カナヘイ
カナヘイ | |
---|---|
本名 | 非公開 |
生誕 |
1985年8月7日(33歳) [1]![]() |
職業 | イラストレーター・漫画家 |
活動期間 | 2003年 - |
公式サイト | カナヘイの家 |
カナヘイ(1985年8月7日[1] - )は、日本のイラストレーター、漫画家。女性。愛媛県宇和島市出身。血液型O型[1]。愛媛県立松山南高等学校砥部分校デザイン科卒業後、フリーのイラストレーターとして活動。
目次
概要[編集]
自作待受画像の配信から全国の女子中高生の間で話題となり、2003年に現役女子高校生イラストレーターとしてseventeen(集英社)にてプロデビュー。
作品は主にデジタルで制作しており、イラスト・漫画を中心に、モバイルコンテンツやキャラクターデザイン等の分野で活動。
経歴[編集]
2002年、高校在学中にアニメや漫画キャラクターなどのパロディ画像を携帯電話向け待ち受け画像として配布。既存のキャラクターを個性的な解釈に基づいて展開したイラストは「カナヘイ画」と呼ばれ、学生を中心とした若者の間で全国的なブームとなる。 [2]
2003年、seventeen(集英社)にてプロデビュー。同誌にて6年間連載、イラストブック3冊を刊行。
2008年、りぼん(集英社)にて漫画連載を開始。
2012年、全世界配信の着せ替えアプリCocoPPa(株式会社ユナイテッド)のアイコン素材を制作。[3]現在も200万人を超えるフォロワーに壁紙イラストを提供中。
2014年、2万5千以上のタイトルが競う激戦の「LINEクリエイターズスタンプ」で、「カナヘイ」8タイトルの内、5タイトルがトップをとり、LINE株式会社クリエイターズスタンプアワードにて「カナヘイのピスケ&うさぎ」が準グランプリを受賞。カナヘイの小動物シリーズがテレビ東京コミュニケーションズとマスターライセンシーの独占契約を締結、国内外にライセンス展開がスタート。
人物[編集]
- カナヘイという名前から男性であると思われることが多いが、女性である。
- イベントやサイン会等で人前に出る際にはキリンのマスクを装着している。素顔を出さないのは下記の理由から。(ブログより抜粋)
- 小学生の頃ドラゴンクエスト4コママンガ劇場へ応募していた。
- ウクレレを買いに楽器店に行った際、偶然高木ブーに遭遇し、ウクレレの弾き方を教えてもらったことがある。
- 同級生と結婚している。
2007年に長男。2010年に次男を出産。 築200年越えの古民家を購入し修理やリフォームをしながら暮らしている。2017年9月第三子出産。
第一子の妊娠の際に子宮頸癌のため円錐手術した事をブログで報告している。
主な作品[編集]
著書[編集]
- カナヘイのイラスト 春夏秋冬(玄光社、(2015年7月29日)
- 女の子って3(集英社、2015年2月13日)
- カナヘイのゆるっと暮らし(玄光社、2014年6月23日)
- 女の子って2(集英社、2014年2月14日)
- カナヘイのゆるっと描きかた帳(玄光社、2014年2月6日)
- 女の子って1(集英社、2013年3月15日)
- サラすぱ!2(集英社、2011年3月15日)
- サラすぱ!1(集英社、2010年2月15日)
- チィとタケ (集英社、2008年5月23日)
- カナヘイの本2 (集英社、2006年12月15日)
- カナヘイの本 (集英社、2005年7月15日)
連載[編集]
- 女の子って。(集英社、『りぼん』2011年 - )
- ゆるっと成仏(集英社、『りぼん』2014年 - 、2016年9月号[4] - 連載中)
- キャンディコットン『キャラぱふぇコミック』(アスキーメディアワークス)キャラ探し(2009年 - 2013年)
- サラすぱ!(集英社、『りぼん』2008年 - 2011年)
- ママはキリンマスク『s-woman.netモバイル』(集英社)育児エッセイ(2009年)
- 僕らの時間(集英社、『seventeen』2007年 - 2009年)
- チィとタケ(集英社、『seventeen』2005年 - 2007年)
- カワウソ大帝国(集英社、『seventeen』2003年 - 2005年)
キャラクターデザイン[編集]
- きょーふ!ゾンビ猫 - オリジナルキャラクター
- アカギさんとしろまる - 三菱東京UFJ銀行LINEスタンプキャラクターデザイン、イラスト制作
- PassMe!ファミリー - 株式会社JTB×PayPalスマホ専用おでかけ電子チケットサービス「PassMe!」キャラクターデザインとイラストを制作
