との初共演を果たした[49]。
前述、2018年5月11日放送の『爆笑そっくりものまね紅白歌合戦スペシャル』(フジテレビ)で欅坂46の平手友梨奈のものまねを行ったところ、Twitterが大炎上。ブログにもブログ運営会社によってブロックされたコメントが3,000件以上あったことがわかり、所属の松竹芸能にまでクレームが寄せられたことで、前田敦子以来の炎上と報じられた。これについて「悪意なんて一切ない。みんなを楽しませたい思いからやってます」との説明を、ブログに綴っている[50]。その後、このブログに対し、好意的な意見や励ましのコメントも寄せられるようになった[51]。
2013年2月、それまでの11大会で過去最多の3684名が参加した『R-1ぐらんぷり』2013年大会において、芸歴1年目ながらファイナリスト12名に勝ち残り、生放送で行われた決勝大会に出場を果たした。
一部雑誌で記述された「愛知県岡崎市の"裕福"な家庭に長女として生まれる」との一文について「裕福ではない。勝手に書かれた。指摘するつもりだったが、事務所からR-1が終わるまで止められていた」と明かしている[52][53]。
父親には自分の芸能活動を内緒にしていたが、ある日、芸能活動について打ち明けるために愛知県の実家に帰省したところ、父親はすでに知っており「テレビで娘を観るのが楽しみになった」「心配はいらないから頑張れ」と言われたという。キンタロー自身はこれについて「父親からも“公認”フライングゲット」としている[54]。
松竹芸能の先輩・ますだおかだとは同じ短大出身である[55]。
2013年7月12日には神宮球場で行われたヤクルト‐広島戦で始球式を務めた。「トルネード投法をした」と話したが[56]、そのフォームは野茂英雄が好きで、よく真似していたことから出来たという[57]。
子供の頃から好きだったというコロッケとの共演も果たしているが、その時コロッケに「久しぶりにふざけた子が出てきた」と言われて嬉しかったとのこと[57]。
河口こうへいとは「そっくり館キサラ」で出会い、交際に発展。2013年4月2日放送の『好きになった人』(日本テレビ)での公開告白を経て、本格的に交際することとなった[58]。しかし、約一年後の2014年3月24日放送の同じく『好きになった人』において、話し合いで別れ「一人で芸事に真剣に向き合う」ことにしたと発表した[59]。
2015年12月14日に一般人男性と結婚したことが、2016年1月4日に明らかになった[60]。結婚相手は同年1月7日放送の『バイキング』(フジテレビ)のエンディングにて一瞬映っていた(後にお相手が番組の金曜ディレクター[61]である事が判明)。
夫が佐賀県伊万里市出身で、結婚披露宴の際、出席していた塚部芳和同市市長から、同市の観光大使就任を依頼され快諾、2017年2月4日に正式就任した[62]。
ものまねレパートリー[編集]
- あ〜ちゃん
- 浅香唯
- Ami
- 安室奈美恵
- 荒川静香
- 有安杏果
- アンジェリーナ・ジョリー[12]
- アントニオ猪木
- 生駒里奈
- 石原さとみ
- 磯野カツオ
- 板野友美
- 伊藤みどり
- 井上陽水
- イモトアヤコ
- 上戸彩
- 大島優子[12]
- 荻野目洋子
- オノ・ヨーコ
- 北大路欣也
- 北原里英[12]
- 桐谷美玲
- 久住小春
- 剛力彩芽
- 小嶋陽菜
- 小島瑠璃子
- 佐々木彩夏
- ジェニファー・ロペス
- 志田未来
- 島崎遥香
- 島田珠代
- ジバニャン
- 鈴木奈々
- 須田亜香里
- 芹那[4]
- 高橋真麻
- 高橋みなみ
- 武井咲[12]
- 田中みな実
- 壇蜜[12]
- 天童よしみ
- デヴィ・スカルノ[1]
- ナオト・インティライミ
- 中島弘
- 永作博美
- 西内まりや
- ニッキー・ミナージュ
- 橋本環奈
- 畑岡奈紗
- 初音ミク
- 花沢花子
- 浜木綿子
- 浜崎あゆみ
- 早見優
- BiSH
- ヒョヨン
- 平手友梨奈
- 広瀬アリス
- 広瀬すず
- 前田敦子[1]
- マドンナ
- マルチナ・ヒンギス
- 丸山桂里奈
- Mina
- 水樹奈々
