カルパチア石

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
カルパチア石 Karpatite
Carpathite-258272.jpg
分類 有機鉱物
化学式 C24H12
結晶系 単斜晶系
へき開 {001}完全
モース硬度 1.5
光沢 ガラス光沢
黄色黄緑
条痕 淡黄色
比重 1.35
蛍光
プロジェクト:鉱物Portal:地球科学
テンプレートを表示

カルパチア石(Karpatite、Carpatite)は、鉱物(有機鉱物)の一種。別称カルパタイト

性質[編集]

組成多環芳香族炭化水素コロネンであり、化学式はC24H12で表される。結晶系単斜晶系であり、黄色い針状結晶。比重は1.35。紫外線の照射で強い青色に蛍光する。

産出[編集]

一部結晶化した石英の表面に針状結晶や、その放射状集合として産出する。有機物を含む堆積物から生成される。時に辰砂の微粒を伴う。

1955年にウクライナで発見された。

土星衛星のひとつ、タイタンの表面にも、存在が観測された。

関連項目[編集]

外部リンク[編集]