カラアカハラ
カラアカハラ | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ||||||||||||||||||||||||
保全状況評価 | ||||||||||||||||||||||||
LEAST CONCERN (IUCN Red List Ver.3.1 (2001)) ![]() | ||||||||||||||||||||||||
分類 | ||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||
学名 | ||||||||||||||||||||||||
Turdus hortulorum Sclater, 1863 | ||||||||||||||||||||||||
和名 | ||||||||||||||||||||||||
カラアカハラ | ||||||||||||||||||||||||
英名 | ||||||||||||||||||||||||
Grey-backed Thrush |
カラアカハラ(唐赤腹、学名: Turdus hortulorum)は、スズメ目ツグミ科に分類される鳥類の一種である。
分布[編集]
沿海州、中国東北部で繁殖し、冬季は中国南部からインドシナ北部へ渡り越冬する。
日本では数少ない旅鳥として主に日本海側の島嶼で記録される。本土での越冬記録もある。
形態[編集]
体長は 約23cm。雄は頭頂から背中、尾までの体の上面と翼が濃い青灰色で、胸と脇腹が橙色で、腹からの体の下面は白色。雌は頭部からの体の上面が灰褐色で、胸、脇上部に黒斑がある。
生態[編集]
平地の明るい林や草地に生息する。
地鳴きは「ヅイー ヅイー」「シリリーッ」。
参考文献[編集]
- 真木広造他 『日本の野鳥590』 平凡社