- 水谷千重子
- 水原希子
- 美空ひばり
- 光浦靖子
- 水瀬いのり
- 百田夏菜子
- レディー・ガガ
- 渡辺麻友
出演[編集]
テレビ番組[編集]
- ゴゴスマ -GO GO!Smile!-(CBC) - 月曜 → 木曜レギュラー
- テレビシャカイ実験 あすなろラボ(フジテレビ、2013年4月21日 - 9月22日)
- スマイル!キンタロー。(四国放送、2014年11月6日 - 2018年1月25日)
- PON!(日本テレビ、2014年4月1日 - 2015年9月29日) - 火曜レギュラー
- チャント!(CBCテレビ、2019年4月1日 - ) - リポーター
- 天才てれびくんYOU(NHK Eテレ) - オンくん 役(声の出演)[63]
ラジオ放送[編集]
- ゴールデンボンバー鬼龍院翔のオールナイトニッポン(ニッポン放送、2013年2月18日)
- 爆笑問題カーボーイ(TBSラジオ、2013年2月19日)
- NISSAN あ、安部礼司〜BEYOND THE AVERAGE(TOKYO FM、2013年4月21日) - 前田キンタロー。子 役
- BAY LINE GO!GO!(bayfm、2014年1月 - 2015年3月) - 水曜DJ
- 今夜も怪進撃(bayfm、2015年4月〜)
単独ライブ[編集]
舞台[編集]
- つかこうへい 七回忌追悼特別公演『リング・リング・リング2016』(2016年6月、全労済ホール・スペースゼロ) - 主演・長与千種 役 [64][65]
- SBK48
- ミュージカル『プリシラ』(2016年12月、日生劇場) - シンシア 役(Wキャスト)[67]
ミュージック・ビデオ[編集]
テレビドラマ[編集]
- コック警部の晩餐会 第3話(2016年11月4日(3日深夜)、TBS) - 小田マリ 役[68]
- 三匹のおっさん3〜正義の味方、みたび!!〜 第5話(2017年2月17日、テレビ東京)
- アイドル×戦士ミラクルちゅーんず! 第37話(2017年12月10日、テレビ東京)
- 課長バカ一代(2020年1月12日 - 、BS12 トゥエルビ) - 戸田光穂 役
- 刑事アフター5(2020年) ‐ 金田良子 役
テレビアニメ[編集]
- あはれ!名作くん(NHK Eテレ) - 白ずきん、ヨウ、きりした 役
- かよえ!チュー学(東海テレビ) - オーシマ、少女、ワダとぶつかった少年 役
- ナンダカベロニカ(NHK Eテレ) - ベロニカ 役[69]
- HUGっと!プリキュア(朝日放送テレビ) - 吉見リタ 役[70]
- トミカ絆合体 アースグランナー(テレビ大阪) - エンディング映像のダンス振付を担当(本人出演はなし[71])
劇場アニメ[編集]
- カラフル忍者いろまき(2016年11月5日) - 紫巻 役[72]
イベント[編集]
- 映画『LOOPER/ルーパー』公開記念 - 2013年1月10日[73]
- 映画『ファイヤー・ウィズ・ファイヤー 炎の誓い』公開記念 - 2013年2月1日[74]
- 第16回 東京ガールズコレクション 2013 SPRING/SUMMER - 2013年3月2日[75]
- ライオン株式会社『制汗剤デオドラントBanシリーズ』新CM発表会 - 2013年3月7日[76]
- 日清食品『カップヌードルごはん』新CM発表会 - 2013年4月12日[77]
雑誌[編集]
- 女性自身(光文社) - 2012年12月4日発売号[78]
- SPA!(扶桑社) - 2013年2月19日発売号[79]
- an・an(マガジンハウス) - 2013年2月27日発売号[80]
- 日経エンタテインメント!(日経BP社) - 2013年3月4日発売号[81]
- non-no(集英社) - 2013年3月19日発売号[82]
- JJ(光文社) - 2013年3月23日発売号[83]
- ViVi(講談社) - 2013年4月23日発売号[84]
CM[編集]
- サントリーフーズ BOSS レインボーマウンテンブレンド 「コンビニ」篇(2013年10月1日 - )
