ガイウス・センプロニウス・ブラエスス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

ガイウス・センプロニウス・ブラエスス
C. Sempronius Ti.f. Ti.n. Blaesus
出生 不明
死没 不明
出身階級 プレブス
氏族 センプロニウス氏族
官職 執政官(紀元前253年、紀元前244年)
テンプレートを表示

ガイウス・センプロニウス・ブラエスス(Gaius Sempronius Blaesus)は共和政ローマプレブス(平民)出身の政治家・軍人。紀元前253年紀元前244年執政官(コンスル)を務めた。第一次ポエニ戦争では、陸戦、海戦双方の指揮を執った。

出自[編集]

センプロニウス氏族パトリキ(貴族)系とプレブス系の双方があるが、ガイウス・センプロニウス・ブラエススはプレブス系である。プレブス系センプロニウス氏族は紀元前304年プブリウス・センプロニウス・ソプス以降、多くの執政官を出している[1]。カピトリヌスのファスティによれば、父のプラエノーメン(第一名、個人名)ティベリウス、祖父もティベリウスである[2]。ブラエススはもともと彼自身のあだ名であったが、その子孫はコグノーメン(第三名、家族名)としてブラエススを名乗るようになった[3]

いくつかの資料では、ブラエススには二人の息子があったとされている。一人は紀元前211年の護民官と紀元前210年のレガトゥス(高級幕僚)を務めたガイウス・センプロニウス[4]、もう一人は紀元前217年の会計官(クァエストル)を務めたティベリウス・センプロニウスである [5]

経歴[編集]

ブラエススに関する最初の記録は、紀元前253年に執政官に就任した時点である。同僚執政官はパトリキのグナエウス・セルウィリウス・カエピオであった。この頃は第一次ポエニ戦争の最中であり、両執政官は共同して海軍の作戦の指揮を執ることとなった。シケリア(シチリア)西岸のリルバイウム(現在のマルサーラ)付近での作戦は成功しなかったが、両執政官は260隻からなる艦隊を率いてアフリカ沿岸を襲撃した。ポリュビオスは、彼らは「何度も上陸は行ったが、大きな戦果はあげられなかった」[6]とするが、他方オロシウスによれば、「海岸沿い全体を荒廃させ、占領・略奪した都市から多くの戦利品を持ち帰った」とされている[7]。艦隊は帰途中に嵐に遭遇し、積載物を全て投棄しなければならなかった[6]が、この処置のおかげで、無事にパノルムス(現在のパレルモ)に帰還することができた。しかし、イタリア沿岸のティレニア海で再び嵐に遭遇し、合計で150隻が失われてしまった[8]。オロシウスは、この海難の場所をルカニアのパルヌロ岬沖であるとしている[9]。この損失のために、ローマはしばらくの間海戦を行うことができなくなった。とはいえブラエススは凱旋式を実施している[8]

紀元前244年に二度目の執政官に就任。今回の同僚執政官はパトリキのアウルス・マンリウス・トルクァトゥス・アッティクスであった。両執政官は共同して、シケリアのパノルムス付近で、カルタゴの将軍ハミルカル・バルカハンニバルの父)に対する作戦を行った。この作戦に関する詳細は不明であるが、おおむね連日の小競り合いに終始し、決定的な会戦は発生しなかった[10]。両軍共に消耗戦を戦うこととなったが、結果としてはローマにとって成功であったと考えられている[11]

脚注[編集]

  1. ^ Münzer F. "Sempronius" 1923, s. 1360.
  2. ^ カピトリヌスのファスティ
  3. ^ Münzer F. "Sempronius" 1923, s. 1368-1369.
  4. ^ Münzer F. "Sempronius" 29, 1923, s. 1369.
  5. ^ Münzer F. "Sempronius" 32, 1923, s. 1369.
  6. ^ a b ポリュビオス、I, 39.
  7. ^ オロシウス、IV, 9, 10.
  8. ^ a b Münzer F. "Sempronius" 28, 1923 , s. 1368.
  9. ^ オロシウス、 IV, 9, 11.
  10. ^ ポリュビオス、I, 56-57.
  11. ^ Rodionov E., 2005 , p. 126.

参考資料[編集]

古代の資料[編集]

研究書[編集]

  • Rodionov E. Punic Wars. - St. Petersburg. : SPbGU, 2005. - 626 p. - ISBN 5-288-03650-0 .
  • Broughton R. Magistrates of the Roman Republic. - New York, 1951. - Vol. I. - P. 600.
  • Münzer F. Sempronius // Paulys Realencyclopädie der classischen Altertumswissenschaft . - 1923. - Bd. II, 2.-S. 1359-1360.
  • Münzer F. Sempronius 28 // Paulys Realencyclopädie der classischen Altertumswissenschaft . - 1923. - Bd. II, 2.-S. 1368-1369.
  • Münzer F. Sempronius 29 // Paulys Realencyclopädie der classischen Altertumswissenschaft . - 1923. - Bd. II, 2.-S. 1369.
  • Münzer F. Sempronius 32 // Paulys Realencyclopädie der classischen Altertumswissenschaft . - 1923. - Bd. II, 2.-S. 1369.

関連項目[編集]

公職
先代
グナエウス・コルネリウス・スキピオ・アシナ II
アウルス・アティリウス・カラティヌス II
執政官
同僚:グナエウス・セルウィリウス・カエピオ
紀元前253年
次代
ガイウス・アウレリウス・コッタ
プブリウス・セルウィリウス・ゲミヌス
先代
マルクス・ファビウス・ブテオ
ガイウス・アティリウス・ブルブス
執政官
同僚:アウルス・マンリウス・トルクァトゥス・アッティクス
紀元前244年
次代
ガイウス・フンダニウス・フンドゥルス
ガイウス・スルピキウス・ガルス