ガオ州
ガオ州 La région de Gao | |
---|---|
位置 | |
管理 | |
国: |
![]() |
州都: | ガオ (都市) |
知事: | - |
圏: | 4 |
コミューン: | 24 |
人口統計 | |
人口(2009年) • 人口密度: |
544,120人 • 3.2人/km² |
地理 | |
面積: | 170,572 km² |
等時帯: | WAT(UTC+0) |
ISO 3166-2: | ML-7 |
ガオ州(ガオしゅう、フランス語: Région de Gao)はマリ共和国第7の州[1]。州都はガオ。
歴史[編集]
2012年4月6日にマリ反政府勢力アザワド解放民族運動(MNLA)が一方的に独立宣言したアザワド(国際的に未承認)の一部分を構成しており、特にガオには暫定首都がおかれた[2]が、同年6月27日のMNLAとイスラム軍事組織アンサル・ディーン間の戦闘の結果、MNLAはガオより駆逐され、アンサル・ディーンがガオなどマリ北部を支配下に収めたと宣言した[3]。活発になったイスラム系反政府勢力の動きに対し、2013年1月、フランスが軍事介入を実施。ガオに対して、ミラージュ戦闘機などの航空機により空爆が行われた[4]。
地理[編集]
ガオ州はトンブクトゥ州の西に隣接し、キダル州の南に隣接している。南と東ではニジェールと国境を接している。 州内の主要な都市としてガオの他、ブーレム、バンバが挙げられる。
住民[編集]
その多くはソンガイ族、ボゾ族、トゥアレグ族、バンバラ族、アラブ人(クンタ氏族、ラマール族(Lamhar)、タジャカント族等)、Peuls (Gabéro, Sidibé, Wani, Baazi, Fafa...)で占められる。
産業[編集]
下部行政区画[編集]
ガオ州は、4つの圏(Cercle)に分かれている。
過去の人口は379,000人。
脚注[編集]
- ^ CIA The Woridfactbook2000/Mali(英語),2011-02-14閲覧。
- ^ “Mali: A scramble for power”. The Muslim News (2012年4月8日). 2012年4月13日閲覧。
- ^ Tiemoko Diallo; Adama Diarra (2012年6月28日). “Islamists declare full control of Mali's north”. ロイター (ロイター) 2012年10月13日閲覧。
- ^ “仏軍、マリ北部に初の空爆=一部で武装勢力退却情報も”. 時事ドットコム (時事通信社). (2011年1月14日) 2013年1月14日閲覧。