脚注[編集]
- ^ a b c d e f 「キンタロー。」『タレント一覧』、松竹芸能 。2012年12月31日閲覧。
- ^ キンタロー。が川上憲伸にフライングゲット! ノーバン始球式スポニチアネックス 2014年4月5日
- ^ 朝日新聞 2015年9月4日 29面「おやじのせなか」
- ^ a b c d e f 『日経エンタテインメント!』2013年4月号でのインタビューより。
- ^ a b c 女性セブン(小学館)2013年2月14日号内記事より。
- ^ a b c d e f g h 光文社「FLASH」2013年2月26日号内記事(14・15ページ)より
- ^ 岡崎市総合政策部広報課編 『岡崎市制100周年記念誌 新たな100年に向けて』岡崎市役所、2017年7月、35頁。
- ^ a b c d キンタロー。のプロフィール(「キンタロー。の人生はキンキンキラキラや〜」内)より。
- ^ “キンタロー。声優初主演ゲット!ギャグアニメに魂込める”. お笑いナタリー (2014年1月30日). 2014年2月3日閲覧。
- ^ ニューベンゼミ - テストの花道(NHK教育)。
- ^ a b 光文社「FLASH」 2013年1月29日号(15ページ)より。
- ^ a b c d e f g h i 「気になリスト・キンタロー。」 nikkansports.com 2013年1月25日
- ^ a b 「超お嬢様」だったキンタロー。 ブレイクまでの壮絶な半生」女性セブン(小学館)2013年2月14日号内記事より。
- ^ “2016年10月7日放送 中居正広のキンスマスペシャル”. TVでた蔵. ワイヤーアクション (2016年10月7日). 2017年12月9日閲覧。
- ^ ZIP-FMナビゲーター&ナレーター スクール公式サイトより。
- ^ ブレイクスルーFile7 コンプレックスを武器に お笑い芸人・キンタロー。
- ^ キンタロー。ブサイク女芸人たちで「SBK48」|日刊スポーツ
- ^ a b 松竹芸能 新宿角座 | SBK48~旗揚げ公演~ - 松竹芸能
- ^ a b 松竹芸能 新宿角座 | SBK48~旗揚げ追加公演~ - 松竹芸能
- ^ a b “松竹芸能 DAIHATSU MOVE 道頓堀角座|SBK48~旗揚げ大阪公演~ - 松竹芸能
- ^ キンタロー。社交ダンス日本代表に決定 『金スマ』企画で快挙|ORICON STYLE
- ^ ブサイク女芸人ユニット“松木坂46”が衝撃のデビュー - テレビドガッチ
- ^ “「金曜プレミアム」 2017年9月8日(金)放送内容『爆笑そっくりものまね紅白歌合戦スペシャル』”. カカクコム (2017年9月8日). 2018年8月9日閲覧。
- ^ “キンタロー。“大炎上”欅坂46ものまねを再び披露 「どんどんやって」激励相次ぐ”. スポーツ報知 (2018年5月23日). 2018年8月9日閲覧。
- ^ “キンタロー。「欅坂46」のモノマネで大炎上も、“してやったり”!?”. アサヒ芸能 (2018年5月21日). 2018年8月9日閲覧。
- ^ a b 松竹芸能新宿角座|2017年6月10日「キンタロー。初単独ライブ 「Kintalo。TV」」
- ^ “キンタロー。が第1子の妊娠を発表「お腹の中にフライングゲット」”. livedoor News. (2019年7月26日) 2019年7月29日閲覧。
- ^ 御報告。 キンタロー。オフィシャルブログ(2019年7月26日)
- ^ “キンタロー。が第1子女児を出産 夫が報告「“ちびキン”ちゃん誕生しました」”. SANSPO.COM (産経デジタル). (2020年1月28日) 2020年1月28日閲覧。
- ^ “キンタロー。第2子を授かる 不妊治療乗り越えた背景に「妹の存在があったから」”. ねとらぼ (アイティメディア). (2021年10月16日) 2021年10月16日閲覧。
- ^ “キンタロー。第2子出産を報告「大変小顔の3040グラムの元気な子」”. ORICON NEWS (oricon ME). (2021年12月18日) 2021年12月18日閲覧。