- 株式会社メディアシークダイエットサポートサービス キャラクターデザイン担当
- おしりにしっぽでおしりっぽ - オリジナルキャラクター
- キャンディコットン - オリジナルキャラクター
- あうん家族 - 四国ガスグループ GAS+SUN あうんです!ガスと太陽光発電 イメージキャラクター
- イープラス学得キャンペーンキャラクターデザイン(2010年)
- もーに君 - 愛媛県宇和島市の地方祭「うわじま牛鬼まつり」に登場する牛鬼をキャラクター化したデザインを制作(2007年)
- LAFORET原宿 松山スプリングフェアのイメージキャラ&テレビCMなど制作
- 家庭教師のプラス+E イメージキャラクター&ノベルティグッズ用イラスト制作
- ゆるカワネコ科最強対決グッズ - 埼玉西武ライオンズと阪神タイガースのコラボグッズ(2015年)[5]
企業スタンプ[編集]
- 三菱東京UFJ銀行 - キャラクターLINEスタンプ
- Amazon.com - アマゾンポチコラボLINEスタンプ
- ソフトバンク - 白戸家お父さん×カナヘイコラボLINEスタンプ第二弾
- LINE株式会社 - LINE NEWSマガジン創刊記念コラボLINEスタンプ
- ソフトバンク - 白戸家お父さん×カナヘイコラボLINEスタンプ
- カカオジャパン - カカオトーク
- エウレカ - カップル向けアプリcouples
- LINE - クリエイターズスタンプ広報キャンペーン起用
- Timers - カップル向けアプリpairy、家族向けアプリFamm
- VCNC Japan - カップル向けアプリBetween
- DeNA - 無料通話アプリcomm
アプリ[編集]
- BBB - きょーふ!ゾンビ猫くるくる回転寿司!
- ユナイテッド - カナヘイアプリシリーズ
- 体重管理アプリ
- 通信量チェッカーアプリ
- さくさくアプリ
- ミラーアプリ
- LINEポコパン - LINEポコパンコラボ
- ソニー・デジタルエンタテインメント・サービス - カメラアプリPopCamスタンプ制作
- ユナイテッド - アイコン無料きせかえアプリCocoPPa 2000万DL突破記念キャンペーン
- コヨミイ - きせかえカレンダーアプリcoyomee カレンダースキン制作
- クックと魔法のレシピ - おしりっぽコラボ
- ユナイテッド - auスマートパスとCocoPPaクリエイターコラボ企画
イベント[編集]
- 大阪梅田キディランド オフィシャルショップ「カナヘイのおみせ」オープン(2015年)
- LOFTFEWMANYアートバザーイベント「POP BOX」
- LINELINEQ「わたしに聞いて」機能追加キャンペーン参加
- りぼん(集英社)夏のサイン会ツアー(2013年)
- 渋谷パルコ パネル展 ライブペイント(2005年)
- 津田沼パルコ パネル展 ライブペイント(2005年)
- 名古屋パルコ パネル展 ライブペイント(2005年)
- ラフォーレ原宿松山キャンペーンキャラクター制作、第二回目個展開催
- ラフォーレ原宿松山個展開催(2004年)
- 松山・ギャラリー リブ・アート「愛媛出身漫画家原画展」(2011年2月24日 - 3月1日)出典[6]
その他[編集]
- あにむす! - テレビ東京のバラエティ番組「あにむす!」内にてきょーふ!ゾンビ猫ショートアニメ化
- デイリーヤマザキ - キャンペーン第二弾(ノベルティグッズ)
- 埼玉西武ライオンズ - ライオンズ プリンセスシリーズ「ゆるカワネコ科最強対決グッズ」イラスト制作
- 株式会社ワコールホールディングス - りぼん(2015年6月号)コラボ閉じ込み漫画「はじめてのブラBOOK」制作
- 集英社 - 児童図書ホームページS-KIDS.LANDイラスト制作
- ミニストップ株式会社・株式会社ココストア - キャンペーン第二弾(ノベルティグッズ)
- おはスタ - テレビ東京のバラエティ番組「おはスタ」内にて女の子って。(集英社、りぼん)ショートアニメ化
- ミニストップ株式会社・株式会社ココストア - キャンペーン(ノベルティグッズ)
- Forbes - 米経済誌Forbesの取材を受けweb版に記事掲載
- SUNDS dig株式会社 - APPARTMENTイラスト制作
- ヤフー株式会社 - スマホ版Yahoo!検索にてきせかえテーマ配信
