カルガリー大学
University of Calgary | |
![]() | |
種別 | 州立大学 |
---|---|
設立年 | 1966年 |
資金 | 4億4,400万カナダドル[1] |
総長 | ジョアン・カスバートソン |
学長 | ハービー・P・ワインガーテン |
職員数 | 5,363人[2] |
学部生 |
19,801人(フルタイム) 2,755人(パートタイム)[3] |
大学院生 |
4,340人(フルタイム) 1,300人(パートタイム)[3] |
所在地 | アルバータ州カルガリー |
スポーツチーム | カルガリー・ダイノス |
スクールカラー | 赤, 金, 黒. |
ニックネーム | ダイノス |
公式サイト | カルガリー大学公式サイト |

カルガリー大学(カルガリーだいがく、University of Calgary)は、カナダ・アルバータ州にある総合大学。
創立は1966年。教育学部、人文学部、法学部、経営学部、社会学部、芸術学部、工学部、理学部、医学部、看護学部、獣医学部など16の学部と60以上の学科を有する。
学生数は約30,000人。またそれとは別に生涯教育プログラムを受講している学生が20,000人在籍している。
ダウンタウンから2km北にあり、市電が結んでいる。オリンピックオーバル (Olympic Oval) は1988年の冬季オリンピックはじめ、アイススケート世界大会が開かれる施設として有名である。
評価[編集]
オンラインでの露出度を測るWebometrics University Rankingsでは北米で45位、世界で50位にランクされている。
研究大学を評価するResearch Infosourceではカナダ国内で7位にランクされている。
大学の総合評価としてはThe Times Higher Education Supplementで世界166位にランクされており、2008年の順位では北海道大学と同じくらいの評価を受けている。
そのほかの大学総合評価機関でも150~200位にランクインすることが多い。
同大学出身の著名人[編集]
- スティーブン・ジョセフ・ハーパー:政治家、カナダ首相
- ジェームズ・ゴスリン:ソフトウェア開発者、オブジェクト指向プログラミング言語「Java」の生みの親
- テオ・デ・ラート:ソフトウェア開発者、OpenBSDプロジェクト代表
- ジョン・マレル:劇作家
- ロバート・サースク - 宇宙飛行士。国際宇宙ステーション滞在中に名誉博士号の授与式が行われた。
- 佐藤たまき : 古生物学者。首長竜の化石研究分野の日本に於ける開拓者。
- オーエン・ハート - プロレスラー
- ジンダー・マハル - プロレスラー