- ^ “☆ご報告☆”. キンタロー。オフィシャルブログ「キンタロー。の人生はキンキンキラキラや~」 (2021年12月18日). 2021年12月18日閲覧。
- ^ “ミニキンタロー。は男の子?女の子??”. キンタロー。オフィシャルブログ「キンタロー。の人生はキンキンキラキラや~」 (2021年12月18日). 2021年12月18日閲覧。
- ^ a b TVでた蔵「2013年7月28日放送 ウチくる!?」(2013年8月2日閲覧)より。
- ^ a b 週刊文春 2017年12月28日号 p.128 - 132「阿川佐和子のこの人に会いたい」
- ^ “芸人・キンタロー。笑いの原動力となる3つのナルホド― sponsored by iPhone修理工房”. シネマズ (2017年2月1日). 2017年6月21日閲覧。
- ^ 「ガチャ芸人図鑑・キンタロー。」より。
- ^ “関ジャニ∞のジャニ勉 放送情報”. TOKYO MX (2014年4月26日). 2018年8月9日閲覧。
- ^ 『Quick Japan』Vol.105(2012年12月、太田出版)p.210 - 211「松竹芸能タレントスクール出身!! スーパールーキーたちが見た“プロの世界”」
- ^ 「ものまね王に俺はなる!2012」公式サイトより。
- ^ a b c “「バカにしすぎだろ」「あっちゃんに謝れ」……前田敦子のモノマネ芸人に非難殺到”. RBB TODAY. (2012年12月28日) 2021年10月16日閲覧。
- ^ 『婦人公論』2013年7月7日号でのインタビューより。
- ^ キンタロー。 (2012年12月26日). “本日の有吉反省会”. キンタロー。オフィシャルブログ「キンタロー。の人生はキンキンキラキラや~」. 2021年10月16日閲覧。
- ^ “モノマネ芸人・キンタロー。、AKB48と初共演の感想つづる”. モデルプレス (ネットネイティブ). (2013年1月24日) 2021年10月16日閲覧。
- ^ 火曜曲でAKBさんと金爆さんと☆ キンタロー。公式ブログ 2013年1月24日
- ^ “優子も公認!“にせあっちゃん”キンタロー。乱入”. MSN産経ニュース. (2013年1月27日). オリジナルの2013年1月26日時点におけるアーカイブ。 2021年10月16日閲覧。
- ^ 【エンタがビタミン♪】「フライングゲット!」前田敦子がソフトバンクCMでついにキンタロー。へアンサー。 - Techinsight Japan 2013年03月17日
- ^ “あっちゃん、キンタロー。に太鼓判「うれしい」”. SANSPO.COM (産経デジタル). (2013年3月25日). オリジナルの2013年3月27日時点におけるアーカイブ。 2021年10月16日閲覧。
- ^ “前田敦子、キンタロー。と一緒にフライングゲット 初共演の喜びをつづる”. SANSPO.COM (産経デジタル). (2021年3月31日) 2021年3月31日閲覧。
- ^ “キンタロー。前田敦子以来の大炎上 欅坂・平手ものまねで事務所にも激怒電話”. デイリースポーツ (2018年5月14日). 2018年5月15日閲覧。
- ^ “大炎上キンタロー。に欅坂ファンからも激励・感謝の声…前田敦子以来の騒動”. デイリースポーツ (2018年5月15日). 2018年5月16日閲覧。
- ^ 鬼龍院翔のオールナイトニッポン 2013年2月18日
- ^ “「裕福な家庭で育った超お嬢様」はウソ! キンタロー。が一部報道を否定 「腹が立っています」”. RBB TODAY (イード). (2013年2月19日) 2021年10月16日閲覧。
- ^ 「キンタロー。ついに父親からも芸能活動“公認”に」 ORICON STYLE 2013年3月15日
- ^ 増田英彦は関西外語短大卒業後、関西外大3回生に編入。岡田圭右は関西外語短大卒業後、専門学校へ。
- ^ 「キンタロー。が始球式!トルネード投法にご満悦」 SANSPO.COM 2013年7月13日