- シヤチハタ株式会社 - 年賀状をデコれるスタンプ『デコスタ』2011年 - 2015年デザイン制作
- 株式会社シャトレーゼ - クリスマスアドベントカレンダーパッケージ制作
- KADOKAWA アスキー・メディアワークス - 年賀状デザイン制作
- ユニ・チャーム株式会社 - 『りぼん』2014年10月号コラボ閉じ込み漫画「はじめて生理book」制作[7]
- 三井住友カード株式会社 - 三井住友VISAカード入会キャンペーン(2014年)
- 株式会社高橋書店 - 5回おったらできあがり!!はじめてのおりがみ(新宮文明)イラスト制作
- デイリーヤマザキ - キャンペーン(ノベルティグッズ)(2014年)
- 集英社 - 「こころ美人占い」イラストカット担当(2012年 - 2014年)
- 東武動物公園 - ウインターイルミネーション広告イラスト制作(2013年)
- 株式会社ユナイテッド - スマホきせかえアプリCocoPPaとキーボードアプリSimejiのコラボ企画イラスト制作
- 株式会社はてな - はてなブログ公式デザインテーマ制作
- 株式会社ザッパラス - カナヘイ監修待画デコメサイトオープン
- イープラス - キッズ特集ページイラスト制作
- 愛媛県タルト人コラボグッズ制作
- ミクシィ - ミクシィ年賀状制作(2008年 - 2012年)
- ときめきトゥナイト - 新装版(10巻)巻末エッセイまんが制作(集英社、2012年)
- 株式会社はてな - ニンテンドーDSi「うごくメモ帳」コミュニティサイトうごメモはてな マイルームテーマ制作(2011年)
- ウェブポ(日本郵便)年賀状制作(2010年)
- 集英社『YOU』2010年20号別冊付録『YOU KIDS』育児漫画制作[8]
- HIGH SCORE(津山ちなみ)連載15周年記念スペシャルファンブックHIGE SCOREトリビュート企画参加[9]
- 集英社 - MORE7月号育児漫画(2010年)
- ニフティ - デコゲット×サラすぱ!コラボアイテム制作(2010年)
- music.jpフル - きせかえツール制作(2009年)
- Not Only Music 番組オープニング用サンボマスター似顔絵イラスト制作
- seventeen(集英社)企画にて中川翔子へのインタビュー、漫画制作
- バンダイseventeen(集英社)プレゼント用たまごっちデザイン担当
- エフエム愛媛 - ステッカー・待画制作、ラジオ・ライブペイント(2004年)
- 星のカービィ スターアライズ - ゲーム内イラスト提供(2018年)
脚注[編集]
- ^ a b c “まんが家プロフ帳”. 集英社 りぼんわくわくステーション. 2016年8月6日閲覧。
- ^ パロディ以外にもオリジナルのイラストを多く発表しており、プロデビュー時けじめとしてパロディ画像を削除した後もイラストサイトの運営は続けられている。
- ^ ユナイテッド 取締役兼執行役員 手嶋浩己氏は、CocoPPaヒットの起爆剤として、「カナヘイさんのTwitterにはものすごく影響力がありました。カナヘイさんのファンの方が最初にダウンロードしてくれたのが、伸びた理由の1つです。」と発言している。
- ^ “「つばさとホタル」春田ななインタビューなど収録のファンブックがりぼんに”. コミックナタリー. 株式会社ナターシャ (2016年8月3日). 2016年8月6日閲覧。
- ^ “カナヘイ描き下ろし、ライオンズ×タイガースの“ゆるかわネコ科”グッズ発売”. コミックナタリー. 株式会社ナターシャ (2015年5月27日). 2016年8月6日閲覧。
- ^ “高須賀由枝、和田ラヂヲら愛媛出身マンガ家の原画展”. コミックナタリー. 株式会社ナターシャ (2011年2月21日). 2016年8月6日閲覧。
- ^ “黒崎みのり、ダンス×アイドルの新連載始動”. コミックナタリー. 株式会社ナターシャ (2014年9月3日). 2016年8月6日閲覧。
- ^ “YOU付録で小花美穂らが育児エッセイ、表紙は二ノ宮知子”. コミックナタリー. 株式会社ナターシャ (2010年10月1日). 2016年8月6日閲覧。
- ^ “津山ちなみ「HIGH SCORE」を彩花みん、谷川史子ら執筆”. コミックナタリー. 株式会社ナターシャ (2010年7月4日). 2016年8月6日閲覧。
外部リンク[編集]
- カナヘイの家
- カナヘイの隠れ家(携帯版サイト)
- カナヘイのブログ(ブログ)
- カナヘイ (@kanahei_) - Twitter