- ^ a b TVでた蔵「2013年7月15日放送 はなまるマーケット」
- ^ “キンタロー。公開告白&チュー!お相手はモノマネタレント・河口こうへい”. スポーツ報知 (2013年4月3日). 2013年4月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年4月3日閲覧。
- ^ “キンタロー。河口こうへいそろって破局告白”. 日刊スポーツ (2014年3月25日). 2014年3月25日閲覧。
- ^ “キンタロー。が結婚 一般男性と1年半交際実らせ”. 日刊スポーツ (日刊スポーツ新聞社). (2016年1月4日) 2016年1月4日閲覧。
- ^ “実は、今日は節目。”. キンタロー。旦那 オフィシャルブログ「キンタロー。の旦那です。」 (2020年9月25日). 2020年10月19日閲覧。
- ^ “キンタロー。 伊万里市の観光大使に就任”. 毎日新聞. (2017年2月4日) 2017年2月4日閲覧。
- ^ “天才てれびくんYOU”. 2019年7月9日閲覧。
- ^ “つかこうへい作「リング・リング・リング」キンタロー。が女子プロレスラーに”. ステージナタリー. (2016年5月10日) 2016年5月10日閲覧。
- ^ “「リング・リング・リング」でキンタロー。戦う「芹那との対決見て!」”. ステージナタリー. (2016年6月15日) 2016年6月15日閲覧。
- ^ 松竹芸能新宿角座|SBK48~お笑いライブ~ - 松竹芸能
- ^ プリシラ公式サイト|CAST&STAFF|東宝演劇
- ^ “キンタロー。ドラマで毒舌グルメブロガー役「モノマネが生かされた」”. お笑いナタリー. (2016年10月19日) 2016年10月19日閲覧。
- ^ “スタッフ・キャスト”. NHKアニメワールド ナンダカベロニカ. 2014年1月31日閲覧。
- ^ “『HUGっと!プリキュア』第14話よりあらすじ・先行場面カット到着! 天才ファッションデザイナー・吉見リタ役にキンタロー。さんが出演!”. アニメイトタイムズ (2018年5月5日). 2018年5月5日閲覧。
- ^ YouTubeのタカラトミーチャンネルには本人出演の動画がアップされている。
- ^ “小林賢太郎が監督、脚本、キャラ原案、アニメ「カラフル忍者いろまき」劇場公開”. お笑いナタリー. (2016年8月30日) 2016年8月30日閲覧。
- ^ 元AKB48前田敦子登場? 映画「LOOPER/ルーパー」 毎日新聞デジタル
- ^ キンタロー。登場!映画「ファイヤー・ウィズ・ファイヤー 炎の誓い」 毎日新聞デジタル
- ^ キンタロー。TGCに初参戦 ! ランウェイは歩かず ORICON STYLE
- ^ キンタロー。:AKB総選挙“立候補”を希望「神セブンが目標」 毎日新聞デジタル
- ^ バカボンのおかげ!?キンタロー。ご満悦「初めて小顔になった」 Sponichi Annex
- ^ P143「今週の街ネタ」 インタビュー掲載
- ^ P8「今週の顔」 グラビア+インタビュー掲載(キンタロー。ツイッター)より。
- ^ P77「週末エンタメ」 インタビュー掲載
- ^ P45「バラエティ人 Who's Who?」 インタビュー掲載
- ^ P245-249「初対面の苦手克服!」 アドバイス掲載
- ^ P86-93「春服HITSをフライングゲット!」 掲載
- ^ P417-419「キンタロー。のかわいくしようとして失敗した話!」 掲載
関連項目[編集]
外部リンク[編集]
- キンタロー。 - タレント一覧 - 松竹芸能株式会社
- SBK48/松木坂46 - タレント一覧 - 松竹芸能株式会社 リンク切れ
- キンタロー。オフィシャルブログ「キンタロー。の人生はキンキンキラキラや~」 - Ameba Blog
- キンタロー。 (@Kintalo_) - Twitter
- キンタロー。 (@kintalo_) - Instagram
- Kintalo TV - YouTubeチャンネル(2020年10月24日 - )